GLIT

東レ建設株式会社

掲載元 doda

【愛知】施設管理(建築)◆発注者側/働き方改善したい方必見/月残業30H程度/【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、建築施工管理、不動産管理

1> 名古屋出張所 住所:愛知県名古屋…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【月残業30時間程度/東レグループと同水準の福利厚生/就業環境改善で入社される方多数/中途採用者の定着率は88%】
■担当業務
・東レ工場内の建築物の施設管理をご担当して頂きます。
・主な業務は保全業務になります。工事が発生する際は大型案件に関しては発注者側として施工監理を行って頂きます。
・小型案件に関しては施工管理を行って頂きます。
■働き方:
・東レ工場内の施設管理ですので、出張は発生致しません。また、残業時間も30時間程度と働きやすい環境が整っております。
■キャリアについて
・同社は他ゼネコンと比較すると所長登用年齢が若いことが特徴です。35歳程度で現場所長も経験ができます。案件規模が大中小様々のため、早期に現場所長にチャレンジできる環境が整っています。
■働き方改革について
(1)建設業界における働き方改革の一環で、週休2日工事を実施する施工業者を入札における加点対象とする官公庁が広がっており、作業現場の「土曜閉所」が業界全体で推奨されています。当社でも、月1回の土曜日をを全員休暇とする「一斉閉所日(土曜)」としたり、土曜出勤交代制による連休取得を推進したりと、制度面の環境整備を推し進めています。
(2)作業時間が減る分、作業現場の負担にならないように効率化施工の工夫も重ねています。たとえば、図面のデジタル化とiPadの導入は、設計変更時の施施ミス・手戻りの減少や、現場事務所と作業現場とを行き来する回数の減少につながり、導入前後で「仕事の効率が1割は上がった」と話す社員もいます。自社の技術力を維持・向上することを前提に慎重に検討を重ねながらの導入ですが施工図作成など一部の業務を外部の協力会社へアウトソースする取組みも行っています。 東レ建設では、一人の社員だけに業務を集中させないという考えで、今後も取り組みを継続していきます。
■経営の安定性
・総合建設事業(ゼネコン)+総合不動産開発事業(ディベロッパー)を併せ持ちます。そのためリーマンショック時を含む直近23年間連続で黒字を達成しております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・建築施工管理の経験がある方(S、RC、SRCの経験)
■歓迎条件
・建築施工管理技士1級の資格をお持ちの方

<語学補足>
■不問

募集要項

企業名東レ建設株式会社
職種ビル・設備管理、建築施工管理、不動産管理
勤務地<勤務地詳細1>
名古屋出張所
住所:愛知県名古屋市港区大江町9番地1 東レ名古屋事業場内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東海出張所
住所:愛知県東海市新宝町31番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
岡崎出張所
住所:愛知県岡崎市矢作町字出口1番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜430,000円

<月給>
230,000円〜430,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■同社規定により決定
■モデル年収
年収450万円(26歳/担当/資格なし)
年収530万円(30歳/副部員/建築施工管理技士1級)
年収650万円(35歳/部員/建築施工管理技士1級)
年収800万円(40歳/出張所長/建築施工管理技士1級)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
<その他就業時間補足>
月残業30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:借上げ社宅家賃補助制度あり
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金前払い(確定拠出年金)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
資格取得バックアップ、OJT、階層別教育など充実

<その他補足>
■住宅補助:東京の場合9万5000円/月、独身寮2万1000円/月
■単身赴任手当:2万4000円、帰宅旅費3回/月の支給
■契約保養所
■住宅融資
■財形貯蓄制度
■職能研修
■公的資格手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜日、日曜日、年間17日の特定休日(主に祝日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
なし

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名東レ建設株式会社
資本金1,503百万円
平均年齢43歳
従業員数344名
事業内容■企業概要:建設・土木工事の企画、設計、施工、管理/マンション・住宅の建設・分譲/不動産の売買、仲介/不動産、建設全般のコンサルティング業務

■企業詳細:同社は、建物の企画・設計・施工からアフターフォローまでを行う総合建設事業(ゼネコン)とマーケティング活動から用地開発・企画・供給までを手掛ける総合不動産事業(ディベロッパー)のふたつの機能を備えた建設の全プロセスを担える企業です。更に経営、税務相談、事業経営分析、金融機関の紹介、斡旋といったコンサルティング機能も同時に備えており、幅広いお客様の要望を実現できる企業です。
URLhttps://www.toray-tcc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら