GLIT

株式会社エム・エフ・ユー

掲載元 doda

【東大阪】開発設計※精密機器・部品〜モノづくりトータルコーディネート/転勤なし/残業10時間以下◎〜【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発

本社 住所:大阪府東大阪市川中5-26…

300万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ものづくりをトータルコーディネート専門企業です。部品だけではなく、複合部品・ユニット・製品まで幅広く取り扱っており、品質第一主義をモットーに掲げ、ものづくりを行っています〜
〜残業時間平均10時間以下!有給消化率80%!働き方◎事業拡大中で企業安定性◎〜

■仕事内容:【変更の範囲:なし】
精密な製品・部品(アウトドア商品、自転車部品、光学機器、理化学・医療機器)等のOEM/ODMの企画、開発、設計や生産技術を担っていただきます。

取り扱い製品はOEM、ODM製品の完成品や部品など。作成数量は、機種によりさまざまです。入社後はこれまでのご経験に沿って、その方にあった分野をお任せします。 お客様のニーズに適した製造プランで商品を提供しています。部品だけではなく、複合部品、ユニット、製品まで幅広く取り扱っている為、培った経験を活かせるのはもちろん、更なるスキルアップも望めます。
★弊社の窓口として技術開発・設計が出来る非常にやりがいのあるお仕事です!

■同社について:
ミノルタカメラ協力工場の事務局的な営業拠点として設立。アウトドア関連の業界に歩調を合わせ、品質・技術に前向きな取り組みをし、培った技術(特許)を基に開発・設計・製造へと業態を変化させてきました。今後は基盤事業をより強固にしながらも、自社商品の開発強化を行い更なる発展を目指しています。また同時に人材育成にも力を注ぎ同社の今後の担う人材開発を行っています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・モノづくりのご経験(精密部品/製品、光学部品/製品等)
例)メカ設計の実務経験やCAD使用経験/メカトロニクスや制御工学等の知識や実務経験/電気回路設計や電子回路設計の実務経験やCADなどの使用経験

募集要項

企業名株式会社エム・エフ・ユー
職種電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府東大阪市川中5-26
勤務地最寄駅:近鉄けいはんな線/吉田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
322万円〜583万円

<賃金形態>
年俸制
12分割または14分割の選択制となります

<賃金内訳>
年額(基本給):3,220,000円〜5,838,000円

<月額>
230,000円〜417,000円(14分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験を考慮して給与は決定します
※年1回、実績などを考慮して給与改定がございます
※賞与(希望により年俸の一部を配分可)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間:10時間以下
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額30,000円まで支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:■特記事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり:上限なし

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、階層別研修、資格取得支援制度(全従業員利用可)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

1年単位の変形労働時間制
※社内カレンダーに準ずる、日、祝、夏期休暇、年末年始休暇、GW、慶弔休暇
※日曜休日/4週4休は当然のこと土曜出社は会社カレンダーによる。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■特記事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中は時給1300円となります。

企業情報

企業名株式会社エム・エフ・ユー
資本金10百万円
平均年齢40歳
従業員数25名
事業内容■事業内容:
(1)ユニット品(医療機器、機構品、電気・電子基板、等)、部品(樹脂成形部品、金属加工部品、スプリング関係等)の販売
(2)各種OEM生産
(3)圧力計・圧力計用内機・小型減速機などの各種商品開発・販売
URLhttp://www.mfu.co.jp/ja/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら