GLIT

ジーエルサイエンス株式会社

掲載元 doda

【埼玉/業界未経験歓迎】化学分析機器の法人営業※創業56年安定経営/業績好調/平均年収734万【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

北関東営業所 住所:埼玉県上尾市上町1…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜業界トップレベルの品質と性能を誇る分析総合メーカー/東証上場ジーエルテクノGの中核企業/所定労働時間7.25H/残業20H程度/年間休日125日/景気に左右されづらい安定業界/4年連続最高売上高更新中〜

■当社について
液体・ガスクロマトグラフィーを軸とした分析機器・分析消耗品を取り扱っています。「お茶の中にカフェインがどのくらい入っているか」「薬の中に薬効成分が既定値以上入っているか」など、「分析」はあらゆる業界で行われています。弊社はこのような分析ニーズにお応えする、メーカーと商社のハイブリッド企業です。

■業務内容
特定エリアをご担当いただき、エリア内のユーザーへの直接訪問や代理店を通じた営業活動をお任せします。
取扱製品:HPLCやGC等の分析装置、カラムやその他の消耗品
顧客:食品・製薬・化学・官公庁など様々な業界の検査担当者・技術者・研究者等
営業手法:約9割が既存顧客へのルート営業です。テレアポはありません。

■販売体制
メーカーとして分析製品の開発・製造・販売も行っていますが、お客様にとって最適な分析をご提案する為に、商社機能も備えており、幅広い分析ニーズにお応えしています。また、メンテナンスを行う技術サービス部門や分析技術のフォローを行うカスタマサポートセンターと連携し、お客様をトータルでサポートしています。

■配属組織
営業本部 北関東営業所 所属の社員: 9名
(内訳:所長1名、営業員5名、営業事務3名。営業員の内1名はサテライトで北陸勤務)

■教育体制
いきなりお任せするわけではなく、先輩社員との同行営業を通じて徐々に製品知識や営業手法を習得していただきます。基礎座学・分析実習により製品知識を深めていただく機会もあり、化学分析に馴染みの少ない方も多く活躍されておりますので、未経験・異業界の方でも安心して頂ける環境です。

■キャリアパス
将来的にはご希望および適性により、多職種(企画・技術・海外営業等)への挑戦など幅広いキャリアパスがございます。

■働く環境
正社員平均年収:734万円
有給休暇取得率:14.4日
平均勤続年数 :18.6年
平均残業時間 :23時間程度(国内営業職)/12時間程度(全社)
育児休業取得率:女性100%、男性66.6%

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎〜
◆応募要件:以下いずれか必須
・BtoBのルート営業のご経験
・大学で化学・薬学・生物・機械系など理系の学問を学ばれたご経験
・分析機器・機械・化学・製薬・食品 等の業界でのご経験

◆歓迎要件:
クロマトグラフィー等の分離分析に関する知識がある方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名ジーエルサイエンス株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
北関東営業所
住所:埼玉県上尾市上町1−5−5 青木ビル5F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
470万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜261,600円

<月給>
220,000円〜261,600円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■想定年収は残業手当20H,世帯主手当含
■昇給年1回/賞与年2回 ※賞与支給実績:2022年6.1ヶ月、2023年6.3ヶ月、2024年6.3ヶ月
【給与例】
入社5年目 490万円
入社20年目 750万円
入社22年目 課長 980万円
※新卒入社の社員の給与例(残業代含まず)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分(12:15〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
12:15〜13:00の休憩の他、15:00〜15:15の休憩有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限100,000円/月)
家族手当:扶養する配偶者・子1人あたり 10,000円
住宅手当:世帯主のみ
社会保険:なし
退職金制度:確定給付企業年金

<定年>
60歳
再雇用制度有(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJTベースでの就業となります。
■目標設定研修、各種階層別研修、通信教育など

<その他補足>
■育児休暇取得率:女性100%、男性66%(男性営業職社員の長期取得実績もあり)
■制度:財形貯蓄、住宅融資、従業員持株会、会員制優待制度
■野球部、サッカー部、テニス愛好会(その他のクラブ活動も盛んです)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※休日日数は2024年度実績
年末年始(7日位)、夏季休暇(連続9日※計画有給含む)、有給休暇(初年度10日とし、以降1年毎に2日ずつ増加し、20日を限度)、特別休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月
システム上、試用期間1カ月と表記されていますが、実際は14日間となります。

企業情報

企業名ジーエルサイエンス株式会社
資本金1,207百万円
平均年齢43歳
従業員数519名
事業内容ジーエルサイエンスは、ガス・液体クロマトグラフィーを主軸とした分析機器・分析消耗品の企画・開発・製造・販売・アフターサポートを行っています。分析の心臓部であるカラムや装置、消耗品などの製造・販売の他、前処理にも主軸を置き、きめ細かな分析ニーズにお応えしています。

〜クロマトグラフィーとは〜
物質を分離して検出する化学分析手法の一つです。
水道水や河川水に含まれる化学物質の検出、食品中の含まれる残留農薬や添加物などの分析、合成した医薬品や化学製品の分離精製、製造業における品質管理、官公庁・研究機関等、幅広い分野で使用されています。
URLhttps://www.gls.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら