トップ医療機器 - 制御系プログラマ,制御系SE,デジタル回路設計・開発 - 正社員 - 山梨県【甲府東工場】医療機器の開発職(電気回路/組み込みソフトウェア)※プライム上場/異業界からの入社多数【エージェントサービス求人】
テルモ株式会社
掲載元 doda
【甲府東工場】医療機器の開発職(電気回路/組み込みソフトウェア)※プライム上場/異業界からの入社多数【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、デジタル回路設計・開発
甲府東工場 住所:山梨県中巨摩郡昭和町…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場医療機器メーカー/医療機器と医薬品のコンビネーション製品の開発拠点/新棟工場が2025年竣工。医療機器と医薬品のコンビネーション製品の開発受託製造や腹膜透析関連製品の生産を拡大/誰もが働きやすい環境/フレックスや在宅勤務制度あり/男性育休取得率68.8%】
■求人概要:
テルモでは、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせた、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。開発部門では今後も成長が見込まれるウェアラブル型のME機器のR&D体制を強化し、新たな価値を持つ医療機器やソリューションの創出を推進するために、電気回路から システム全体までの技術開発に従事いただく開発エンジニアを募集いたします。
■業務内容:
医療用電子機器の製品開発に関連する電気回路設計・ソフトウェア開発等をお任せします。開発製品の承認取得・事業化に向けて、開発業務を主体的に取り組んで頂きます。
<具体的な業務内容>
・医療用電子機器(診断・治療)の電気回路設計、プロトタイプ試作、評価
・生体データ取得、信号処理、データ加工、通信インターフェースの設計、評価
・組込ソフトウェアの設計、評価
・医療システムとしての製品開発業務、設計検証、文書作成
・国内外のパートナー企業やアカデミアとの協働業務
■開発する製品
ライフケアソリューション事業で展開されている製品群です。
https://www.terumo.co.jp/business/life-care-solutions
■本ポジションの魅力:
新しい医療事業分野に関わる仕事であり、社会貢献を実感できます。また構想から製品化までの幅広い業務を経験でき、やりがいのある仕事です。
■当社について:
現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・工業製品の開発における電気回路の考案、設計、評価経験
■希望スキル:
・工業製品の開発における組込ソフトウエアの考案、設計、評価経験
・Cまたはその他の組込言語のコーディングスキル
・医療電子機器の開発業務経験および安全性試験の実施経験
・生体センシングに関するソフトウエアの開発経験
・IoT、ウエアラブル機器、アプリ開発の経験
・開発業務における若手または外部委託先等への指導経験、チームマネジメント経験
・英語力(メールのやり取りができるレベル)
募集要項
企業名 | テルモ株式会社 |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE、デジタル回路設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 甲府東工場 住所:山梨県中巨摩郡昭和町築地新居 1727-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜500,000円 <月給> 350,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキル等を考慮し同社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回 ■昇給・昇格:年1回 ■職位:主任クラス 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:6:00〜11:00、14:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> ■平均残業:月20〜30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:入居条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 人材公募制度(人材公募を実施している部署に対して自ら手を挙げ、希望する仕事を掴み取る制度)、新入社員研修、MR研修、階層別研修、経営人材育成研修、海外駐在要員養成研修 など <その他補足> ■財形貯蓄 ■社員持株会制度 ■育児短時間勤務 ■住宅取得利子補給制度 ■契約保養所 ■失効有給休暇取得制度 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、夏季休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | テルモ株式会社 |
資本金 | 38,716百万円 |
平均年齢 | 42.9歳 |
従業員数 | 30,591名 |
事業内容 | ■事業内容: 医療機器・医薬品の製造販売を行っています。 ■離職率: ・2.57%(2023年4月時点) |
URL | http://www.terumo.co.jp/ |