トップ不動産 - ビル・設備管理,不動産管理,不動産事業企画 - 正社員 - 東京都【内幸町】オフィスビル設備管理(電気・空調・衛生)◇所定労働7h・残業月13h・年間休日120日【エージェントサービス求人】
この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
ダイビル・ファシリティ・マネジメント株式会社
掲載元 doda
【内幸町】オフィスビル設備管理(電気・空調・衛生)◇所定労働7h・残業月13h・年間休日120日【エージェントサービス求人】
ビル・設備管理、不動産管理、不動産事業企画
東京本部 住所:東京都千代田区内幸町1…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜設備管理のご経験者歓迎!ダイビル100%出資会社・ダイビル特化で企業地盤安定◎/転勤無・常駐勤務/所定労働7h・残業時間13h程度・平均有給取得日数16.7日で働き方改善◎〜
■職務内容について:【変更の範囲:会社の定める業務】
管理受託ビルのビル管理部員として、建物設備運営管理の委託者であるビル所有者とテナントとの契約のもとに、設備の運転管理・維持管理・修繕工事、改修工事、整備工事の企画、発注、施工管理およびテナント対応をお任せします。
■主な担当施設:
親会社であるダイビル株式会社の所有ビルがメインとなります。
日比谷ダイビル、秋葉原ダイビル、商船三井ビルディング、麹町ダイビル、三田日東ダイビル、青山ライズスクエア等
■組織構成:
ビル管理部は管理部長1名、部長補佐1名、設備員3~6名にて構成されています。
■キャリアパス:
将来的にはビル管理部において管理部長補佐や管理部長として現場を取り仕切るポジション、また適性によっては運営統括部への配属の可能性もあります。
■当社の特徴について:
1963年の新ダイビル北館竣工に合わせて設立され、設立当初は、新ダイビル駐車場の管理運営業務を行っておりましたが、現在では、ダイビル株式会社の各オフィスビルの設備管理、警備を中心としたビルの総合運営管理を行っています。各種資格を有する経験豊富で優秀な専門家集団が24時間体制でビルを見守り、安全と安心をテナントへ提供しています。当社は、ダイビルグループを構成する会社として、ビルの総合運営管理を着実かつ堅実に行い、テナントの事業活動を支えています。
■当社の魅力について:
ダイビルグループの一員として、安定的な成長を遂げおります。主に、東京・大阪の中心部に構えるダイビル保有ビルのメンテナンス業務を行っており、ビル運営に必要不可欠な機能である「設備」・「清掃」・「警備」をグループ内で保有しており、高品質のサービスを提供しております。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれも必須
・設備管理のご経験をお持ちの方(ビルや商業施設など)
・電検三種、または建築物環境衛生管理技術者の資格をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種、建築物環境衛生管理技術者
募集要項
企業名 | ダイビル・ファシリティ・マネジメント株式会社 |
職種 | ビル・設備管理、不動産管理、不動産事業企画 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル 5階事務所 勤務地最寄駅:都営三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜320,000円 <月給> 250,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績 ■残業代:全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月13時間程度※上記勤務の他9時〜9時の当直勤務(所定労働時間14時間)あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限150,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:延長65歳まで <定年> 63歳 再雇用制度あり 65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種資格受験料負担、取得報奨金支給、資格手当、資格選任手当 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■制服貸与 ■慰安旅行 ■当直手当 ■児童手当 ■年末年始手当 等 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 公休として1か月に平均休日9〜11日確保。 慶弔休暇、有給休暇(初年度11日付与※以後1日増、6年目から20日付与)、産前産後・育児休暇 ※当直勤務の場合、明け休み有り |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中と本採用時の労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | ダイビル・ファシリティ・マネジメント株式会社 |
資本金 | 17百万円 |
従業員数 | 238名 |
事業内容 | ■事業内容: ビルの総合運営管理 (1)設備運転管理業務(運転、監視、点検、並びに保守)…ビルの各種設備機器の管理、監視、点検、保守、遠隔監視、緊急対応を行います。 (2)運営管理業務…遠隔監視や緊急対応を行っています。 (3)警備業務…ビルの巡回等の業務により防火・防災・防犯に努め、安心・安全な環境を提供しています。また、顧客からの問い合わせには真摯な対応を心掛けています。 (4)テナント対応業務…内装工事等の企画、立案、発注、管理を行います。 (5)建物設備の整備、修繕、改修、更新等の工事手配、施工管理を行います。 |
URL | http://www.daibiru-dfml.co.jp/ |