GLIT

この求人はあと4日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

東京海上日動あんしんコンサルティング株式会社

掲載元 doda

【東京】ファイナンシャルプランナー◆新規開拓無し/東京海上Gの安心基盤/平均残業10時間◆【エージェントサービス求人】

ルートセールス、個人営業(FP含む)

ライフプランニング事業部 住所:東京都…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜新規開拓無し/平均残業時間10時間でワークライフバランス充実/メガ損保で首位級を誇る東京海上ホールディングスG※東証プライム上場/長期就業者 多数在籍〜

■業務概要:
・大企業や官公庁の福利厚生制度として従業員向けのファイナンシャルコンサルティングを担当していただきます。
ライフプランに合わせ、生命保険、投資信託等の金融商品も活用して従業員の人生に寄り添った提案を行います。

■業務内容:
・セミナー、WEB経由で月十数件程の面談予約が入り顧客の従業員と面談を行います。(新規顧客を自ら開拓する必要はありません)
・自社グループ商品だけを扱うのではなく、そのお客様のライフプランに最適な大企業や官公庁制度を中心に複数の保険会社の商品を総合的に提案・説明・申込までサポートしておりコンサルテイングの質を重視しています。
※地方のお客様とZoom等を利用したオンライン面談への対応もあります。

■働き方:
土日出動が多い職務ですが、必ず代休を取得できます。

■組織構成:
FPチーム9名リーダー、メンパー8名(講師1名、プランナー7名)、30代から50代まで幅広い世代が在籍しています。

■当社の特徴/魅力:
・事業成長性/安定性:当社は当該事業の役割が高まってきたことで毎年約110%成長を続けています。どのような事業であれ、リスクマネジメントは経営上の軽視できない点のため、これからも期待される事業と考えています。
・「健康経営優良法人」:当社は、経済産業省が制度設計を行い日本健康会議が認定する「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されています。健康経営を実践し、社員とその家族の心身の健康を通じ、お客様の人生や幸せ、繁栄に貢献していきます。

■当社について:
リスクや保険、金融商品、ライフプランニングに関する専門家集団として、幅広知識と高い専門性でお客様の安心と安全のための最適な保険の提案や、資産形成のソリューションを提供しています。
福利厚生:東京海上グループ各社とほぼ同等の制度が整っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・金融機関(銀行等、証券、生損保)での勤務経験
・ファイナンシャル・プランニング技能士2級
■歓迎条件:
・ファイナンシャルプランニング技能士1級
■資格:
・入社後必須取得…証券外務員第一種/損害保険募集人資格

募集要項

企業名東京海上日動あんしんコンサルティング株式会社
職種ルートセールス、個人営業(FP含む)
勤務地<勤務地詳細>
ライフプランニング事業部
住所:東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル4階
勤務地最寄駅:JR山手線/東京駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜950万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):221,272円〜500,000円
固定残業手当/月:80,728円〜150,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
302,000円〜650,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※成績給:生保新規手数料及び継続手数料の一定割合
※想定年収はあくまでも目安の金額です
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業:月平均10時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
※再雇用制度あり(65歳)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・東京海上グループの階層別研修、選択制研修
・外部通信講座(補助制度あり) 等
・OJTを中心に実施予定

<その他補足>
■東京海上グループ団体扱契約への加入可能
■自動車保険料、火災保険料補助
■時短勤務制度、育児介護休業
■タイムセレクト制度:勤務時間の選択が可能な制度
■外部通信講座補助制度:各種資格取得可能な講座など、自分の目指す姿に応じて自由に受講が可能。受講料の半額は会社負担となり、受講終了後、期限内に報告書を提出することで自己負担分も返還される。
■インフルエンザ予防接種費用補助
■ベネフィット・ステーション 等
■休暇つづき:介護休業、慶弔休暇、産前産後休暇
■確定拠出年金(個人型)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇13日〜50日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※土日出動が多い職務ですが、必ず平日に代休を取得できます
年末年始休暇、特別連続有給休暇(年1回5日連続)、記念日休暇(任意の1日)、介護休暇、看護休暇、育児、ボランティア休暇、永年勤続休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
変更なし

企業情報

企業名東京海上日動あんしんコンサルティング株式会社
資本金100百万円
平均年齢48歳
従業員数255名
事業内容■東京海上日動あんしんコンサルティングの歴史:
当社は1948年に設立。2004年10月に、旧トウカイコーポレーションと旧東海通商ならびに旧動友商事の保険部門が再編・合併され、東京海上日動火災保険株式会社100%出資の保険代理店、東京海上日動保険サービス(THS)として新たなスタートを切りました。その後、2007年4月に、新たに東京海上ホールディングス(当時 ミレアホールディングス)傘下に入り、個人の財産形成のためのコンサルティングサービスを開始。その際、社名を東京海上日動あんしんコンサルティング株式会社(TAC)と変更し、現在に至っています。
URLhttps://www.web-tac.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら