トップ鉄鋼・金属 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 兵庫県【兵庫/加古郡】金属加工(溶接)◇未経験歓迎◎日勤/年休125日/空調完備/残業20h/車通勤可【エージェントサービス求人】
株式会社神戸工業試験場
掲載元 doda
【兵庫/加古郡】金属加工(溶接)◇未経験歓迎◎日勤/年休125日/空調完備/残業20h/車通勤可【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
播磨事業所 住所:兵庫県加古郡播磨町新…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
<25年5月作業棟を新設◇溶接と加工両方のスキルが身につく◇業界トップクラスの工業試験場>
国内最大級の工業材料試験施設を有し、全国で有数の材料試験の受託会社である同社で、金属片の加工・溶接業務をお任せします。
自動車・航空宇宙など大手企業・研究機関と取引有、社会貢献性の高い事業です。
■業務内容
各種工業材料の試験片加工作業のうち、フライス盤やマシニングセンタを用いた加工作業、溶接機を用いた試験片への肉盛付与作業をお任せします。
長年の経験の中で培ってきた高い技術力と知識を活かし、鉄鋼材料からセラミックまで、サイズは超大型から微小試験片まで種々の試験片を加工します。溶接作業と、その他の加工作業量はおおよそ3:7程度の割合、2〜3名のチームで作業を進めます。
<ミッション>
例えば自動車メーカーが新車を開発する際に、それに使う部品や材料の安全性をチェックする必要があります。同社ではその試験評価を請け負っております。お客様からお預かりした材料を試験するために「試験片」というものに加工することが当部署の役割です。試験データの信頼性を保証するため、正確な試験片制作がミッションとなります。
■組織構成
播磨工作課 計65名(課長1名、チームリーダー4名、10代から60代まで幅広く在籍)
今回配属予定のチームは計16名が在籍、溶接を担当しているメンバーは2名(30代)です。
若手も多く在籍しており、工業系の高校や専門学校出身者が中心に活躍しています。
■教育制度
・基本的には現場でのOJTとなります。教育係がマンツーマンで、機会の操作の仕方から指導します。
・入社して1〜2年は月2回、知識習得の為の勉強会を設けています。
・リーダーや管理職に着任しても階層に合わせた育成・研修も実施しており、現場で活躍できる環境を整えています。
■働く環境、福利厚生
・作業棟は空調完備です。また現在溶接専門棟を建設中です。(2025年5月完成予定)
・完全週休2日制(土日祝)、年休125日、残業20時間程度、家族手当あり、住宅手当あり(社内規定あり)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>
■必須条件
同業務にご興味をお持ちの方
■歓迎条件
・何かしらの溶接のご経験、資格をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社神戸工業試験場 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> ■播磨事業所 住所:兵庫県加古郡播磨町新島47-13 勤務地最寄駅:JR神戸線/土山駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円〜265,000円 <月給> 215,000円〜265,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給は、経験・年齢・能力により決定致します。 ■昇給:年1回(4月)※過去実績(3千円〜) ■賞与:年2回(7月、12月)※4ヶ月分(2023年実績) ■業績により金一封の支給もございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(実費※上限なし) 家族手当:5000円/月×扶養人数 住宅手当:世帯主に対して、5000円/月 寮社宅:借上げ社宅あり(転居を伴う転勤があった場合に限る) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上で適用/退職金共済、企業年金加入 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJTを基本とします。 <その他補足> ■財形貯蓄 ■企業年金(確定給付年金) ■介護・育児休業(取得実績あり) ■クラブ活動(テニス) ■勤務延長・再雇用あり(65歳まで) ■自動車通勤の場合は当社規定による手当額あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(2日)、年末年始(6日)、メーデー、有給休暇(6ヶ月経過後13日付与※算定4月)、看護休暇(取得実績あり) ※会社カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社神戸工業試験場 |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 43.2歳 |
従業員数 | 418名 |
事業内容 | ■事業内容:各種工業材料に関する試験、評価および研究 |
URL | http://www.kmtl.co.jp/ |