トップ半導体・電気・電子部品 - デジタル回路設計・開発,技術(電気・機械)系その他 - 正社員 - 東京都【西新宿】OEM製品・技術の先行設計開発(技術リード)◆在宅勤務可/ペンタブレット世界シェアトップ級【エージェントサービス求人】
この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社ワコム
掲載元 doda
【西新宿】OEM製品・技術の先行設計開発(技術リード)◆在宅勤務可/ペンタブレット世界シェアトップ級【エージェントサービス求人】
デジタル回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他
東京支社 住所:東京都新宿区西新宿8-…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜回路設計・先行開発の管理経験をお持ちの方歓迎/東証プライム市場上場/クリエイティブユーザー向けペンタブレットのグローバルリーダー/年休124日〜
■業務概要:
・当社製品の先行開発におけるプロジェクトの技術マネジメント業務をご担当いただきます。
・ワコムの先進技術を活用したPoC(Proof of Concept)モデル構築のため、技術プロジェクトを管理いただきます。
┗ロードマップと予算要件に基づき、OEM製品/技術の先行設計と開発をリード
・技術要件や基準を明確にし、近い将来の実際のビジネスモデルに向けたパートナーアライアンスを構築することも含まれます。
・目標としては、競合他社と比較して、パフォーマンスまたはユーザーエクスペリエンスに関して、当社の優位性を達成することです。
■業務詳細:
・社内リソースと外部パートナーの協力を調整し、それぞれの開発を進める
・タスクとプロジェクトのスケジュールを管理行い、技術的な課題を解決するためにエンジニアの作業を指揮
・テクノロジーパートナーとの関係強化の構築
■働き方:
・海外出張はプロジェクトにより1〜2ヶ月に1回程度を予定/主にアジア圏(台湾・中国・韓国)
・リモートワークと出社のハイブリッド勤務です。
・引継期間は出社が多いですが、業務に慣れてきたら出社は週1回程度を予定(繁忙期は週3回程度となることも有)しております。
■求める人物像:
以下のようなスキルをお持ちの方を特に歓迎いたします。
・機械、電気もしくはファームウェアのバックボーン
・プロジェクトをリードする強力なリーダーシップと推進力
・論理的思考で問題を解決する力
・グローバルパートナーと文化の違いを乗り越え、良好な関係を構築できる方
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・民生機器(テレビ、デジタルカメラ、タブレット、ノートPC、オーディオ機器など)における電気回路設計マネージャーまたは先行開発に関するプロジェクトの管理経験
・理系のバックボーン(メカ、電気、ソフト)をお持ちの方
・英語スキル:初級レベル以上+英会話の習得意欲をお持ちの方
┗レポート作成の他、毎日メールやチャットをする機会や、英語での会議(2週間に1度程度)が発生します。
■歓迎条件:
・日本語能力試験N1レベル
<語学力>
必要条件:英語初級
<語学補足>
レポート作成の他、毎日メールやチャットをする機会や、英語での会議(2週間に1度程度)が発生します。
募集要項
企業名 | 株式会社ワコム |
職種 | デジタル回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 510万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):382,500円〜487,500円 <月給> 382,500円〜487,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の待遇、年収はモデルであり、スキル・経験を考慮の上決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> 残業時間目安:月20〜30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職一時金 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> E-Learning(Linked in Learning)の活用によるオンデマンド研修、OJT、技術トレーニング、その他、業務上の必要性に応じた形で随時研修を実施 <その他補足> ■在宅勤務制度あり(フルリモート不可/必要に応じて出社するハイブリッド勤務) ■在宅勤務等補助手当 ■副業・兼業可(要事前申告・許可制) ■Benefit Station(福利厚生サービス) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■有給休暇:入社日に付与(10日または5日)※入社月により変動。その後は規定により毎年4月1日に付与 ■その他:年末年始休暇、季節休暇、慶弔休暇、その他会社が定める休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ワコム |
資本金 | 4,203百万円 |
従業員数 | 1,066名 |
事業内容 | ■企業概要: ワコムは、デジタルペンの技術を通して、「デジタルで描く・書く」体験をお客様にお届けするテクノロジー・リーダーシップ・カンパニー です。ワコムの商品や技術は、様々なお客様に幅広くお使い頂いています。 |
URL | http://www.wacom.co.jp |