GLIT

誠南工業株式会社

掲載元 doda

【大阪/住之江】機械設計<未経験歓迎> ※大学企業・研究部門向け真空装置メーカー/創業70年以上【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発

本社 住所:大阪府大阪市住之江区北加賀…

300万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
大阪本社にて、真空装置の機械設計を担当頂きます。

■職務詳細:
大企業の研究所または大学、官公庁の研究室に収める真空関連装置、部品を2D-CAD/3D-CADを使って設計・製図をして頂きます。
機械装置の設計の際に必要な部品選定等にも携わって頂き、機械設計を一からお任せいたします。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■配属部署について:
機械設計の部門には現在5名の社員が在籍しております。(部長は30代、メンバーは30代が中心です)
文系出身の方で完全未経験から中途入社で活躍いただいてる方も在籍しています。

■同社の特徴:
<教育体制>
部署内の上司、先輩が1名ついて、CADの操作方法から装置設計に必要なノウハウや技術を教育します。案件によっては世の中にない装置作りを行うことがあります。その場合国立大学在籍の特任研究員(技術者)から技術指導を受けながら装置設計を実施することが出来ます。また装置納入前には装置の品評会を実施しており、上司、先輩などの装置設計のノウハウや技術を勉強することが出来ます。その際に客先納品前の実機を見ることが出来るのも一貫生産体制である弊社独自の特徴になります。

<国家プロジェクトに関連した装置設計・開発>
真空装置は主に半導体分野で用いられていますが、近年弊社では世界的に注目されているミニマルファブシステム(ICチップやセンサー、電子部品などの多品種少量生産向け生産システム)の装置開発に力を入れています。また真空分野だけでなく、プラズマ技術を応用した大気圧プラズマ活性ガス照射装置の開発を行っています。本装置は、医療分野や農業分野で大きく注目され、研究が盛んに行われています。
近年ではこのような国家プロジェクトに関連した装置設計・開発を実施しています。

<案件担当制による機械設計>
同社の機会設計では、1人前になると案件を1人で担当するため、自身が大学の教授や、准教授などとやり取りを行いながらオーダーメイドでの装置開発を行います。そのためやりがいや達成感を得ることが出来ます。
最終的には自身が設計した装置を用いて大学の教授や、准教授が論文を書きますが、それを見た他大学の教授・準教授などからの装置依頼が受注や製品化、またはノーベル賞などの受賞につながるような可能性もあります。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業界未経験歓迎>
■必須条件:下記いずれか
・ものづくりに興味のある方
■歓迎条件:
・機械設計のご経験をお持ちの方

募集要項

企業名誠南工業株式会社
職種機器・デバイス設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市住之江区北加賀屋4-3-24
勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/北加賀屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
300万円〜550万円

<賃金形態>
月給制
昇給・賞与は、入社2年目より

<賃金内訳>
月額(基本給):193,388円〜303,333円
固定残業手当/月:20,920円〜98,438円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
214,308円〜401,771円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収は選考を通じて上下する可能性があります。
※残業手当は予定年収に含まれています。
■賞与:年2回支給(査定による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:15〜17:10 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:年平均すると月20時間程度ですが、繁忙・閑散により変動します。※下期(9月〜翌3月)は繁忙期
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:■2万円まで(会社規程に基づき支給
社会保険:

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
入社後は上司、先輩が1名教育担当となり、教育担当者の指示のもとCAD操作に始まり、簡単な設計、小さい案件、大きな案件、新規開発案件といった形で業務のステップアップをしていただきます。
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

■内訳:土曜、日曜、祝日、夏期5日、年末年始5日、その他(土曜日は社内カレンダーにより月1〜2回出社)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名誠南工業株式会社
資本金24百万円
平均年齢35歳
従業員数25名
事業内容■概要:当社は東京大学、大阪大学などの国立大学・私立大学の研究室、産業技術総合研究所、理化学研究所などの官公庁の研究グループ、大手民間企業の研究所に研究開発用の装置を開発、設計、製造をしており、販売、移転、納入後のアフターサービスまで一貫生産体制にて対応しているものづくり企業です。
URLhttp://www.seinan-ind.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら