GLIT

株式会社日研生物

掲載元 マイナビ転職

細菌検査用培地の【品質管理スタッフ】※完全週休2日制(土日祝)

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

[転勤なし] 京都本社:京都府久世郡久…

雇用形態

正社員

仕事内容

細菌検査に使われる「培地」の品質管理。★健やかな暮らしに貢献!社会的貢献度も大きい品質管理の仕事です。

「製品が本来の品質を有しているか」
最終チェックを担当するのが、品質管理の業務です。

実際に細菌を接種して確認を行う「性能試験」
無菌性に問題がないかの試験
製品個々の基準を満たしているかの試験を行います。

その他、製品に不具合が発生した場合は、
関係部署と協力しながら原因究明を行います。

社会貢献度の高い仕事です!
衛生面への意識が強くなり、
衛生管理の重要性は高まっています。
その中で、より精度が高く手軽な検査を
可能にするため、製品開発を行っています。
今では、幅広い分野へと広がっていますよ。

また、手洗いの衛生教育に使われる
「手形培地」も開発しており、
健やかな暮らしを守るやりがいも感じられます。

募集要項

企業名株式会社日研生物
職種生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
勤務地[転勤なし]
京都本社:京都府久世郡久御山町大橋辺堤外縁23

※自転車・バイク通勤OK
給与・昇給月給31万円以上

経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
残業代は別途支給

【昇級・賞与】
昇給 年1回
賞与 年2回
勤務時間9:00~18:00
待遇・福利厚生各種社会保険完備
制服貸与
食事補助あり
社内レクリエーション(バーベキューなど)
健康診断(年1回)
育産前産後・育児休暇(取得実績あり)
休日・休暇★年間休日120日以上★
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

募集の背景

日研生物は、食品製造現場や臨床・医療現場で使われる細菌検査用の「培地」を開発・製造・販売する会社です。

衛生面への意識が高まる中、当社製品への需要は拡大。環境衛生管理や水質検査といった様々なシーンでも使われています。また手洗いの効果検証を行い、衛生教育を促す製品など、オリジナリティ性高い開発力が強み。

暮らしの安心を支えるものづくりの最終工程を担う、やりがいのあるお仕事をはじめませんか!

応募受付後の連絡

応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。

面接回数

2回

面接地

京都府久世郡久御山町大橋辺堤外縁23

取材後記(マイナビ転職編集部から)

微生物などの培養のため、人工的に作られた液状や固形の「培地」。日研生物では、調理や食品製造現場での食中毒対策、環境衛生検査や水質検査などさまざまな用途に合わせた培地を開発・製造している。まだ世の中にない、オリジナリティある製品の開発に臨み続ける同社。その重要性はどんどん高まっており、同社の製品を必要とする分野は今後も広がっていくことが見込まれる。社会的意義が大きく、誇りを感じられる仕事だ。

諸手当

交通費支給(社会規定あり)
家族手当

求める人材

■食品会社・臨床検査センター等で品質管理や品質保証のご経験がある方 ★経験を活かしてキャリアアップしたい方を待っております!
【こんな方は歓迎】
■細菌検査の実務経験がある方
■ワークライフバランスも大切にしたい方

【求める人物像】
知的好奇心があり、広い視野を持って取り組める方
根気よく、最後まで責任を持って取り組める方
コミュニケーションを大切にし、周りと連携できる方

【一緒に働くメンバーは…】
現在品質管理は
2名(社員1名・パート1名)が担当しています。
キャリアの長い人ばかりのため、
わからないことがあれば何でも聞いていただける環境。
また有給休暇は部署内で調整して取得していますよ。

企業情報

企業名株式会社日研生物
設立年月1982年10月
代表代表取締役/金子 常雄
資本金3000万円
従業員数50名(パート含む)
事業内容各種検査試薬の研究・開発・製造・販売

[取扱製品]
手洗いの効果判定用培地
臨床検査用培地
食品環境検査用培地
食品検査用培地
環境検査用生培地 など
URLhttps://www.nikken-bio.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら