GLIT

アーネストアイテック株式会社

掲載元 doda

【栃木/芳賀郡】自動車の設計開発  ◆研修制度充実/年休121日/残業月平均30h【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター

1> 研修中(KDX宇都宮ビル6F) …

350万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【CAD、MATLABのスキルをお持ちの方へ/残業月平均30時間/充実の研修プログラム/オンライン面接可】

■業務内容:
自動車の開発に関るお仕事です。
・CADを使用したモデリング、図面作成、レイアウト検証
・MATLAB、Pythonを使用したお仕事
・打合せ、会議、各種資料作成など

社内研修が充実しているので各種ツール操作は未経験でも安心!!
研修は社内常駐のインストラクターが担当します。
研修終了後は設計者の指示のもとモデリングや作図など、サポート業務をお願いします。
また、各個人に合わせたフォロー体制も整っています。

地元の方を積極採用!会社見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

■入社後の流れ:
(1)座学と設計ソフト(CATIA)の操作習得
(2)過去の設計案件を元にした課題にチャレンジ
(3)社内請負案件を活活したOJT実習

■研修制度:
・当社の社内研修プログラムは充実しているので、設計開発未経験の方でもご安心ください。研修プログラムは、社内に常駐する経験豊富なインストラクターが指導を行います。
・当社の設計研修は、個々のスキルや経験に合わせてカスタマイズされ、ブランクのある方にも充実のフォローアップ体制を提供しています。
・中途入社のうち、約6〜7割は設計開発業務未経験者ですが、社内の研修を受け、自動車の設計開発現場で優れた実績を築いています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・学歴:高校以上
・CAD(CATIA V5,V6 or NX)、もしくはMATLABに触れたことがある方

■歓迎条件
・資格
 自動車整備士、玉掛け(技能講習)、フォークリフト(技能講習)、テールゲールリフター(技能講習)
 低圧電気取扱業務特別教育、電気自動車等の整備業務に係る特別教育 受講など
・機械設計開発の業務経験

募集要項

企業名アーネストアイテック株式会社
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター
勤務地<勤務地詳細1>
研修中(KDX宇都宮ビル6F)
住所:栃木県宇都宮市駅前通り1-3-1 KDX宇都宮ビル6F
勤務地最寄駅:JR線/宇都宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先
住所:栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
顧客先
住所:栃木県さくら市下河戸
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
355万円〜815万円

<賃金形態>
月給制
・時間外手当(月収24万の方で30時間の残業が発生 した場合は月収+56,250円) ・通勤手当

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜550,000円

<月給>
240,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・予定年収は、月30時間の残業した場合の理論年収です。
・時間外手当
 (月収24万の方で30時間の残業が発生した場合は月収+56,250円)
・通勤手当
・慶弔見舞金
 (就業・通勤に必要と会社が認めた場合における補助あり、UIJターンの引越し代・移動交通費など)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:30〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業:月平均30時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月3万円まで
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
◇資格取得支援金

<その他補足>
◇通勤手当
◇時間外手当
◇健康診断
◇慶弔休暇
◇慶弔見舞金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

長期休暇あり(GW、夏季、年末年始休暇それぞれ9日間程度)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
研修期間中は、下記勤務時間となります。
実質労働時間との連動(通常)9時〜18時(所定労働時間8時間/休憩60分)

企業情報

企業名アーネストアイテック株式会社
資本金30百万円
平均年齢35歳
従業員数130名
事業内容■事業内容:
・設計開発(受託サービス、設計技術者総合サービス)
・技術翻訳・技術通訳(翻訳業務請負、スポット通訳者派遣)
URLhttps://www.ernest-ai.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら