GLIT

EZO CONSULTING GROUP株式会社

掲載元 doda

【虎ノ門】事業開発担当者◆ニッチなプロダクトで40兆円規模の不動産業界の変革に挑戦しませんか?【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部

東京オフィス 住所:東京都港区虎ノ門3…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜裁量と責任の大きいポジション/「ロボット手書き手紙」事業の成長率を300%に高めることがミッション◎〜

■概要:
「ロボット手書き手紙」というニッチなプロダクトで40兆円規模の巨大な不動産業界の変革に挑みませんか?
不動産売買仲介業者において大きな課題である、「不動産オーナーとの接点創出」を可能とするサービスを展開する事業です。
ローンチから3年で業界上位4社をはじめ大手、中小問わずユーザーが広がり、YoY200%超の成長を継続しています。
不動産売買業界では、不動産オーナーから売却依頼を受託することは業績のために最も重要かつ難易度が高い工程です。不動産オーナーと繋がれることが何より重要で、顧客へのサービス品質は二の次とされてきました。その結果が現状です。
不動産会社を母体とする私たちは、かねてよりその現状を変えたいと考え、たどり着いた解決策が「すべての不動産会社が公平に不動産オーナーと繋がれる」業界を目指すことでした。そうすれば、必然的に丁寧なサービスを提供する不動産会社だけが生き残るはずです。
不動産オーナーとの接点創出手段の主流であるダイレクトメールの費用対効果とユーザビリティを、不動産のプロが満足するレベルまで高めたのが当サービスです。
ローンチ前に自社の不動産事業において実証実験を積み重ね、不動産会社の売上に直結するサービスまで完成度を高めました。
私たちは、このサービスを業界標準とするため一緒に成長させてくれるメンバーを募集しています。

■業務内容:
上記の「ロボット手書き手紙」事業の成長率を現状のYoY200%→300%に高めることがミッションです。
以下のような課題の解決に取り組み、経営陣とともに会社の成長を担ってください。
・サービス品質の向上(特にユーザー体験を阻害する要素の削減)
・コスト削減
・競合との差別化

■入社後からの業務について:
不動産売買の一連の流れ(業界理解)や、各ポジションにおける一連の業務内容についてレクチャーさせていただいた後、サービスの成長に向けた施策に取り組んでいただきます。具体的な手法は都度経営陣との相談になりますが、かなり裁量と責任の大きいポジションとなります。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれか必須
・PM経験
・サービスの立ち上げ期から成長期に携わった経験

■歓迎条件:
・不動産会社向けサービスに携わった経験
・マーケティングの知識、経験
・プログラミングの知識、経験
・ロボティクスの知識、経験
・5名以上のマネジメント経験

募集要項

企業名EZO CONSULTING GROUP株式会社
職種事業企画、事業プロデュース、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
勤務地<勤務地詳細>
東京オフィス
住所:東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル2階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):571,428円〜714,285円

<月給>
571,428円〜714,285円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
■支給備品:MacBook Air、iPhone、ヘッドセット、モニター、USBハブなど
■オフィス内トレーニングジム(無料)
■毎週月曜にオフィス内でトレーナーによるマッサージ(半額補助)
■17時以降オフィス内で乾杯OK(缶ビール、ハイボール1本100円)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休業、年末年始休業、産前産後休業、育児休業、いろいろありました休暇(自由取得)など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名EZO CONSULTING GROUP株式会社
資本金30百万円
平均年齢32歳
従業員数19名
事業内容【当社について】
弊社は「色あせない価値をつくる」をモットーに、ニーズがあるマーケットで叶えられてこなかったことを提供する”不動産コンテンツ企業”です。
現在は不動産売買や管理に関するコンサルティングを行う不動産コンサルティング事業と、2022年にリリースしたばかりの不動産テック事業を主軸事業として活動しております。
URLhttp://ezo-c-g.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら