トップ化学・素材 - 研究・設計・開発系その他,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 茨城県【茨城】発電所運転管理・設備保全◇機械工学出身・化学・プラント・鉄鋼業界経験者歓迎
非公開
掲載元 イーキャリアFA
【茨城】発電所運転管理・設備保全◇機械工学出身・化学・プラント・鉄鋼業界経験者歓迎
研究・設計・開発系その他、建築・施工・設備工事系その他
茨城県神栖市東和田 最寄駅:JR線/鹿…
400万円〜800万円
正社員
仕事内容
【業界最大手のグローバル化学メーカー/グループの総合力で高成長・高収益/積極的なM&A/有機・高分子・無機が織りなす広範囲の事業分野/高年収企業上位/基本転勤なし】
■職務内容:
鹿島臨海工業地帯の東部コンビナート各社工場に電気・蒸気のユーティリティーを供給する大型火力発電設備(ボイラー・タービン等)に関わる運転管理業務を担当していただきます。
【具体的項目】
・既存設備の運転管理・改良・企画
・新技術導入による設備・運転高度化検討
・小集団活動や省エネ相談対応等
※設備の運転は別メンバーが行います。
※鹿島北共同発電株式会社に出向となり、茨城事業所にて就業となります。
■就業環境:
・人数74名:管理職・スタッフ11名、オペレーター63名(5班3交替勤務)で、日勤スタッフとしての業務です
・多様化による安価燃料(石油コークス、アスファルト、C重油、他)を用いた自家発電設備で、東部コンビナートのエネルギーセンターとして、電気・蒸気を安定供給しています。発電能力61万KWは、自家発電としては国内最大級です。
■同社の特徴:
【海外を含むグループ社数295社を誇る業界最大手の総合化学メーカー/圧倒的実績を持つ優良企業】
連結従業員数は約42千名、売上高2兆6千億円の規模感を誇っており、売上高では業界の2位以下を圧倒的に引き離しています。持続的成長に向けたポートフォリオ改革を強力に推進しており、M&Aや統合を積極的に進めております。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>
大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須経験:動力設備運転または機械・電気設備管理分野での就業経験のある方
■歓迎条件
・発電所における運転や保全のご経験をお持ちの方
・1級ボイラー技士、特級ボイラー技士、エネルギー管理士、公害防止管理者、甲種危険物取扱者、乙種危険物取扱者、第2種電気主任技術者、1種ボイラー・タービン主任技術者のいずれかの資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 研究・設計・開発系その他、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 茨城県神栖市東和田 勤務地最寄駅:JR線/鹿島神宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【勤務時間】 フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) ■平均残業時間:年平均30時間/月、繁忙期40時間/月 <標準的な勤務時間帯> 8:00~16:45 【給与】 月給制 予定年収:410万円~770万円 月給:240,000円~450,000円 ※経験・能力を考慮の上、同社規定により決定 ※上記年収とは別に残業手当支給 <残業手当> 有 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(6月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 【待遇・福利厚生】 <各手当・制度> 通勤手当:通勤費補助制度(会社規定による) 寮社宅:独身寮、単身赴任寮あり 社会保険:社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 厚生年金基金:会社規定による 退職金制度:同社規定による 定年:65歳 <教育制度・資格補助> ■教育制度: OJTによる指導により実際の業務の流れに沿って行います。その他専門教育もあります。 <その他> ■企業年金制度 ■特別勤務手当 ■持株会、住宅融資 ■育児休職制度、介護休職制… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、年次有給休暇、ライフサポート休暇(年次有給休暇積立)、特別休暇(忌引き、法要、結婚等)、その他 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |