GLIT

株式会社服部製作所

掲載元 doda

【熊本・阿蘇/転勤無】未経験歓迎!サービスエンジニア《異物混入を防ぐ産業装置》土日祝休み*出張少なめ【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

熊本営業所 住所:熊本県阿蘇市西原村布…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜日常で目にする食品の安全性を守るお仕事/TVに取り上げられた実績を持つ選別機/丁寧な研修でスキルが身につく☆幅広い業界とのお取引で安定性◎〜

《職務内容》
当社製品のサービスエンジニアとして以下のような業務をお任せいたします。
・既存、新規顧客からの問い合わせへの対応:週3回程度
・装置の据付作業の立会
・メンテナンス、修理対応:月5回程度
・展示会への参加:年3回程度
※営業所が九州の中心部に位置するため、基本的に日帰り出張になりますが、稀に宿泊出張もあります。
※出張先に応じて直行直帰可能です。

《製品について》
当社は食品や工業分野における異物混入を防ぐための選別機を設計・製造・販売しております。
パイオニアとして、TVに取り上げられた実績もあり、お茶やお米、野菜の異物検査、医薬品(顆粒物)の判別など、身近な製品の製造に使用されています。

《顧客》
・大手食品会社
・コンビニエンスストアの食品工場
・産業メーカー
・医薬品メーカー
国内外問わず世界中で当社製品が使用されています。

《ご入社後の流れ》
約1年間先輩社員に同行し、少しづつ業務を覚えていただきます。
また、ご入社後3か月程度たったところで、本社工場(京都)にて電気部品の交換方法やカメラの位置調整などの技術的な研修を受けていただきます。
※1回約1週間、年2回程度

《身につくスキル・魅力》
(1)顧客のニーズに対応する提案力
直接お客様と関わる機会も多いため、顧客ニーズに合わせて新製品の導入や、時には新商品の開発まで提案を行います。提案できる幅の広さや裁量権が大きいことも魅力の1つです。

(2)電気・機械ともに身につく技術的な知見
メンテナンス業務における電気的な知見だけでなく、商品開発などに携わると機械的な知識も身に付けることができ、幅広いご経験を積むことができます。

《働き方》
年休120日で土日祝休みです。顧客都合で出勤する場合も稀にございますが、振替休日を取っていただきます。
また、急な呼びだしや夜勤対応はなく、出張もほぼないため、ワークライフバランスを整えて長期就業が可能です。

《配属組織》
熊本営業所は総計3名(所長46歳、事務所女性1名50歳、男性1名28歳)の社員が在籍しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<職種未経験&業種未経験&第二新卒の方歓迎>
■必須条件:※いずれか必須
・電気系の学科学部卒(工業高校の電気学科の方も歓迎です!)
・メンテナンス・サービスエンジニアのご経験
\エアコンの設置や、エレベーターのメンテナンス業務などをご経験された方歓迎です!/

募集要項

企業名株式会社服部製作所
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
熊本営業所
住所:熊本県阿蘇市西原村布田1036-1
勤務地最寄駅:JR豊肥本線/肥後大津駅
受動喫煙対策:その他(■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり))
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
430万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜355,000円

<月給>
230,000円〜355,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※賃金は経験、能力を考慮の上、決定いたします。
■賞与:年2回 (昨年度実績:計4.9ヶ月 )
■昇給:年1回
■モデル年収:
・5年目(27歳):530万円
・10年目(36歳):700万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■会社規定に基づき支給(上限1ヶ月3万円)
家族手当:■子供手当
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度:有 上限65歳まで

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
社外研修、資格取得補助、OJT制度有

<その他補足>
■毎シーズン制服支給など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休日:土曜、日曜、祝日、その他(会社カレンダーにより土曜日出勤あり)
■休暇:年末年始、夏季休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
■労働条件等の変更無

企業情報

企業名株式会社服部製作所
資本金10百万円
平均年齢40歳
従業員数40名
事業内容■企業概要:
・当社は昭和10年(1935年)創業者服部善一が摩擦帯電現象により緑茶葉と茎が選別できることを発見し、静電的茶選別機を発明すると同時に設立され、昭和37年(1962年)には、日本初の色彩選別機を製品化するなど、長年にわたって、日本における選別機のパイオニアとしてさまざまな選別機の開発を行って参りました。
・顧客にご満足いただけることを最優先とし、高品質な選別が出来るまで諦めないことをモットーに進めてきた開発の成果が、現在の製品に反映されています。
・選別機メーカーで受注生産をされている企業は少なく、多数の企業より選ばれております。
URLhttp://www.senvec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら