GLIT

株式会社朋電舎

掲載元 doda

【焼津/転勤無し】電気工事施工管理 〜創業以来黒字経営の安定企業/施工実績トップクラス〜【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理

電工事業部 住所:焼津市越後島312—…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

電気工事や制御盤の設計製作、コンピュータシステムの構築などを行っている当社において、創業以来の基幹業務である電気工事部門の施工管理業務業務をお任せいたします。
■職務内容:
◇建設工事における電気設備工事の施工管理、現場代理人業務
・現場の安全、品質、工程、予算等管理
・施工図作成、資材発注、関係業者との打ち合わせ、官庁/関連団体への届け出
・作業者への作業指示、管理監督
■業務の特徴:
・電気設備工事からコンピュータシステムまで幅広い技術を持った会社の技を結集した新たな製品や技術をお客様に紹介する仕事です。客先はあらゆる業界業種となります。
・建設工事現場の電気工事の現場代理人(施工管理業務)を担当いただきます。
■配属先について:
同業務遂行者は、同一部門で14名です。社員がそれぞれの個性を伸ばし、いきいきと働ける環境づくりに積極的に取り組んでいます。
■当社の特徴:
電気工事だけでなく、自動制御・監視制御システムからコンピュータシステム等幅広い分野で省力化や効率アップをサポートしております。静岡県内における電気工事の施工実績でトップクラスを誇り、高評価を獲得。また、当社の技術は静岡県内のみならず、全国各地の上下水道関連施設、様々な業種の工場、海外の生産工場にも活用されています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気工事士の資格(2級電気工事施工管理技士)
・車の運転ができる方(2007年6月1日以前に取得した普通自動車免許/中型以上の運転免許)
■歓迎条件:
建設業での実務経験


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、中型自動車免許第一種、電気工事施工管理技士2級

募集要項

企業名株式会社朋電舎
職種空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
電工事業部
住所:焼津市越後島312—1
勤務地最寄駅:JR東海道本線線/焼津駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
300万円〜400万円

<賃金形態>
日給月給制
日給月給制(月の所定労働日数20.91日)

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜250,000円/月21日間勤務想定

<想定月額>
200,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえ当社規定により決定
■賞与:年2回
■昇給:年1回(6月)


記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:80分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づき支給(上限43,000円)
家族手当:会社規程による
寮社宅:借上社宅制度有(入居条件あり)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<教育制度・資格補助補足>
新入社員導入教育、技能講習、メーカー研修/会社が認めた資格について資格手当及び資格取得の経費負担等バックアップがあります。

<その他補足>
■確定拠出年金
■財形貯蓄
■クラブ活動(フットサル部、ゴルフ部、釣り部)
■社員旅行
■保養施設(木曽山荘)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日

土曜(月3回)、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、年次有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
勤務条件等変更なし

企業情報

企業名株式会社朋電舎
資本金480百万円
平均年齢37.2歳
従業員数211名
事業内容■事業内容:
・電気工事、弱電設備工事、通信設備工事、消防施設工事
・高圧受配電盤、計装盤、動力制御盤、監視制御システム等の設計、製作、設置、試運転調整
・各種産業分野のFA、PAシステム開発
・パソコンによる品質管理システム、生産管理システムの開発
・上記設置工事の設計、施工監理及び調整、試運転とメンテナンス業務
URLhttp://www.hodensha.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら