トップ自動車・輸送機器関連 - 営業・セールス(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 宮城県【宮城/仙台】物流業界を支えるトレーラーの法人営業 ★賞与5.8か月/土日祝休/年休122日【エージェントサービス求人】
日本トレクス株式会社
掲載元 doda
【宮城/仙台】物流業界を支えるトレーラーの法人営業 ★賞与5.8か月/土日祝休/年休122日【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
東北支店 住所:宮城県仙台市宮城野区扇…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
<ルート営業/国内トレーラー部門シェア約40%のリーディングカンパニー/業界トップクラス/既存顧客への深耕営業/土日祝休・年間休日122日/福利厚生◎>
■働き方:
・年間休日122日
・完全週休2日制(土日祝日)
・残業は平均25時間程度
・有給平均取得日数は13.9日(過去実績)
◎無理なく働ける環境を整えております。
■職務内容:
◎営業先:トラックディーラー(日野自動車やいすず自動車、三菱ふそう、UDトラックス等)や運送会社(日本通運、トナミ運輸、センコー運輸等)に対してトレーラー、トラックボディ等輸送機器の提案営業をお任せします。
◎営業方法:
ルート:新規=9:1 ※汎用製品もありますが、お客様のニー ズを取り入れたオーダーメイド製品がメイン。お客様先へ定期的に訪問いただきながら、関係構築をいただき、顧客のニーズを汲み取り 、設計部門とのやりとりにより、いかに積荷に最適な車両をつくりあげて いくかが重要です。
直行直帰も可能で、ご自身でスケジュールを組んで営業活動をいただきます
新規営業が発生するケースとしては反響営業やトレーラ入れ替えの情報察知した際にアプローチする流れとなります。
◎顧客数:100〜150社(常時稼働は約10〜20社)
■評価体制:
各拠点で予算がありその予算が各個人に振り分けられます。予算達成と定性面の双方で評価が決まります。
◎モデル年収:
・30代:550万程度 (メンバー)
・40代:1000万程度(役職者)
■同社の特徴:
同社は輸送効率の向上と、より高い安全を目指して、独自の研究開発はもちろん自動車メーカーや各種専門分野の機関、そしてお客様と共同で、多彩な研究開発を行い、トラックボディ(ウィング型・バン型)、各種トレーラ(ウィング型、バン型、冷凍ウィング、コンテナ積載用シャーシ、タンク等)、シェルタなどの、大型輸送用機器を製造販売を行っています。完成車メーカーとして、設計・製造・販売にいたるまで、一貫して自社で行っています。
独立メーカーとして企業成長を続けており、現在は新規事業領域にも拡大を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<下記いずれかに該当する方>
・法人営業経験をお持ちの方
・自動車のディーラー経験
■歓迎条件:
・自動車業界関連のご経験
・メーカー営業経験
募集要項
企業名 | 日本トレクス株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 東北支店 住所:宮城県仙台市宮城野区扇町四丁目2番38号 勤務地最寄駅:JR仙石線/小鶴新田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円〜372,000円 固定残業手当/月:60,800円〜72,000円(固定残業時間33時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 278,800円〜444,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額です。 ■モデル年収: ・30代:550万程度 (メンバー) ・40代:1000万程度(役職者) ■賞与実績:年2回(昨年度実績:5.8ヶ月分) ■昇給 :年1回/賞与 : 年2回 【諸手当】残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50〜17:40 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 1ヶ月の平均残業時間25時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:扶養家族1名につき7500円支給 寮社宅:福利厚生欄参照 社会保険:全て入社初日より加入 社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ご入社後2か月程度、本社にて製品知識等の研修を行った後、各営業所でOJTとなります。 <その他補足> 社用車貸与(私用利用可) 契約保養所 労働組合あり 福利厚生生楽部 社員持株会 【その他】 引越費用は会社が負担します。 転居にかかる交通費も会社が負担します。 【社宅】 ・世帯社宅:23000円/月 ・単身社宅:13000円/月 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土日祝日、GW、年末年始 当社年間カレンダーによる (有給平均取得日数:13.9日(2023年実績)) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
有給休暇は入社半年経過後付与されます。賃金等の条件の変更はありません。
企業情報
企業名 | 日本トレクス株式会社 |
資本金 | 2,011百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 1,122名 |
事業内容 | ■事業内容: 「日本トレクス」はトレーラ・トラックボディ・シェルタ・特装車両等、大型の輸送用機器を得意分野としており、設計・製造・組立から販売まで、一貫して行っている独立系の専門メーカーです。特にトレーラ生産での国内シェアは40%を占めており、国内トップシェアを誇る業界のリーディングカンパニーです。小型乗用車とは異なり、ユーザーは主に輸送業界の企業です。大量計画生産ではなく、ユーザーごとの使用目的・実情に合わせてお客様からの細かな注文を受け1台ずつ、オーダーメイドで受注生産しています。お客様の幅広いニーズを的確に把握し、専門メーカーならではの優れた提案力・技術力が強みとなって、これまで高い信頼を築いてまいりました。 当社では、創業以来培ってきた提案力と技術力を基盤として、国内市場でさらにお客様との信頼関係を確かなものに築き上げしていくとともに、海外展開も含めた新しい事業領域の拡大に向け、積極的な取り組みを進めています。 ■特徴(TOPICS): オーダーメイドで作られる製品は、ほとんどの場合、設計から製造、アフターサービスに至るまで、一人の社員が責任をもって仕事に取り組むことが特長となります。大型製品などを「自分自身の力で作り上げていく」という喜びは、なかなか他では味わえないものではないでしょうか。また、1964年の創業以来、どのトラックメーカー系列にも属さない独立系メーカーとして企業伸長に励んでいます。そういった背景から、製品作りに際してお客様本位でのご提案ができることも、仕事に誇りをもって取り組める要因となっています。 |
URL | https://www.trex.co.jp/ |