GLIT

株式会社エスティック

掲載元 doda

【大阪/転勤無】メンテナンス(社内メイン)※スタンダード上場/自動車業界向け電動工具/シェアトップ【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

1> 本社 住所:大阪府守口市東郷通1…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜スタンダード市場上場/電動工具・自動組立機械の国内トップクラスシェアメーカー/転勤なし〜

国内全自動車メーカー、海外大手EVメーカーの製造ラインで採用されている当社主力製品であるナットランナ、ハンドナットランナ、サーボプレスなどの修理&点検業務を担当していただきます。自動車づくりには不可欠な製品であり、国内全自動車メーカーと取引しており、トップシェアを誇ります。

■仕事内容:
・修理(社内業務)修理作業、工程管理、(市場後)不具合解析
・点検業務(社外業務)
*点検作業による出張は1人あたり平均月1回になるように調整をしているため社内での業務が主。2〜4人体制での業務です。
*出張先:東海エリアがメイン、年1回程東北や九州。宿泊出張(2日程度)が7割、日帰り出張が3割程度。(出張手当あり)

<キャリアパス>
1年目:OJTを中心に3〜6ヵ月かけて自社製品の知識を習得いただきながら修理/点検業務を担当。またサブ担当として出張作業に同行いただきます。
2年目以降:各業務がメイン担当
・スキルに応じて海外拠点のサポートなどでの選択肢もあります。その後、スペシャリスト(専門職)もしくは、組織のマネジメント(管理職)を目指すのか選択することもできます。

■組織構成:
メンテナンスサービス課 12名
課長以下:60代2名、50代3名、30代4名、20代2名

■当社の魅力:
◎成長性:日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。
◎安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。
◎働き方:完全週休二日制・年休120日・残業月平均25H。服装自由(一部工場エリア除く)、時差出勤アリ
◎従業員ファースト:「利益が出た分は従業員に還元する」という創業者の考えが今でも根付いています。業績によりますが、コンスタントに期末賞与を支給。設立20周年にはグアム、25周年にはハワイ、30周年には従業員と家族をユニバーサルスタジオジャパンに招待。
◎ボトムアップの社風:社歴に関わらず、チャレンジしたいと提案した際には実現がしやすい社風です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:
・機器のメンテナンス経験

募集要項

企業名株式会社エスティック
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:大阪府守口市東郷通1-2-16
勤務地最寄駅:京阪本線/西三荘駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:大阪府守口市東郷通1-2-16
勤務地最寄駅:京阪本線/門真駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜285,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:6,500円

<想定月額>
256,500円〜291,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は前職給与および年齢・経験・能力を考慮の上、決定
■昇給:年1回(4月)※基本給の2〜2.6%分(毎年)
■賞与:年2回(7月・12月/直近実績4ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:月平均25時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(社内規定に準ずる)
家族手当:社内規定に準ずる※福利厚生その他欄参照
住宅手当:社内規定に準ずる※福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率75%)

<教育制度・資格補助補足>
基本的なOJT研修です。その他、階層(職能)別研修、職種別研修もあります。

<その他補足>
■時差出勤
■社員持株制度
■食事代補助(社員食堂の300円/1食で利用可)
■家族手当:配偶者14,500円、子供4,800円、その他の扶養者3,300円※社会保険の扶養が支給条件
■住居手当:自宅通勤者6,500円、独身自活者9,500円、世帯主14,500円
■資格手当
■役職手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制(土曜・日曜)※祝日は同社カレンダーに基づく
GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(10日〜最高20日※4月、10月に付与)、時間単位年休制度(時間単位での有給取得)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社エスティック
資本金557百万円
平均年齢39.4歳
従業員数215名
事業内容■事業内容:
(1)自動車産業をはじめ、各種製品の組立工程における品質管理を担う設備及び工具の開発・製造・販売。
(2)ACサポートナットランナーシステムを主体とし、周辺機器及び産業用ロボット・搬送装置を組み合わせた省力自動組立機械の設計製作・販売及びメンテナンス。
■特徴:同社は、大手自動車メーカーや電機メーカーなどにネジを締める機械・工具を提供している業界トップクラスの会社です。自動組立ラインに配置される大型のマシンから作業者が手にするハンディタイプまであり、用途に合わせた商品を提供しています。
<業績好調>従業員数に対して生産性が非常に高く、高収益で成長を続けている優良企業です。創業以来黒字経営で営業利益率も20%を超えており付加価値の高い製品群が魅力です。
<強み>メーカーサイドの高度な要求に応える優れた技術力。品質にひと際厳しい自動車メーカーの生産工程において、ネジを「空気圧のインパクトで締め付ける」従来の製品ではなく、「コンピュータの制御技術により最適に締め付ける」同社の製品は、薄利多売ではなく品質を重視する時代の潮流にマッチし、ニーズが高まっています。また、専門メーカーでは数少ないISO認定取得企業で、高度な品質マネジメントシステムが確立されています。
<製品開発力>ハンディタイプナットランナの新商品を開発し、この技術の一部は日米中で特許を取得しております。すでに多くの引き合いがあり、今後の主力商品に位置付けています。高い利益率が見込める商品だけに、更なる飛躍的な業績向上も期待できます。
<海外展開>全世界20か国以上に販売代理店を展開していて、特に北米・アジアの売り上げが堅調で海外売上比率は5割に達する勢いです。また北米市場では日系自動車メーカーに加えて米系自動車メーカーの受注も増加しつつあり、前年を大幅に上回る売り上げを上げております。
■組織風土:人材育成も企業の最重要課題の1つとして位置づけています。また風通しのいい職場です。
URLhttp://www.estic.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら