トップ農林水産 - 一般事務,営業事務 - 正社員 - 岩手県乳製品営業販売事務サポート
株式会社リンク【株式会社企業農業研究所 採用】
掲載元 イーキャリアFA
乳製品営業販売事務サポート
一般事務、営業事務
岩手県 本社 岩手県下閉伊郡岩泉町…
350万円〜450万円
正社員
仕事内容
仕事内容
◆◇全国70店舗の「なかほら牧場」で商品受発注やメール対応の事務作業/ワークライフバランス◎/未経験から事務に挑戦できます◇◆
「なかほら牧場」を運営している同社において、乳製品の営業や販売における事務業務をお任せいたします。
なかほら牧場の乳製品は日本橋タカシマヤの実店舗やEC販売を行っているだけでなく、東京都を中心とした全国70店舗以上にて販売されています。リピーターとなる方が多く、広告費をかけずともメディア取材が行われる、注目の製品です。
■業務内容
・製品の発送、受注管理
・資料作成、整理、メール対応
・電話、来客対応
・その他付随する業務
■組織構成
全体で20名以上のスタッフが在籍し、20代の女性が半分以上です。都市部から移住して働いている方や、事務職未経験からスタートした方も多くいらっしゃいます。
■運営体制
生産と製造は牧場スタッフが担当していますが、経営や商品企画・販売・営業などは協力会社であるIT企業「株式会社リンク」と共同で行っており、経営の効率化を進めています。
■山地(やまち)酪農とは:
なかほら牧場は日本で数軒の牧場しか行っていない「山地酪農」です。ウシは一年を通して山で自由に過ごし、太陽と月と雨と土中のバクテリアの力だけで育つ野シバや木の葉を食べて暮らします。化学肥料を用いないため、放牧を行う山の環境保全にも繋がり、維持可能な国産農業として注目を集めています。
仕事内容(変更の範囲)
会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
応募条件
~業界未経験・職種未経験・実務未経験歓迎~
■必須条件: ※以下いずれも該当の方
・PC基本操作スキル(Word・Excel・PowerPoint)
・普通自動車免許(AT限定可)
募集要項
企業名 | 株式会社リンク【株式会社企業農業研究所 採用】 |
職種 | 一般事務、営業事務 |
勤務地 | 勤務地 岩手県 勤務地詳細 本社 岩手県下閉伊郡岩泉町上有芸水堀287 |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 4,500,000円 |
待遇・福利厚生 | <勤務時間> 7:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:120分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間 月平均残業時間 残業20時間以下 月平均残業時間詳細 月平均20時間 年収 350万円?450万円 月給 21.6万円?27万円 給与詳細 <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):176,000円~230,000円 その他固定手当/月:40,000円 <月給> 216,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※寮に住む場合は寮費・水道光熱費として40,000円、食費として15,000円(合計55,000円)を給与天引き。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 賞与 あり 賞与等詳細 年2回 福利厚生 社宅/家賃補助制度あり, 外国籍採用実績あり 諸手当 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 寮社宅:基本的… |
休日・休暇 | 休日 シフト制 休日詳細 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数106日 シフト制(休日日数 月8日) 夏期休暇5日、冬期休暇5日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
選考フロー
選考フロー
書類選考通過後
1週間程度、現地にて面接を兼ねた研修を受けて頂き
人間性・コミュニケーション能力・物事への取組姿勢から採用の判断をしており
ます。
スケジュール詳細
来牧日 1日
↓
面接・研修5日間(うち1日休み)
↓
ご帰宅日 1日
現職の都合等により1週間程度スケジュールをおさえる事が難しい場合は
ご相談下さい。
宿泊費、食費、保険料は全て無償 ですが、牧場の最寄りのバス停まで
の交通費はご負担いただいております。(牧場の最寄りのバス停から牧場までは
無料送迎を行っております)
企業情報
企業名 | 株式会社リンク【株式会社企業農業研究所 採用】 |
設立年月 | 1987年11月18日 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 | 1987年に広告制作会社としてスタートした当社。 デジタル分野の発展を受けて、1996年にはレンタルサーバ事業をスタート。 業界最大級の稼働台数を持つ専用ホスティングを軸として、様々なインターネット関連サービスを提供しています。 2006年にはクラウド型コールセンターシステム「BIZTEL」を開始。2009年からは安全な本物の食の提供と都市部高齢層の継続雇用を目的に農系事業(なかほら牧場)を展開する等、幅広い領域にて質の高いサービス提供を行っております。 【BIZTELについて】 電話システムの核となる PBX(構内交換機)のクラウド化により、機能面・コスト面ともに低コスト・短期間で構築することを可能とする企業向けのクラウド型テレフォニーサービスです。下記のようなサービスを展開しています。 ■BIZTEL コールセンター:多彩な機能と高い拡張性で、お客さまの希望に沿った快適なセンター運営を実現するクラウド型コールセンター/CTIシステム ■BIZTEL モバイル:NTT ドコモ・au の携帯電話端末の内線化が低コスト・短期間で構築できるクラウド型FMCサービス |