GLIT

ツルヤマテクノス株式会社

掲載元 doda

【千葉県/市原】品質管理◇年休125日/土日祝休み/残業10時間/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、構造解析・意匠設計、建築・施工・設備工事系その他

本社 住所:千葉県市原市青柳北2-3-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜大手企業と安定した取引あり・元請け案件8割◎/月平均残業10時間・年間休日125日で働きやすい環境/1969年設立・長期黒字経営◎/UIターンも歓迎・転勤なし◎〜
【変更の範囲:なし】

■採用背景:業務好調・拡大につき経験者を募集します。

■職務内容:当社にて品質管理をお任せいたします。

■職務詳細:
・プラントの建設やメンテナンス工事、及び自社工場での製作品・補修品の品質を検証する品質管理をお任せします。
・品質検証、品質改善、各種申請書類作成、検査報告書作成、工程管理、安全管理 など
《取扱種目》
・石油精製装置、高圧ガス特定設備および第一種圧力容器、熱交換器、各種消音装置、水処理装置、廃棄物焼却装置など

■就業環境:
お休みはカレンダー通りの土日祝。残業は月平均10時間ほどと、ほとんどありません。転勤もなく、市原にて腰を据えて就業が可能です。
また経営基盤が盤石だからこそ、福利厚生も充実しています。遠方から転職される方には、月1万5000円で住める1LDKの単身社宅もご用意できますので、腰を据えて働きたい方には最適な環境です。
また、保養施設、卓球場、ゴルフ練習場などもございます。

■当社の魅力・特徴:
当社の特徴は、元請け案件の割合が8割と非常に高いこと。確かな技術力で、お客様から厚く信頼されています。

■今後の事業展開:
2020年には、業務好調につき第二工場を建設。水素関連プラントにも積極的に参入しながら、京葉コンビナートに限らず、京浜コンビナート・鹿島コンビナートなど全国規模での受注も可能になりました。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
・プラント設備の品質管理、または施工管理の経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・石油精製・石油化学プラントでの実務経験をお持ちの方

募集要項

企業名ツルヤマテクノス株式会社
職種品質管理・テスト・評価、構造解析・意匠設計、建築・施工・設備工事系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:千葉県市原市青柳北2-3-1
勤務地最寄駅:内房線/五井駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
480万円〜720万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜250,000円
その他固定手当/月:150,000円〜350,000円

<月給>
360,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
業務経験により決定
■賞与:年2回 (昨年実績 4ヵ月 )   
■昇給・昇格:有



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限なし
家族手当:扶養手当
住宅手当:賃貸のみ
寮社宅:単身用社宅・応相談
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用70歳

<教育制度・資格補助補足>
社内研修、資格取得支援

<その他補足>
保養施設あり、卓球場、ゴルフ練習場社内
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

日曜、祝日、土曜(完全週休二日制)、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇   初年度10日(入社初日に付与)、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名ツルヤマテクノス株式会社
資本金32百万円
平均年齢42.5歳
従業員数82名
事業内容■事業内容:
・石油精製装置、各種化学プラントの建設及びメンテナンス工事
・高圧ガス、第一種圧力容器、塔、槽、熱交換器製作及びリチュービング工事
・消音装置製作及び据付工事
・建設業種類:機械器具設置工事業、管工事業、鋼構造物工事業、とび・土木工事業、熱絶縁工事業、塗装工事業、解体工事業
・許可番号:千葉県知事許可(特-2)第8710号

■主力製品:各種圧力容器、熱交換器、消音器

■今後の事業展開:
2020年には、業務好調につき第二工場を建設。水素関連プラントにも積極的に参入しながら、京葉コンビナートに限らず、京浜コンビナート・鹿島コンビナートなど全国規模での受注も可能になりました。
URLhttp://www.tsuruyama-tec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら