トップ機械 - リサーチ・分析,研究 - 正社員 - 東京都【東京/リモートあり】AIエンジニア(DX化推進)◆PM経験者歓迎/年間休128日・福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
富士電機株式会社
掲載元 doda
【東京/リモートあり】AIエンジニア(DX化推進)◆PM経験者歓迎/年間休128日・福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
東京工場 住所:東京都日野市富士町1番…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜スマートファクトリー実現に向けたDX推進PJT/創業100年を迎えた売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー/平均勤続年数20.4年/在宅勤務制度あり〜
■業務概要
データサイエンティストまたはシステムエンジニアとして、業務効率化・製造品質改善・エネルギーの効率運用を目的とするシステムの開発、顧客開拓活動の支援、データ解析業務をお任せします。
特に生成AIにおいては、社内業務への適用実績に基づく地に足の着いた生成AIソリューションの創出へ繋げていくことを目指しています。生成AIを社内業務へ適用する上で、以下のようなプロジェクトを小規模かつスピーディに取り組んでいます。
・研究開発部門の論文精査
・社内ナレッジ整理とコールセンターの連携
・設計ドキュメントを有効活用した開発効率化
<業務詳細>
・各種社内業務プロセスへの生成AIの適用検証及び小規模システム構築
・生産設備とのIoT連携⇒ビックデータ収集、解析⇒AIを駆使した操業の自動化
・製造データの分析による、最適な操業方法をAIで予測するモデル構築
・製品検査において、機械学習、画像認識を利用した自動化
※社内プロジェクトに取り組みながら、具体的な困りごとに対して生成AIをどうやって業務に組み込むかを考え、システム化する業務に携わって頂きます。
※生成AI以外にも製造設備の稼働データを解析する事で、工場のエネルギーの効率運用の支援や、故障予兆を捉えて設備停止を未然に防止するといったプロジェクトにも取り組んでいます。
■部署について
研究開発部門の一員として新しい技術を自社に取り込み、新たなソリューションを創出することがミッションです。中途入社の社員も多く、様々なスキル・知見を有したメンバーが所属しています。
■就業環境
・残業:月平均10〜20H程度。
・休暇取得:年度の初めに年間の休暇取得予定を計画し、部門内で共有することで休暇を取りやすい雰囲気があります。
・在宅勤務:月10日まで利用可能。
■当社について
地熱発電設備(世界シェア1位)、缶・PET自動販売機(国内シェア1位)等、他にもトップクラスシェア製品を多数有する総合電機メーカーです。売上高1兆円規模、海外売上比率は24.5%を誇り、100を超える国で当社製品が使われています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・業務系システム構築(要件定義など上流工程)、およびプロジェクトマネジメントの経験
■歓迎要件:
・Azure, AWSなどのクラウドアーキテクチャ構築スキル
・統計解析や機械学習などを用いたデータ分析スキル
・社内システムのアジャイル開発及びプロジェクトマネジメントの経験
・RAGシステムに関するWebアプリケーションの構築実務経験
・製造業の業務プロセスに対するシステム構築へ携わった経験(規模は問わず)
募集要項
企業名 | 富士電機株式会社 |
職種 | リサーチ・分析、研究 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京工場 住所:東京都日野市富士町1番地 勤務地最寄駅:JR中央線/豊田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 750万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円〜680,000円 <月給> 400,000円〜680,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・スキルを考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(6月)/賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> 月平均時間外労働は10~20時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子1人につき10,000円支給 住宅手当:当社規定による 寮社宅:独身寮・社宅(各事業所に完備) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの定年年齢選択制度あり <教育制度・資格補助補足> <社員の能力開発を経営の重要な方針として位置付け、充実化を図っています> 能力開発専門研修所保有(東京事業所内)|階層別研修(選抜研修/グローバル化研修/専門別研修/オープン講座) <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■休職制度(育児、介護)、就業時間短縮制度(育児、介護)、location flexible勤務制度(サテライト勤務、在宅勤務) ■財形貯蓄、社員持株会、共済会(加入必須〔個人負担あり〕) ■自己啓発、リフレッシュ支援制度 ■独身寮・社宅(各事業所に完備)、賃貸住宅家賃補助制度 ■保養所、各種体育施設、各事業所内診療所 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇18日〜48日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 ■GW、夏季、年末年始休暇 ■年次有給休暇、忌引休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、転勤休暇、勤続休暇、看護休暇、介護休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 富士電機株式会社 |
資本金 | 47,586百万円 |
平均年齢 | 44歳 |
従業員数 | 27,123名 |
事業内容 | 大正13年創業、パワーエレクトロニクスの技術で、エネルギー・環境分野に貢献し地球環境との調和を図る、総合エレクトロニクス企業 |
URL | http://www.fujielectric.co.jp/index.html |