トップ精密機器 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 神奈川県【横浜/鶴見区】製造加工スタッフ(精密板金試作)/OA機器等の精密板金技術者/日勤のみ【エージェントサービス求人】
時吉工業株式会社
掲載元 doda
【横浜/鶴見区】製造加工スタッフ(精密板金試作)/OA機器等の精密板金技術者/日勤のみ【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
1> 本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
【精密板金試作に特化したニッチトップ企業/残業20時間以内/昼食支給有り】
■業務内容:
精密板金試作に携わる業務をお任せします。(カーオーディオ、OA機器、コネクター部品等の試作板金)
同社は試作品の製造が多いため、多種少量生産がメインとなります。
■業務詳細
適正や経験をみたうえで、下記教務を差配いたします。
・レーザー加工機、ワイヤー加工機等のオペレーター
・CAD、CAMを用いた金型設計及びNCプログラムの作成
・汎用機を用いた金型製作
・ベンダー加工機を用いた曲げ加工
・プレス機を用いた絞り加工
・検査業務
※対接客業務はありませんが、適性や能力に応じて、生産管理や営業等にも携われる可能性があります。
■組織構成:
製造スタッフは10名ほどおり、30~60代まで幅広く在籍しています。
■働く環境について:
空調は完備しており、働きやすい環境です。
作業服(夏・冬)もございます。
昼食は無償の日替わり弁当があり、希望あれば弁当を頼むことができます。
ご自身で持ち込むのも問題ございません。
車通勤はできませんが、公共交通機関、バイク、自転車等で通われている方が多いです。
■教育制度・資格補助補足:
製造現場にベテランのスタッフが多くいますので、OJT形式で安心して技術を学ぶことができます。
■同社の特徴:
精密板金加工という業種の中でも試作品製作に特化した事業を行っています。
横浜2拠点、茨城拠点の3拠点体制で、板金加工以外においても地域の協力工場と連動した物作りを実施しています。
小さいものから大きいものまで幅広く対応をしており、協力会社などとも協業しながら、同社にて金属だけでなく「樹脂」、板金だけでなく「切削」などの加工をまとめて請け負っています。
品質を下げることなく、納期に対してスピーディに対応していることから顧客からの信頼も厚いです。
■その他:
戦後の奇跡的な復興を支えてきたのは、日本人の勤勉さとあくなき努力、そしてモノ作りにかける情熱です。
同社はこの日本のモノ作りのスピリッツを受け継ぎ、「技術と人材の時吉工業」と呼ばれることに恥じないよう、情熱を持って顧客に、そして社会に貢献していきたいと考えています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・製造業現場でのご経験がある方
・加工技術のご経験がある方
募集要項
企業名 | 時吉工業株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区矢向1-17-3 勤務地最寄駅:JR南武線/尻手駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 戸塚工場 住所:神奈川県横浜市戸塚区東俣野町1775 勤務地最寄駅:横須賀線線/戸塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜300,000円 <月給> 250,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:7,000〜10,000円(年1回) ■賞与:200,000〜600,000円(年2回支給) ■その他:上記以外に、経験・スキル・日常の生産性向上を鑑みてインセンティブが支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■平均残業時間は20時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給/上限あり…月20,000円 家族手当:条件に合わせて、最大1万円支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 製造現場にベテランのスタッフが多くいますので、OJT形式で安心して技術を学ぶことができます。 <その他補足> ・昼食(お弁当:日替わり) ・作業服(夏・冬) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 土曜、日曜、祝日/年末年始、夏季休暇 他 ※土曜…祝日のある週は出勤。また月1回程度出勤があります。 ※会社カレンダーあり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
条件に変更は無く固定給にはなりますが、試用期間中のみ、欠勤や遅刻は時給単位での減給とします。
企業情報
企業名 | 時吉工業株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 20名 |
事業内容 | ■事業内容: 精密試作板金および多品種少量生産 ■同社の特色: ①精密板金試作に関する高い技術力 ②顧客のニーズに対する設備導入 ③lot推進による情報武装化 ④横浜(2工場)+茨城工場の3工場体制…横浜市鶴見区にある本社工場では、レーザー加工機や三次元測定器など最新機器と熟練職人の加工技術が顧客のあらゆるニーズに対応します。茨城県にある美浦工場ではレーザーパンチプレス複合機やサーボ制御ベンダーなどの機器を導入しています。材料倉庫を設け、試作板金の生産ラインを構築しています。戸塚工場は超精密部品に特化した設備及び技術を保持しております。 ⑤人員体制の充実 ■同社のこだわり: ・テクニック/あらゆる精密部品に対応する高精度加工技術…同社ではレーザー加工、各種プレス、カット加工、溶接、測定、研磨など精密分野での高い製造技術力で、顧客のニーズに対応します。 ・クオリティ/ハイクオリティな試作製品を少ロットから提供…製品の発注は3次元、2次元データおよび図面での受け入れが可能です。顧客の要望を高い技術力とスピーディな対応力で応えます。 ・スピリット/妥協のない熟練の職人技が製品に魂を注入…板金試作の仕上げは、機械生産ではなしえない熟練の職人の手によって行われます。曲げ精度、小型部品の加工品質には絶対の自信を持っています。 |
URL | http://www.tokiyoshi.jp/ |