トップ自動車・輸送機器関連 - 電気・電子制御設計・開発 - 正社員 - 福島県【いわき】電気設計職(自動車整備機器)■社内に製造機能あり/残業月20h【エージェントサービス求人】
株式会社アルティア
掲載元 doda
【いわき】電気設計職(自動車整備機器)■社内に製造機能あり/残業月20h【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
いわき事業所 住所:福島県いわき市好間…
400万円〜499万円
正社員
仕事内容
【充実の教育体制/勤務地限定も可/大手企業との取引多数のシェアニッチトップメーカー/安定した経営基盤◎自らが設計に携わった製品が実際に世の中で使われる】
■業務内容:
自動車整備用機械、自動車生産用機械の下記電気設計を行っていただきます。
・回路設計委託業者との折衝(協議)
・プリント基板の外形設計、制御盤の順序回路決定→内部のレイアウト設計
・リモコン、ケーブルなど電装部品の製造図面の設計
・簡単なラダー図設計
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容詳細
・基本的には社内で完結する業務が100%です。
・現地での据付、試運転調整、アフターサービスについては他部署で実施するため、設計以外の業務は基本的に発生しません。
※新製品で不具合発生の場合などは、原因究明のために現場へ同行することはございます。
■教育体制
メインの教育担当、上長を中心にマンツーマンにてOJTを進めていきます。また、業務に活かせる知識や資格を取得できる講習や研修会には、経費で業務扱いとして積極的に参加するよう全社的に取り組んでおりますので、スキルアップも可能です。
■組織構成
計12名(20代3名、30-40代2名、50代7名)
※9名がいわき市出身の社員で、9名の方は全員転勤の発生しない地域職という働き方を選択しています。
■競合優位性:
機械工具業界の中で唯一、自社内に製造機能を持っており、車検機器/リフトといった主力製品については、自社で開発製造した製品をお客様にお届けしております。企画/開発/設計/製造/販売/アフターサービスまでを自社で一貫して担当できることは同業他社と比べて大きな強みです。
■働きやすさ:
毎週水曜日はノー残業デーを設定しており、労務管理には力を入れておりメリハリをつけて働くことを推奨しています。働くときはしっかり働く、休むときはしっかり休むを大事にしています。ノルマよりも自分の仕事に自由に裁量を持って取り組めます。皆さん自分でスケジュールを決めて働かれています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験。
・電気系の学科を卒業された方
・回路設計のご経験
■歓迎条件:
・クルマ好きの方
・制御設計経験者
・シーケンス回路の知識を有し、業務活用経験がある
・マイコン回路の基礎知識を有する
・電気回路の基礎知識を有する 他
・第二新卒・職種未経験歓迎
募集要項
企業名 | 株式会社アルティア |
職種 | 電気・電子制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> いわき事業所 住所:福島県いわき市好間工業団地2-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜250,000円 <月給> 220,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(23年度実績4.2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> ■残業:月20時間ほど |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額実費支給/私有車通勤の場合はガソリン代支給 寮社宅:独身寮(入寮制限あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■OJTがメイン ■新入社員研修、職種別専門研修、階層別各種研修、外部派遣研修、自己啓発通信教育,資格(第2種電気工事士など)研修会等 <その他補足> ■育児休業、介護休業 ■特別労災 ■営業手当あり ■車両購入資金融資 ■健保直営保養所(箱根、伊豆、蓼科) ■会社表彰制度、永年勤続表彰制度あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※年末年始、夏季連続休暇、有給休暇(前年度平均年休取得実績11日/半日取得可能/リフレッシュ休暇、記念日休暇として連続取得も推奨) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
労働条件の変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社アルティア |
資本金 | 350百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 300名 |
事業内容 | ■事業内容: 当社は設備機器の専門メーカーです。ファルテックグループの中で自動車関連機器事業を受け持っており、自動車整備機器事業・機器事業・パワーシステム事業の3つの柱から成り立っています。 |
URL | http://altia.co.jp/ |