トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 東京都【業界未経験歓迎】電気工事施工管理技士 〜土日祝休み/残業20h程度/創立90年の電気設備会社〜【エージェントサービス求人】
丸電工業株式会社
掲載元 doda
【業界未経験歓迎】電気工事施工管理技士 〜土日祝休み/残業20h程度/創立90年の電気設備会社〜【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
本社 住所:東京都中央区築地1-3-7…
450万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜現場直行直帰可/土日祝休み/残業20h程度/創立90年の電気設備会社〜
屋内電気設備工事の現場管理を中心に工程管理、見積初期対応等をお任せします。
■具体的な業務内容:
案件受注→電気設備の設計→業者手配・施工依頼→施工管理→竣工引渡
営業担当が案件受注後、営業を中心に施工方法の工程策定等を実施し、施工開始後より中心となって活躍いただきます。
案件は大手ゼネコン等からの依頼が中心となります。マンションや公共ホールなど、大型建築が当社の得意分野です。最近では、大手スーパーの店舗改修等も手掛けています。建物の仕様やコンセプトに従って、CAD(T-Fas)で設計します。材料発注、下請けの施工業者を手配し、施工管理、完成確認、納品・引渡しと進めます。
■単価:
・電球交換等の数万円単位のものから、1億円を超える新築マンション工事等幅広く案件あります。
■工期:
1日で完結するものからマンション工事ですと8ヶ月から1年以上掛かるものがございます。
■エリア:
23区内がメインとなります。案件によりますが、23区外では千葉の幕張、神奈川の横浜、埼玉南部エリアです。
基本的には電車での移動となります。
■研修制度:
経験が浅い方には、リーダークラスの現場に同行し、OJTとして学んでいただきます。
3ヶ月から6ヶ月間を想定しております。
■組織構成:
所属する工事部は部署全体で約20名おります。20代〜50代の 幅広い年齢の方が所属しております。
中途採用が中心であることから育てる意識が強くございます。
■働きやすさ:
・残業は20時間程度です。メイン顧客の大手ゼネコンの働き方が改善されつつあり、そちらに合わせて残業時間を抑えることが出来ております。
・年間の休日日数は115日となっています。現場によっては、直行・直帰が可能です。
・半休取得制度もありますので、ワークライフバランスも重要視しています。
・PC、携帯電話を貸与しますので、柔軟な働き方が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
何らかの施工管理の業務経験 または、電気工事の経験
■歓迎条件:
電気設備工事の施工管理経験(年数不問)
募集要項
企業名 | 丸電工業株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地1-3-7 岳南ビルディング5F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円〜320,000円 <月給> 275,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮の上、当社基準に基づき決定 ■賞与:業績により支給(昨年実績:3ヶ月分/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給 家族手当:配偶者10,000円、子供1人につき3,000円 住宅手当:10,000〜15,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> 資格手当月額 電気工事主任技術者3種 5,000円 電気工事施工管理技士:1級 5,000円 2級 2,000円 電気工事士:1種3,000円 2種:1,000円 その他 <その他補足> 各種社会保険完備、財形貯蓄制度、退職金制度、確定拠出型年金、各種資格取得費サポート(受講料、受験料) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 年末年始(12月29日~1月4日迄) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間終了後に退職金(中退共)制度加入。試用期間終了後から共済会費100円/月控除。
企業情報
企業名 | 丸電工業株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | ■概要: 丸電工業は、昭和7年より続く電気設備工事会社です。岳南グループで電気設備工事を一手に請け負っています。 案件のほとんどが施工主や大手ゼネコンからの直接取引で、社員数30名の小規模な会社ながら時には数億円単位の大きな案件を手掛けることもあります。 設立より約90年の歴史を通じ、ゼネコン・デベロッパーなど多くの顧客や現場の職人の方々から信頼を得ており、安定した取引をしています。 ■事業内容: ・屋内電気設備工事の設計施工およびメンテナンス 太陽光発電システムの設計施工 ・国土交通大臣許可(特ー6)第2830号 |
URL | http://www.maruden-k.co.jp/ |