GLIT

ニュートン・コンサルティング株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

ITコンサルタント<正社員_東京>

コンサルティングSE、システムコンサルタント

東京本社/東京都千代田区麹町1-7 相…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【ポジション】
・リーダー候補
・メンバー
※経験及び能力考慮の上で決定

【業務内容】
クライアントに対してITコンサルティング業務を担当いただきます。
・ITガバナンス・サイバーセキュリティに関するコンサルティング
 - サイバー演習(経営層向けから情報システム部向けの技術的な内容)
 - CSIRT(Computer Security Incident Response Team)構築
 - システム監査 (FISC安全対策基準、仮想通貨ガイドライン)
 - グローバルプライバシーポリシー策定支援 (GDPR, PMS, ISMSなどの準拠支援)
 - 標的型メール訓練、脆弱性診断、ペネトレーションテスト
 - IT研修 (ITリテラシー向上、セキュリティ意識向上)
・ITサービス開発業務
 - 既存サービスの改善
 - 新規サービスの企画、立案

<詳細>
・クライアント業種は製造業界、サービス業界、金融業界、官公庁など多岐に渡ります。
・クライアント規模は大手企業が中心です。
・担当件数は平均5~6件/年です。
・担当案件の期間は平均半年~1年です。
・部門構成は人数は15名、平均年齢30代前半、男女比は9:1です。
・プロジェクトチームはアサイン型です。
・残業時間は月平均30時間です。

■ 備考
<年収額>
・初年度の年収額は下記の通りです。
 - リーダー候補:800万円~1,200万円
 - メンバー:600万円~800万円
・昇給 年1回
・賞与 プロフィットシェア(昨年実績:年1回、給与の1か月分支給)

■ 企業特徴
【リスクマネジメントのリーディングカンパニー、英国発リスクコンサルティング会社】
リスクマネジメント(事業を行うあらゆる組織が必ず取り組まなければならない経営課題)のリーディングカンパニー、英国発リスクコンサルティング会社です。企業の悩みや課題を拾い上げ、課題解決を図り、クライアントの企業競争力強化につながるためのソリューション提供に主眼をおいてサービスを展開しています。全社的リスク管理(ERM)構築支援、事業継続(BCP/BCM)構築支援、ITガバナンス/IT-BCP、サイバーセキュリティ、DX/デジタルリスク管理サービスなどのサービスを手掛けています。

【リスクマネジメントに関する充実のサービスラインナップ】
BCP(事業継続計画)、ERM(統合型リスク管理)、サイバー(インターネットなどのデジタル・ネットワークのこと)を中心にサービスを展開しています。BCPでは、BCP策定、BCP訓練・演習など、課題の洗い出しから計画の作成までクライアント企業に合ったサービスを展開しています。ERMでは、調査・アセスメント、ガバナンス・内部統制など事業体レベルでのリスクマネジメントシステム構築を支援します。サイバーでは、業ブランドを脅かす昨今、経営層の意識醸成、サイバー人材の育成など多方面の支援を行います。

【豊富な支援実績】
各業界大手企業や外資系企業を中心に、国内支援組織は合計約1,800社以上、国外支援組織は合計約50社以上の支援実績があります。クライアント企業の業種は、建設業や製造業、医薬品製造業、電気・ガス・熱供給・水道業、情報通信業、運輸業・郵便業、卸売業・小売業、金融業・保険業、金融業・保険業、学術研究・専門/技術サービス業、生活関連サービス業、娯楽業、教育・学習支援業、医療・福祉、など多岐に渡ります。

【コンサルタントとしてのスキルアップ】
コンサルティングの提供だけでなく、案件提案、マーケティング活動、セミナー登壇など多岐に渡る仕事を経験できます。品質管理を重視しており、ドキュメンテーション、プレゼンテーション、ファシリテーションを含め、コンサルティングで必要なスキルについて、品質管理責任者がアドバイスを行い、成長を支援します。未経験でも、入社後は社内研修やOJT等の教育制度でコンサルタントとしてのスキルを身に付けることができます。 

募集要項

企業名ニュートン・コンサルティング株式会社
職種コンサルティングSE、システムコンサルタント
勤務地東京本社/東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5階
給与・昇給600万円~1,200万円(経験及び能力考慮の上で決定)
勤務時間09時00分~18時00分(コアタイム:11時00分~16時00分)
待遇・福利厚生■ 社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
・厚生年金基金

■ 諸手当
・通勤手当
・時間外手当

■ 福利厚生
・退職金制度(確定拠出年金)
・健康診断
・社内イベント(懇親勉強会、全員合宿)
・ライフステージ支援制度
・コロナウィルス抗原検査費用負担制度
・社内表彰制度
・ランチ代補助
・スマートワーク(テレワークやワーケーション等)制度
・在宅勤務支援制度(備品購入費補助、光熱費補助)

■ 喫煙対策
禁煙
休日・休暇年間休日数120日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始

(その他)
・有給休暇
・ファミリー休暇(年1日)
・産休育休制度(時短勤務もあり)
・インフルエンザ(コロナなどの感染症含む)休暇
・ワクチン休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

■ 面接
3回

■ 適性検査
-

必要なスキル

■ 求める経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・ITコンサルタント
・システムエンジニア
・営業(ITツール)

■ 求める資格
資格不問
※外国籍の方は日本語検定N1をお持ちの方

その他・PR

募集背景

業績好調による増員の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名ニュートン・コンサルティング株式会社
設立年月2006/11/1
資本金3,000万円
従業員数51名
事業内容【事業内容】
・リスクマネジメントに関わるコンサルティング
 - 全社的リスク管理<ERM(統合型リスク管理)>構築支援
 - 事業継続<BCP(事業継続計画)/BCM(事業継続のための戦略)>構築支援
 - ITガバナンス/IT-BCP
 - サイバーセキュリティ
 - DX/デジタルリスク管理サービス
 - ISO等認証取得支援

【沿革】
・2006年11月 英国Newtonグループの日本法人として、株式会社Newton IT設立
・2008年04月 社名を「ニュートン・コンサルティング株式会社」に変更
・2008年06月 BCPワンストップ情報サイト「BCMNavi」オープン
・2012年02月 世界初 ISO/FDIS22301自己適合宣言 (QMS,ISMSと統合運用)
・2013年04月 経済産業省より事業競争力強化モデル事業を受託
・2022年04月 Newton IT Holdingsから自己株式取得。資本関係解消

【経営陣の経歴】
・代表取締役社長
 - 1991年 日本アイ・ビー・エムに入社
 - 1998年 Newton IT(英国)の立ち上げに参画、代表取締役に就任
 - 2006年 株式会社Newton IT(現ニュートン・コンサルティング株式会社)を日本に設立、代表取締役に就任
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら