トップ建材・住設機器 - 基礎、応用研究、分析(化学),研究・設計・開発系その他,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 北海道【札幌】建築測量/地質調査業務※アスベストの調査分析をお任せ/年休124日/手当充実/長く働ける環境【エージェントサービス求人】
株式会社コンストラクションサポート藤井
掲載元 doda
【札幌】建築測量/地質調査業務※アスベストの調査分析をお任せ/年休124日/手当充実/長く働ける環境【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
札幌支店 住所:北海道札幌市白石区南郷…
350万円〜899万円
正社員
仕事内容
札幌支店でメイン業務としているアスベスト調査分析業務をお任せいたします!
※当社は未経験の方の採用も行っているため、知識を活かしていただき教育などもお任せしたいと思っております。
【業務について】
業務の中の一例になりますが、調査方法は【書面調査】と【現地調査】があります。
■書面調査:設計図から使用建築材料・施工年や部位の確認・調査計画の立案をします。
■現地調査:現地での目視調査にて使用建築材料を確認し、必要な材料について分析調査に入ります。分析方法は、偏光顕微鏡による定性方法、X線回折による定量方法があります
≪施工実績≫
北海道建築局発注の業務や、民間建物調査まで実績多数!
【アスベスト分析について】
アスベスト分析は高度な分析技能を要し信頼性の高い結果が要求されます。なぜならアスベスト含有量試験が「不含」と誤認された場合は作業者が被ばくする危険があり、逆にアスベスト「含有」と誤認された場合は不要な除去費用や廃棄物処理費用がかかります。信頼できる分析会社を選定する際は、高レベルの分析技術者の在籍が必須です。当社では有資格者の技術者による事前調査(試料採取及び分析)により、信頼性の高いアスベスト分析結果を提供しています。
■当社の分析技術者:
石綿調査診断士:3名
アスベスト診断士:1名
建材中のアスベスト分析 評価区分1(JIS A1481-1による方法) : 合格8名
石綿繊維の計数技術(評価区分4)Aランク:4名
建材中のアスベス定性分析技能試験合格:1名
アスベスト繊維計数技術向上プロ(位相差/偏光顕微鏡法):1名
アスベスト偏光顕微鏡実技研修 (JIS A1481-1に基づく建材中アスベスト定性分析):1名
アスベスト偏光顕微鏡実技研修建材定性分析エキスパートコース:1名
【当社の特徴】
・1957年の設立から、建設サービス業のプロフェッショナル集団として主に国、北海道、市町村の業務および建設現場において、高度な知識と経験からお客様にアドバイスを出来る【土木の総合コンサルタント】を目指して様々な仕事を請け負っています。
≪例えば≫
★建物解体時に必要となるアスベスト調査・分析業務
★人々の生活を支える「道路」「橋」「河川」「トンネル」等の調査・測量・設計・施工管理・環境調査等の業務
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・アスベストに関する実務経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社コンストラクションサポート藤井 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 札幌支店 住所:北海道札幌市白石区南郷通1丁目南4番12号 勤務地最寄駅:(札幌市営地下鉄東西線/白石駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):196,000円〜400,000円 その他固定手当/月:8,000円〜18,000円 <月給> 204,000円〜418,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は資格や経験に応じて決定します。 ■昇給あり(月1,000円〜5,000円 過去実績)※能力・会社業績に応じる ■賞与:年2回(計4ヶ月分 過去実績)※能力・会社業績に応じる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業月平均20h※36協定における特別条項有/業務集中時は月80h、年720h、年6回を限度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:福利厚生欄に記載 家族手当:月5,000円〜 住宅手当:月5,000円〜18,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上/退職金共済:中退共加入 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当:月1,000〜50,000円(最大100,000円) <その他補足> ■通勤手当:上限月6,500円 ・公共交通機関の利用者は通勤定期乗車券の実費 ・自家用車利用者は会社規定による ■燃料手当:年37,500〜150,000円 ■役職手当 ※UIJターン歓迎 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 お盆(8/15・16)、年末年始(12/29〜1/3) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、試用期間後も待遇の差はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社コンストラクションサポート藤井 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 62名 |
事業内容 | ■事業内容: ・建設コンサルタント…土木設計(道路設計・道路構造物設計・道路付属物設計・森林治山土木設計) ・補償コンサルタント…事業損失調査(家屋調査・地下水調査・騒音振動調査) …物件調査(立木調査(国有林含む)) ・測量業…地形測量、用地測量、基準点測量 ・計量証明事業…騒音、振動、濃度(水質) ・土壌汚染調査(土壌汚染対策法における指定調査機関) ・アスベスト調査・分析 ・施工管理試験…土質試験、地盤調査(平板載荷試験、スウェーデン貫入試験、ボーリング) ・非破壊試験、微破壊試験、コンクリート診断…鉄筋超音波探傷試験、鉄筋レーダー探査、ボス供試体試験、ひび割れ調査、コンクリート劣化診断、中性化試験 ・労働者派遣事業…建設技術者専門の人材派遣(無期雇用のみ) ■会社の紹介: 当社は、文字通り建設現場をトータルにサポートする会社です。発注官庁の公務員経験者、受注側のゼネコン経験者及び建設コンサルタント経験者で構成されており、国内、海外における豊富な経験を持って、建設現場の難題解決をサポートしています。技術力を高める努力を継続的に行い、みんなで協力して物事を進め、「優秀なコンサルタントを地元に造ろう」をモットーとしています。 |
URL | https://www.consport.co.jp |