トップコンサルティング - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【AI・LLMエンジニア】法人決済/金融事業立ち上げ◇ CEO直下/SMFGとの資本業務提携【エージェントサービス求人】
株式会社インフキュリオン
掲載元 doda
【AI・LLMエンジニア】法人決済/金融事業立ち上げ◇ CEO直下/SMFGとの資本業務提携【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都千代田区麹町5-7-…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【三井住友フィナンシャルグループとの資本業務提携/AI・LLMエンジニアを募集】
■採用背景とミッション:
個人向け総合金融サービス「Olive」をはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた「三井住友フィナンシャルグループ」と共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。
当社では現在、開発現場における生産性向上を目的とした本格的なAI活用を想定しており、先駆けとして本新規事業PJでスモールにAI活用をスタートし、ゆくゆく全社に広めていきたいと考えています。
当ポジションのミッションは、将来的なAIの全社導入を実現するための活用事例、実績を作り上げることです。
なおCopilotなどの一部AIツールはすでに全社に導入済みです。実現するには高いエンジニアリング力やAIに関する深い知見が必要なレベルのAI活用事例作りを期待しています。
■業務内容:
・AI、LLMを用いた開発の効率化、生産性向上(例:コーディングの自動化やAIによるテストなど)
・機能実装後の開発チームの技術サポート
・AI活用に関して自身もしくは現場からの要望やアイディアの仮説検証
・生成AIに関する技術トレンドの調査・検証
■技術スタック:
◇言語/フレームワーク
└バックエンド:Go
└フロントエンド:React, Next.js, TypeScript, JavaScript
◇データベース:Amazon Aurora, PostgreSQL
◇インフラ:AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function,etc)
◇環境構築:Terraform
◇CI/CD:SAM, GitHub Actions
◇デザイン:Figma
◇ソースコード管理:GitHub, GitHub Copilot
◇プロジェクト管理:JIRA
◇情報共有ツール:Slack
■組織について:
スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンド・専門性をメンバーが在籍しています。
プロジェクト毎に最適なメンバーが集まりチームを組成しています。コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webアプリケーションエンジニアとしての実務経験5年以上
・Pythonを利用したAI、LLM関連のサービス開発経験(実務でも個人でも可)
■歓迎条件:
・自然言語によるAIの研究、開発経験
・生成AIをプロダクトに組み込み運用した経験
・クラウドインフラの設計・構築経験(可用性/セキュリティ/耐障害性を考慮した実装)
募集要項
企業名 | 株式会社インフキュリオン |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):510,238円〜764,469円 その他固定手当/月:26,762円〜38,531円 <月給> 537,000円〜803,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(4月・10月) ■給与改定:年1回 ■その他固定手当:深夜割増23,762円〜35,531円/在宅手当月3,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <その他就業時間補足> 職種・グレードによって、フレックスタイム制/管理監督者のいずれかの適用となります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費実費支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■オンボーディング/社内研修 ■書籍購入制度(毎月上限1万円) ■資格取得/維持支援制度 ※ ■ビジネススクール通学支援制度 ※ ■セミナー参加費補助 ※ ※対象者規定あり <その他補足> ■健康診断 ■従業員持株会 ■サークル活動支援制度 ■全社交流イベント ■ベネフィットステーション ■引越し費用補助 ※ ※対象者規定あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇(入社初日から当社規定により付与) リフレッシュ休暇(当社規定により5日付与) 年末年始休暇(5日) 病気休暇(3日) その他(慶弔休暇・特別休暇 ・育児/介護休暇 等) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社インフキュリオン |
資本金 | 247百万円 |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 327名 |
事業内容 | ■企業概要 インフキュリオンは、決済を起点に新たな価値を生み出し、社会を変革する事業創造イネーブラーです。 "事業創造イネーブラー"とは、その名の通り新しいビジネスや事業を創り出し、それを可能にする存在。新しいアイデアや技術を活用し、新たな事業モデルを生み出す役割を果たします。 |
URL | http://www.infcurion.com/ |