トップ精密機器 - デジタル回路設計・開発 - 正社員 - 東京都【圧力センサの回路設計エンジニア】実務未経験者OK■創業86年の安定企業■賞与年2回■土日祝休みで年休123日
株式会社荏原計器製作所
掲載元 type
【圧力センサの回路設計エンジニア】実務未経験者OK■創業86年の安定企業■賞与年2回■土日祝休みで年休123日
デジタル回路設計・開発
東京都品川区小山台1-2-4 (変更…
350万円〜700万円
正社員
仕事内容
自社ブランド・製品の開発を手掛ける
回路設計および製造技術者としてご活躍ください。
【具体的には】
圧力センサチップ(MEMS)を使用して
アッセンブリ、回路設計、試作・製造、評価等を行い、
一貫した業務をお任せします。
★少人数だからこそ、一人ひとりが大きな役割を担い
臨機応変に対応しながら活躍できます。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【案件例】
■河川の氾濫防止のため水門に設置する圧力センサ
■電車のブレーキ制御に使用する圧力センサ組込型圧力計
■水素を制御する圧力センサ
■医薬品製造過程で蒸気滅菌時に使われる圧力センサ など
【注目】創業から86年の安定基盤で、こだわりのモノづくりを
創業から86年もの歴史をもち、圧力センサでは業界トップクラスの技術力を誇る当社。大手企業を中心に1000社以上と取引を行い、リーマンショック時以外は毎年黒字経営を続けています。
そんな安定基盤と「良い工具や機械を使い、品質の高いものを作ろう」という風土のもと、モノづくりにとことんこだわれる環境があります!
\具体的には…/
・良質な材料の選定:品質にこだわり、選び抜かれた優れた材料を使用
・高性能な工具を活用:先進技術を駆使した工具で正確かつ効率的な製造を実現
・信頼性の高い機械設備:最新の機械設備を導入し、高品質な製品を生産
品質を重視し、細部にまでこだわり製品を生み出す文化を持っている当社では、社員一人ひとりが職人としての誇りを持ち、モノづくりに取り組んでいます。
【注目】豊富なノウハウを吸収しながら高いスキルを持つ技術者へ
デジタルとアナログを組み合わせた独自の技術力を駆使し、クライアント一社一社のニーズに的確に応えるオーダーメイド製品の製造実績も多数。一般社団法人次世代センサ協議会にも加入し、大学教授や大手企業の技術者の方々との交流し技術を高めています。
最初は、サポート業務からスタートし、当社の豊富なノウハウを徐々に吸収しながら、5年ほどを目安にスペシャリストを目指していきましょう!
【身につくスキル・キャリアパス】
指導役は、35年のキャリアを持つ熟練の技術者。5~10年ほどの時間をかけてじっくりとスキルとノウハウを吸収し、スペシャリストとしてご活躍ください。将来的には、課長や部長などへのキャリアアップも可能です。
\目指すことができるキャリアパス/
・技術のスペシャリスト:素材選定、精密加工などの分野で専門知識を深め、技術の第一人者を担う
・プロジェクトリーダー:チームやプロジェクトを率い、生産工程や開発プロジェクトを管理する
・品質管理マネージャー:製品の品質を向上させるための戦略を策定し、全体のクオリティを統括する
・経営層:部門マネージャーや経営幹部として、会社全体の方針や戦略を立案・実行する
※試用期間3ヵ月あり(労働条件は本採用と同じです)
応募条件・求められるスキル
~実務未経験の方もOKです!~
■学歴不問
■回路設計に関する何らかの知見をお持ちの方
(大学の学部や前職で回路設計について学んでいた、など)
■メカトロに関する知見をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社荏原計器製作所 |
職種 | デジタル回路設計・開発 |
勤務地 | ■東京都品川区小山台1-2-4 ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
アクセス | 東急目黒線「不動前駅」「武蔵小山駅」各徒歩8分 |
給与・昇給 | ■月給:26万円以上 ※製造関係の職業・業界経験者は優遇します ※残業代は別途全額支給します ※試用期間3ヵ月あり(労働条件は本採用と同じです) |
勤務時間 | ■8:00~17:00(休憩1時間10分) ※15:00から10分休憩 【残業について】 月平均20~30時間です。 週末は残業を行わないことが会社の方針です! |
休日・休暇 | ~年間休日123日(2025年) ~ ※社内カレンダーあり ■完全週休2日(土・日) ■祝日 ■有給休暇10日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】【STEP1】応募書類(履歴書、職務経歴書)
▼
【STEP02】【STEP2】1次選考(適性検査、面接)※1次面接はWEB面接も対応可能です
▼
【STEP03】【STEP3】2次選考(面接)
▼
【STEP04】【STEP4】内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に3~5日間(営業日)程度お時間を頂いております
※紙での応募書類は不採用時にご返却いたします
PDFデータ等は消去させていただきます
◆ご応募から内定までは1~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
その他・PR
募集背景
高い品質により、大手をはじめ1000社以上のお客様から引き合いをいただく当社。現状、圧力センサのアナログ回路をデジタル回路に変更・開発して小型化。多岐にわたる新製品の開発を目指しています。このような製品開発に向けて、新たな技術者をお迎えします。
実際の給与例
■年収660万円/40歳・入社6年目(月給38万円+諸手当+賞与)
■年収580万円/35歳・入社5年目(月給33万円+諸手当+賞与)
■年収490万円/28歳・入社2年目(月給29万円+諸手当+賞与)
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■賞与年2回
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■時間外手当
■家族手当(配偶者/月5000円)
■児童手当(子1人につき/月3000円)
■役職手当
■制服貸与
■退職金制度
■定年65歳
■敷地内原則禁煙(加熱式タバコ専用喫煙室設置有り)
入社後の成長サポート
入社後は、OJTで必要な知識・スキルを身につけながら、サポート業務からお任せしていきます。レクチャーするのは、業界歴35年のベテラン。明るくコミュニケーションが取りやすいキャラクターなので、ご安心ください!
\その他、このようなサポートをご用意しています/
・業界経験豊富なベテラン社員からの個別指導:あなたの成長を第一に考え、基礎から高度なスキルまで丁寧にレクチャーします。
・品質の高さを追求する指導:高い基準を守るためにアドバイスし、精密な製品作りを学べます。
・丁寧に向き合うサポート:どんな場面でも、適切な解決策を導ける能力を養うために、いつでも相談できるようサポートします。
歓迎する経験・スキル
■アナログ回路設計経験
■デジタル回路設計経験
■電気・電子製品の設計・開発経験
■マイクロソルダリング経験
■電気・電子工学科の卒業者
■そのほか類似業務経験や学科卒業者
■圧力センサ関連の設計経験:圧力センサの開発や製造に携わった経験
■メカトロの実務経験
■設計、開発、制御システム構築、システム統合の経験
■センサ技術の知識:センサにおける動作原理や特性に関する理解
~こんな方を求めています!~
■仲間と協業し、切磋琢磨したい方
■製品や工具を大事に扱える方
■社会貢献につながる仕事がしたい方
【先輩の声】モノづくりにイチから携われる贅沢な環境です
前に勤めていた会社も含め、圧力センサの設計・開発に長年携わっています。当社の魅力は、何と言っても「モノづくりのすべてに携われる」こと。企画~回路・機構設計~製造~評価まで一貫して手掛けられるだけでなく、他部署からコスト・素材・構造の知識なども共有されるため、幅広い知識も得られます。
大手企業では実現しにくい、きめ細やかな対応が可能。オーダーメイドだからこそ、各ユーザーの使用環境や仕様に合わせた製品を、一つずつ丁寧に作り上げることができます。満足いただける製品がつくれる喜びを感じながら日々働けていますね。技術と知識をフル活用して生み出されるのは、世界に一つだけの圧力センサ。完成品を目にしたときのクライアントの「おお!」という驚きと喜びのリアクションには、毎回誇らしい気持ちになります。
【代表から】ともにモノづくりを極めていきましょう!
規模の大きな会社ではないからこそ、量ではなく質で勝負したいという「品質ファースト」、そのために必要不可欠な「技術者ファースト」が当社の軸。ワークライフバランスや働きやすさだけでなく、技術者が誇りやワクワク感をもってモノづくりに取り組める環境づくりを大切にしています。そんな、モノづくりに真摯に向き合える当社では、「世界に無い工具、治具を自社で考え、製作する」面白さを感じていただけるはずです。
今後、100年企業を目指す中でも、モノづくりを通じて社会に貢献し、信頼されるパートナーであり続けたいと考えています。この理念のもと、私たちと一緒に、未来への新しい価値を共に創り上げていきましょう!
取材担当者より
「従業員1人1人、その先のご家族を含めてを大事に思っております。20人規模の会社だからこそ、丁寧にフォローができるんです。」という代表の言葉が印象的だった。そんな荏原計器製作所の大きな特徴だと感じたことは、モノづくりへの真摯な姿勢だ。「技術者ファースト」の考え方も、その一つ。「良いもの(工具や機械)を使って、より品質の高いものをつくる」という考え方は先代から受け継がれており、「自身の知識や技術をフルに活かし、妥協せずに、オンリーワンを追求していきたい」という志向の方には最適な環境だ。100年企業を目指す同社でなら、腰を据えてモノづくりに没頭できるだろう。
企業情報
企業名 | 株式会社荏原計器製作所 |
設立年月 | 1958年3月3日(創業1939年) |
代表 | 代表取締役 中村 泰士 |
資本金 | 1400万円 |
従業員数 | 21名 |
事業内容 | ■圧力計・温度計・圧力センサなどの製造・販売 |
主要な取引先 | JFE工建株式会社・旭硝子株式会社・江崎グリコ株式会社・株式会社カネボウ化粧品・株式会社クボタ・武田薬品工業株式会社・キッコーマン株式会社・キューピー株式会社・キリンビール株式会社・サントリー株式会社・住友建設株式会社・東京大学・東芝株式会社・トヨタ自動車株式会社・日精製粉株式会社・日本ハム株式会社・日立化成工業株式会社 ほか多数 |
URL | https://www.ebara-keiki.co.jp |