GLIT

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド

掲載元 doda

記者◆国内最大級の金融情報サイト「株探」の取材・執筆業務/東証グロース上場/正社員/【エージェントサービス求人】

コンテンツ企画・編集、記者・ライター・コピーライター

最新:本社(2023/6/5~) 住所…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
株式市場を中心とした、当社運営のネットメディアにおける金融市場の市況情報、特集記事などの取材・執筆業務です。速報記事に加えて、さまざまな分野の記事に携わっていただきます。

■業務詳細:
当社が運営するネットメディアより、500万人超のユーザーに利用される個人投資家向け株式情報サイト「kabutan(株探)」や、日本株・米国株・FX・商品先物などの金融情報を配信する「MINKABU PRESS」をはじめ、金融情報サイト向けコンテンツの取材・執筆をお任せします。

記事は当社メディアに加え、証券会社をはじめとする多くの金融機関、他社メディアなど幅広い分野に配信されています。「株探トップ特集」や個別銘柄ニュース、株式市況解説、注目銘柄、注目テーマに関するコンテンツ、インタビュー記事などの配信に向け、取材活動と記事執筆業務を担当していただきます。

■株探とは:
個人投資家を含むすべての人に、早く、わかりやすく、使いやすく、適切な株式情報を届ける国内最大級の金融情報配信サイトです。有望銘柄の発掘に加え、株式市場の動向などを通じ、投資家に様々なコンテンツを提供しています。日本の株式市場だけではなく、米国株など海外市場の動向も詳しくお伝えしています。(https://kabutan.jp/)

■キャリアプラン:
まずは当社や当社のグループ会社の事業方針やサービスについて理解を深めていただきます。編集の流れなどプロセスに慣れてきましたら、ご自身でコンテンツの企画を提案してもらいます。編集長等チームを統括いただくマネジメントのキャリアや、記者としての知識や経験を高めていくスペシャリストのキャリアと、あなたの志向に合わせて選択していただけます。

■配属先について:
日本株報道部 部長1名、マネージャー2名、編集長1名、記者6名
※雇用元は株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドですが、子会社の株式会社ミンカブソリューションサービシーズへ在籍出向の上で勤務いただきます。

■ミンカブソリューションサービシーズについて:
当社は、国内最大級の株式情報メディア「株探」を運営し、その蓄積された知見を活かして金融機関向けに情報系およびシステム系サービスを提供しています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
「株・金融メディア」や「業界紙・地方紙」にて取材・執筆経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
職種コンテンツ企画・編集、記者・ライター・コピーライター
勤務地<勤務地詳細>
※最新:本社(2023/6/5~)
住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング6階
勤務地最寄駅:都営大江戸線/汐留駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
402万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):298,000円〜445,000円
その他固定手当/月:37,000円〜55,000円

<月給>
335,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。(相談可)
※その他固定手当:裁量労働手当 37,000円〜55,000円/月
■賞与:有り(決算賞与:業績および評価に準ずる)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:10時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※休憩時間は各自で時間を決めて取得いただけます※勤務時間は自己の裁量で決定できます
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限15万円/月支給
社会保険:社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得補助(受験費用・書籍購入費用等)

<その他補足>
■企業型確定拠出年金
■持株会制度
■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
■定期健康診断
■健康診断再検査費用補助
■妊活費用補助
■総合福祉団体定期保険
■がん保険(がんの治療にかかる治療費補填)
■オフィス内ウォーターサーバー・冷蔵庫完備
■在宅勤務可(選べるワークスタイル)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※取材等が土日祝日に発生した場合、当月内に振替休日を取得いただきます
年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年ごとに付与)、記念日休暇、生理休暇、産休・育休 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間満了後に下記休暇を付与
・特別休暇付与
(初年度は入社月に応じた日数を付与、次年度より10日/年付与)
・記念日休暇付与
(初年度は入社月に応じた日数を付与、次年度より3日/年付与)

企業情報

企業名株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
資本金3,514百万円
平均年齢42歳
従業員数255名
事業内容■事業内容
・メディア事業、ソリューション事業
URLhttps://minkabu.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら