トップインターネット関連 - 海外営業,貿易事務,通関士 - 正社員 - 東京都取次担当◆海外電子書店への電子書籍ファイルの納品・配信業務/業種未経験◎・OJTあり/フレックス【エージェントサービス求人】
株式会社メディアドゥ
掲載元 doda
取次担当◆海外電子書店への電子書籍ファイルの納品・配信業務/業種未経験◎・OJTあり/フレックス【エージェントサービス求人】
海外営業、貿易事務、通関士
本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-1…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
◆◇プライム上場/ひとつでも多くのコンテンツをひとりでも多くの人に届ける「著作物のデジタル流通」事業を展開◇◆
■業務内容:
国内出版社の海外向け作品展開を一気通貫でサポートする「国際事業」にて海外電子書店への電子書籍ファイルの納品、配信業務全般を担当していただきます。
当社の主軸である電子書籍流通事業では、国内の電子書籍の流通を支えることで国内ほぼ全ての出版社・電子書店と取引できる出版業界との信頼、国内大手のポジションを築いてきました。
当社は今後も出版業界の発展に一層貢献するため、国内のみならず、世界80億人の人々へ日本のコンテンツを届ける「流通ソリューションの進化・拡大」に注力する様々な事業を展開しています。
■具体的には:
・納品データの受領と精査、確認
・納品データに関わる各案件の社内調整、進捗管理業務
・翻訳作品の一次チェック
・派遣社員への業務指示、進行管理業務
・出版社、書店との各種調整
※入社後はOJT形式で先輩社員から業務指導を受け、まずは定型業務を覚えていただきます。一人で行動するのではなく、チームでフォローし合って案件を進めていくことが多いので、業界経験が無い方でも安心してキャッチアップができます。
■期待している役割:
◎海外書店への各種取次業務
既存業務をキャッチアップしていただいた後は、より高い業務品質の実現に向けた改善に取り組んでいただきます。その過程で社内にノウハウを蓄積し、組織全体のレベルアップに貢献していただくことを期待しています。
◎派遣社員の業務管理、リーダーシップの発揮
案件の納期に合わせてチーム単位で業務を行うため、チームワークや進捗管理能力が求められます。配属部署には数名の派遣社員が在籍しており、リーダーシップを発揮しながらチームを牽引し、業務に取り組んでいただくことを期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業種未経験歓迎〜
■必須条件:
・営業事務などの事務経験3年以上
・Microsoft Office(Word、Excel、Powerpoint)の実務経験
※Google Workspaceの実務経験があれば尚可
※実務で英語を使う事はありませんが英語への苦手意識が無い方
■歓迎条件:
・IP/コンテンツを扱う業界での就業経験
募集要項
企業名 | 株式会社メディアドゥ |
職種 | 海外営業、貿易事務、通関士 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル5F、8F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜480万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,800,000円〜4,800,000円 <月額> 316,666円〜400,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※業務の都合上、必要な場合にはフレキシブルタイムであっても出社をお願いすることがあります |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限5万円/月) 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修参加支援制度 ■書籍購入支援制度 <その他補足> ■企業年金制度(マッチング制度) ■社員持株会制度 ■リモートワーク手当(500円/日) ■育児、介護短時間勤務制度 ■入学お祝い制度 ■社内カフェあり(ドリンク1日1杯無料、スイーツ社員割引あり) ■オフィスビル内レストラン社員割引制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年間休日121日※2023年度実績 ■夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社メディアドゥ |
資本金 | 5,990百万円 |
平均年齢 | 35.6歳 |
従業員数 | 316名 |
事業内容 | メディアドゥグループは、電子書籍などのデジタルコンテンツを中心に著作物を世に広め、出版市場全体の拡大に最大限貢献することを目指しています。そのために、2,200社以上の出版社と150店以上の電子書店の間で電子書籍の流通を支援する「電子書籍流通事業」と、IP創出・業界の活性化・BX/SaaS拡大・新たなコンテンツの価値創出を推進する「戦略投資事業」を展開しています。 【事業内容】 ◆電子書籍流通事業 国内および海外にデジタル著作物を広く流通させるべく、電子書籍取次を中心とした事業を展開しています。出版社からお預かりしたコンテンツを自社システムに登録・各電子書店に配信する取次システムを開発しており、取り扱いコンテンツ数260万、出版社2200社以上、電子書店150店以上に利用されています。この実績は国内No.1、世界No.2です。 ◆戦略投資事業 【IP発掘/育成】インプリント事業:小説や漫画といった「原作の源泉」を保有し、映画やドラマ化等マルチコンテンツ展開を加速 【企画・出版(支援)】IP・ソリューション事業:縦スクコミック、電子図書館、POD出版等の展開で出版業界全体の活性化を図る 【海外展開】国際事業:海外での出版社向けサービスの拡充と、海外の先進的なサービスを国内で展開 【販売/マーケティング】FanTop事業:技術力を活かしたtoCサービスの展開により、デジタルコンテンツの新たな価値を創出 ■特徴: ・電子書籍流通の36%はメディアドゥ経由となっており、流通総額世界第2位の約1,900億円を誇る、世界でもAmazonに次ぐ第2位の電子書籍流通事業者です。 ・電子書籍提供出版社のうち99%以上と取引可能、独自のポジションを確立しています。 ・4大出版社(KADOKAWA・講談社・集英社・小学館)やトーハンを中心とした出版業界の株主シェアは約14%となっており、確固たるポジションを確立しております。 ■メディアドゥを取り巻く環境: ・電子書籍市場は引き続き拡大しており、2011年以降右肩上がりに推移しております。 ・電子書籍の流通増加は出版市場全体の活性化に直結!2028年度には8000億円の市場に成長すると予測されており、今後も拡大傾向にあると考えています。 |
URL | https://www.mediado.jp/ |