GLIT

星和電機株式会社

掲載元 doda

【京都/転勤無】生産管理◆参入障壁が高い事業で安定性◎官公庁と取引もある上場メーカー◆年休126日【エージェントサービス求人】

購買、生産管理・製造管理

本社 住所:京都府城陽市寺田新池36 …

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜官公庁との取引もある産業用照明機器メーカー/品質基準が高く新規参入障壁が高い事業が中心/年休126日(土日祝)残業平均月20H程度〜

当社の本社工場にて高速道路等で利用される情報掲示板の生産管理業務をお任せいたします。

■業務詳細:部品の組み立て〜完成品の検査〜お客様先への納品という、情報掲示板の製造から出荷までの一連の工程が生産計画通りに進んでいるか、社内の様々な関係部署(営業・設計・製造部門など)と調整しながら管理する仕事です。
納期管理(8割)が中心で、一部コスト管理(2割)が発生します。
※調達・サプライヤー管理などは別の部署が行っています。

◆組織構成 : 生産管理は正社員4名(課長(50代男性)、主任(50代男性)、社員2名(40代女性、30代女性))で構成されています。

■入社後について:
入社後は部門の上司等の指導の下で業務を行っていただきます。
将来的に管理職をお任せできるように育成を検討しての採用になります。

■担当製品:
情報掲示板(高速道路用)をご担当いただきます。
国内でも数社しか生産を行っておらず官公庁(国土交通省やNEXCO)への安定的な納品がある製品になります。
交通状況やなどをドライバーにお知らせし、交通インフラへ貢献している製品です。
屋外で15〜20年使える表示システムを開発できる技術力の高さ、長年培ってきた経験に裏付けされる提案の幅に強みをもっています。

■当社の特徴:
国土交通省やNEXCO(高速道路の管理運営会社)が主な顧客で業務基盤が非常に安定しています。また、品質基準が高く新規参入障壁が高い事業が中心で、各事業のトップクラスのメーカーとしての地位を確立しています。主力である産業用照明器具、道路・トンネル照明器具のLED化を進めて市場に投入し、LED照明事業を積極的に展開しております。また、ものづくり力と販売力の向上を図り、さらに業務の効率化を進めることで、企業体質の強化に努めています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産管理、または工程管理のご経験

■歓迎条件:
・工場等で現場経験のある方

募集要項

企業名星和電機株式会社
職種購買、生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:京都府城陽市寺田新池36
勤務地最寄駅:JR奈良線/城陽駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):312,500円〜375,000円

<月給>
312,500円〜375,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(過去実績4.0ヶ月分)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月50,000円まで
家族手当:配偶者:18,000円、子:3,000円等
寮社宅:独身寮有※30歳まで
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
・OJT教育制度
・階層別研修
・通信教育受講補助
・eラーニング受講補助
・社外セミナー参加 等

<その他補足>
■財形貯蓄制度、社員持株会
■企業年金
■団体生命保険、契約保養所
■世帯手当、地域手当
■出産・育児支援制度
■役職手当
■時短制度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

夏季休暇、年末年始休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名星和電機株式会社
資本金3,648百万円
平均年齢44歳
従業員数504名
事業内容■事業概要:
情報表示システム/産業用照明機器/道路・トンネル照明機器/照明用LEDモジュール製品/ノイズ対策製品/
配線保護機材
URLhttp://www.seiwa.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら