GLIT

株式会社杉田製線

掲載元 doda

【東京/墨田】設備技術、保全・管理 〈夜勤対応なし/第二新卒歓迎/残業20h〉【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

本社 住所:東京都墨田区東墨田3-1-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【第二新卒歓迎/転居を伴う転勤なし/資格手当や生産給など福利厚生◎/平均勤続年数17.4年/残業月20時間/設立100年超の安定企業】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社の設備担当として工場の設備技術、保全・管理業務に携っていただきます。
・設備技術:設備の導入や改良について、提案から一連の業務の実行及び管理を行っていただきます。
・エネルギー設備管理:工場内で使用されるエネルギー、インフラの管理を行っていただきます。
・保全:各種生産設備について、専門チームを率先垂範し協力して保全活動を行っていただきます。

□職務割合=保全7割:開発3割
保全活動で知識と技能を習得していただいた後、設備の改良にも携わっていただきます。

■職務の魅力:各製造工程の生産設備(自動酸洗設備、伸線機、熱処理設備)に触れながら、使用されるエネルギー等、工場全体を総合的に管理するやりがいのあるポジションです。

■組織構成:当該部署には7名在籍し、20〜70代の幅広い年齢のメンバーが活躍しています。機械担当と電気担当が分かれており、それぞれの担当業務を遂行する場合や、連携をとりながら業務を進める場合があります。最初から1人だけで業務を遂行していただくことはなく、上司や先輩社員、保全専門チームのメンバーと一緒に行っていただきます。

■働き方
資格取得の支援制度や、入社後しっかりOJTを通して育成するため、未経験でも安心して就業できる環境です。また、残業月20時間程度と基本的に夜勤対応するケースがない為、働きやすい環境です。

■取扱製品/特徴:冷間圧造用鋼線・ばね用鋼線は、主に自動車のエンジンのシリンダーヘッドボルト、オートマチックトランスミッション用スプリング、サスペンションスプリングやその取り付ボルトといった重要保安部品の材料として使われています。
(1) 冷間圧造用鋼線とバネ用鋼線の両方を製造するメーカーは世界的にみても少なく、それぞれの技術、設備を相互に活用できることも強みです。
(2) 鋼線の種類は、6,000種にもおよびます。これだけの種類を可能とする「鋼種」と「寸法(0.4mm〜55mm)」を扱うメーカーは世界的にみても他にありません。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれか  ※第二新卒の方も歓迎です!
・機械設備保全・管理のご経験をお持ちの方
・電気設備シーケンスに関わったご経験をお持ちの方
・理工系学部の大学・大学院・高専を卒業された方

■歓迎条件:
・第三種電気主任技術者免許をお持ちの方
・工場での設備保全の経験を有している方

募集要項

企業名株式会社杉田製線
職種製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都墨田区東墨田3-1-12
勤務地最寄駅:JR総武線/平井駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜300,000円

<月給>
220,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)
■資格手当有(電気主任技術者 月8,000円)※条件有
■生産給有((1)(2)支給)
・生産給:1年に1回基本給の15%以上の支給(生産量に応じて増額)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:1名10000円、2名以降5000円
住宅手当:住宅手当あり(世帯主12000円、その他1万円)
寮社宅:社宅、家賃補助制度あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJTを中心に業務に慣れていっていただきます。
■資格取得支援制度、社内研修制度

<その他補足>
家賃補助制度、健保組合契約保養所、財形貯蓄、企業年金、精勤手当、生産給、特別手当、役職手当、資格手当等(ポジションによる)、オフィス内禁煙・分煙
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数118日

土曜、日曜(当社カレンダーによる)
年末年始休暇(7日)、夏季休暇(9日)、GW休暇(8日)、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社杉田製線
資本金220百万円
平均年齢41.5歳
従業員数370名
事業内容■事業内容:
杉田製線は鋼線メーカーとして100年以上日本のものづくりを支えてきました。
冷間圧造用鋼線とばね用鋼線を2つの柱とする総合伸線メーカーとして、創業から今日までお客様第一主義のもと、品質に徹底的にこだわり、常に均一で使いやすく、付加価値の高い製品の製造に励んでおり、年間10万トンを超える生産能力を有しています。
URLhttp://www.sugitawire.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら