GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

ウェブアプリケーションエンジニア

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【何をするのか】

自社サービス「Studyplus for School」の開発を担っていただきます。

「Studyplus for School」は学習塾の新しいスタンダードをつくる教育機関向け学習管理サービスです。大学受験生の2人に1人が利用する「Studyplus」と連携する唯一の教育機関向けの学習管理ツールです。

2017年7月に本格始動し、現在は全国の塾・予備校、学校など約2,000校に導入され、先生と生徒をつなぐ学習管理ツールとして利用されています。



生徒が利用しているStudyplusと連携することで、先生が生徒と面談をしながら勉強スケジュールをプランニングしたり、オンラインでコメントや「いいね!」を送ったりすることができ、生徒の学習PDCAサイクルをどんどん回していくことが可能な学習管理プラットフォームです。



【どんな業務か】

■ソフトウェアの設計,開発,テスト,保守,改善及びプロジェクト管理。

■ユーザーからの問い合わせ対応。



【どんなチームか】

Studyplus for Schoolのエンジニアは事業部の一員(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開求人
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地東京都
給与・昇給600~800万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生介護休職制度/その他制度/育児休暇制度
休日・休暇祝日/年末年始休暇/有給休暇/出産・育児休暇/介護休暇/リフレッシュ休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

カジュアル面談→書類選考→コーディングテスト→1次面接→2次面接→最終面接

必要なスキル

【必須経験・スキル】

■Ruby on Railsを用いたWebアプリ開発・メンテナンス・運用の2年以上の実務経験

■ReactまたはVue.js, Angular などフレームワークを用いたフロントエンドの開発経験



【歓迎経験・スキル】

■業務におけるコードレビューの経験

■クラウドサービス(AWS, Azure, GCP等)を用いた開発経験

■RDBMSの設計・構築・運用経験 (MySQL等)

■ミドルウェア運用経験 (Nginx, Redis等)

■スクラム開発手法を用いたチーム開発経験



【求める人物像】

■専門分野以外にも興味を持ち、知識を幅広くキャッチアップ出来る方  ■ビジネス要件の変化に迅速に適応しアジャイル環境で開発できる方

■組織目標をふまえた上でチームメンバーを巻き込み、自発的な行動がとれる方

■利害関係者と機能横断的に連携して重要な課題を特定し、これらを解決して最適化するために協力できる方(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月2010年5月
資本金1億円
事業内容大学受験生の2人に1人がユーザー、会員数約500万人以上のNo.1教育アプリ:学習管理SNS「Studyplus」



学習管理SNS「Studyplus」は、大学受験を目指す高校三年生の大学受験生の2人に1人が利用する人気アプリです。学習の記録・管理・共有によって、学習を楽しく継続することができるアプリです。



「Studyplus」は、2016年日本e-Learningアワードでは最優秀賞を受賞。また、App StoreのEssentials(代表作)アプリ、Google Playのベストアプリにも2年連続で選出されています。ユーザーレビューも平均で★4.5をキープ。教育カテゴリのアプリとしては、アクティブユーザー数が2年以上にわたりNo.1のアプリです。(App Ape調べ)



【受賞実績】

日本e-Learningアワード、JCJK流行語大賞2017アプリ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら