GLIT

コスモエンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【東京】プロセスエンジニア〜コスモ石油グループ/国内最大手化学プラントグループでスキルアップ〜【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、プラント設計

本社 住所:東京都品川区東品川2-5-…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【コスモ石油などの国内最大規模プラントに携われる/プラントの設計〜保全まで幅広い事業構成で安定した経営基盤/グループ会社の案件から外部案件まで実績多数/国内最大手の石油プラント関連会社でスキルアップ・キャリアアップ】

■業務内容:
【国内最大規模の石油プラントの設計に携われる/日本のエネルギー資源を守るやりがい】
東京本社にて、コスモ石油などの大型化学プラントのプロセス設計業務をお任せします。

【変更の範囲:会社の定める業務】

■具体的な業務内容
・石油・石油化学プラント,におけるプロセス設計を担当。
・基本設計〜詳細設計までを一貫して担当。
・設計仕様説明などの説明、進捗会議などでの顧客への出張及び説明
・設計監理による現場への短期出張・試運転助勢など(数日〜1か月程度がメイン)

■同社の特徴:【コスモ石油グループの規模と技術力を活かした安定基盤と事業展開を推進中】
同社は各種産業プラントや公共施設等における総合的なプラントシステムの設計、建設工事、メンテナンスまでを担う総合企業として発展しており、今後は新エネルギーの分野に展開する予定です。グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率が高く、安定した建設・メンテナンスの受注があります。中東でもビジネスを拡大するために2012年、アブダビに支店を開設しました。石油プラントだけでなく、水素ガスなどの工業ガス、石油化学プラントや出荷管理システムをコスモ石油以外で多くの実績があります。また近年はグループ会社の風力発電事業からの受注等、次世代のエネルギーまで幅広いニーズに対応しています。

■就業環境:【福利厚生充実で給与アップ/長期就業可能な環境で安定して働ける】
育児休暇制度をはじめ充実した福利厚生を備えており、その結果として平均勤続年数は21年と非常に高く、ほとんどの社員が定年まで働いている会社です。また若いうちから仕事を任される、もしくは大きなプロジェクトに参加できるなどチャレンジングな環境があります。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下のいづれかの設計経験者の方
・二酸化炭素回収装置建設案件
・液化ガスターミナル建設案件
・水素製造装置建設案件
・その他脱炭素関連プラント建設案件

募集要項

企業名コスモエンジニアリング株式会社
職種生産・製造技術(化学)、プラント設計
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区東品川2-5-8 天王洲パークサイドビル
勤務地最寄駅:東京モノレール/りんかい線/天王洲アイル駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
650万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜350,000円

<月給>
280,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給年1回(4月)、賞与年2回支給(6月、12月)
2022年度の賞与実績=5.8か月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:同社規定による
寮社宅:借上社宅・借上寮
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTが中心となりますが、階層別研修・技術者教育訓練制度・各種資格取得支援制度・英会話学校利用促進制度の教育制度があります。

<その他補足>
■家族手当補足:子供1人目15,000円、2人目10,000円(配偶者等の扶養家族への手当は無)
■住宅補助:6,500円(親宅)〜60,000円(都内持家)
■財形貯蓄制度
■コスモ共済会制度、持株会制度
■慶弔見舞金支給制度
■特別休暇制度、積立休暇制度
■リフレッシュ休暇制度、リフレッシュ旅行補助金制度
■育児休職制度、介護休職制度
■研修センター、厚生補助(WELBOX ) 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

メーデー(5/1)、創立記念日(10/25日)、年末年始休暇、慶弔休暇、積立有給休暇(4月入社の場合、年21日) 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名コスモエンジニアリング株式会社
資本金390百万円
平均年齢43歳
従業員数387名
事業内容■事業内容:
(1)石油・石油化学・工業ガスなどの各種プラントおよびそのシステムに関する設計、調達、施工管理
(2)石油・石油化学の各種設備の検査・保全計画と整備
(3)コンサルティングから設計・調達・建設・試運転、更にはメンテナンスまで、各種プラントに関する一連の業務すべてを担う総合エンジニアリング企業
URLhttp://www.cosmoeng.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら