GLIT

株式会社荏原電産

掲載元 イーキャリアFA

クラウドシステム運用保守 ※年間休日120日以上

オープン系SE、アプリケーション系SE、サーバー運用・保守

東京都大田区羽田旭町11-1 京急空港…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

==☆おすすめポイント☆==
◆WLB◎:年休125日、有給平均取得日数17日、入社日に有給付与
◆福利厚生充実:家族手当、住宅手当、資格支援など手当充実
◆安定基盤:荏原製作所グループ(プライム市場上場)、元請け案件多数
===============================
【職務概要】
社会の水インフラ施設の設備設計~製造、施工を手掛けてる同社にて、河川系揚排水ポンプ施設、上下水道施設や排水機場等を管理する治水システムや農業用の揚排水施設を管理するシステムの設計/運用をお任せ致します。主に公共元請工事です。

【職務詳細】
・取り扱い製品:水管理システムクラウドサービス
・顧客ごとの監視制御システムのソフトウェア及びシステム構成の要件定義と設計
 (顧客毎にオーダーメイド、カスタマイズし設計)
・AWS上のクラウドサービス(監視制御システム)の保守・運用・改造
・システムの運用テスト実施
・サービスの仕様を見て検査手順の検討・実施

公共上下水道工事を中心に需要がのびており、増員のため募集をしています。加えて、水インフラ業界は長期的な改修ニーズが発生することが見込まれており、受注数を増やしています。
ご興味のある方はぜひご応募ください!

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
 ネットワーク構築・運用保守業務経験

【使用ツール】
 ・OS:Windows Linux 
 ・言語:HTML、CSS、JavaScript、Pythonなど

募集要項

企業名株式会社荏原電産
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、サーバー運用・保守
勤務地東京都大田区羽田旭町11-1
京急空港線「天空橋」駅より徒歩12分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給5,000,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生■年収:520万~880万円
 月給制:月額250000円
 賞与:年2回(6月、12月)
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当、家族手当(扶養1人1.8万円、2人目以降4千円)、住宅手当、退職金制度(勤続1年以上/再雇用制度有り(65歳まで)/公的資格取得一時金(最大7万円)/教育制度/持株会/財形貯蓄/福利厚生サービス【リロクラブ】

■勤務時間:8:45~17:15
 休憩時間:45分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇年間休日125日、完全週休2日制(休日は土日祝日)、GW、年末年始、夏期、お盆、エコホリデー(11月)、有給休暇※入社月に応じた日数(2~20日)を入社時付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→一次面接→適性検査(性格・基礎学力)→最終面接→内定

企業情報

企業名株式会社荏原電産
設立年月1958年11月
資本金4億5千万円
事業内容【事業内容】社会インフラ事業、エネルギー事業

【会社の特徴】産業機械メーカーである荏原製作所の企業グループの一員として、社会インフラ施設の電気・計装・監視制御設備の設計・製造・施工を手掛けている会社です。特に公共事業の水インフラに関わるものが事業の大半を占め、河川系排水ポンプ施設や上下水道施設における各種電気設備、農業水利施設における水管理システム、農業用水路や水道施設等の水資源を有効に活用した小水力発電や太陽光発電などの再生可能エネルギー発電システムなど、幅広い分野において最適なトータルソリューションを提供しています。同社最大の強みは、長年培ってきたポンプ制御や監視制御の技術力とノウハウ。そして、その技術を具現化する設計・施工管理・サービス&サポート・品質管理スタッフらの存在です。社員の約8割を占める技術者集団だからこそできる製品・システム提案及び開発をこれからも進めていきます。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら