トップファッション・服飾雑貨 - 法務,知財、特許,一般事務 - 正社員 - 岡山県【岡山市北区】法務事務スタッフ◆スタンダード上場/守りと攻めの企業法務の経験を積める◆No残業デー有【エージェントサービス求人】
株式会社はるやまホールディングス
掲載元 doda
【岡山市北区】法務事務スタッフ◆スタンダード上場/守りと攻めの企業法務の経験を積める◆No残業デー有【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許、一般事務
岡山中央オフィス 住所:岡山県岡山市北…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
◆◇スタンダード上場/連結売上高359億円(2024年3月期)/「はるやま」「P.S.FA」「フォーエル」等の専門店を全国に374店舗展開◇◆
■募集概要:
今後、事業基盤をさらに強固なものにすべく、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。当社での法務関連業務全般をお任せいたします。
■業務詳細:
・書類の管理・郵送・作成・確認
・請求書対応
・契約書対応及び管理
・申請・認証手続
・相談案件の管理
・知財管理
・その他の管理部門業務
■ポジション:(★マーク)
部長-課長-係長-★主任-★一般
■業務ミッション:
経営戦略・事業戦略に法務の面から貢献することがミッションです。
法務部門としてのYES/NOのみならず、ビジネス視点も踏まえたリーガルアドバイザリーとしての貢献を期待されている部署です。
■当ポジションの魅力:
◇法務体制強化拡大につき、規模に合わせたオペレーションや施策検討が必要のため、守りと攻めの企業法務の経験を積むことが可能です。
◇業務の幅を広げ、スキルアップができます。現在法務にて対応する業務が増加しており、商事法務・M&A・子会社管理・コンプライアンス等、法務領域を経験できます。また主管業務のみならず、
部署横断のプロジェクトへのアサインやサポート要請があり、法務視点から規模の大きいミッションに携わることができます。
◇将来的に中核メンバーとしてご活躍いただくことが可能なため、リーダーや課長等マネジメントにチャレンジしやすい環境です。
■はるやまホールディングスについて:
◎1955年に岡山県で創業。西日本エリアに事業基盤を築き、その後大阪・東京などの大都市圏へ進出し、全国展開を進めてきました。「はるやま商事会社」を中心に、郊外型スーツ専門店「はるやま」を展開し現在約380店舗を有するスーツ業界屈指の衣料品チェーン店となっています。
◎創業理念「より良いものをより安く」を実践し、高品質・高機能性を追求しつつ、時代のニーズに応じた商品開発を推進。素材メーカーや縫製メーカーとの協力により、お客様のニーズを先取りした提案を行い、価値ある価格で提供することに注力してきました。
変更の範囲:当社が定める業務全般
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・管理部門での実務経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・事業会社において2年程度管理業務、管理部門の経験をお持ちの方
・ビジネス法務検定2級・3級程度、日商簿記2級〜3級程度をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社はるやまホールディングス |
職種 | 法務、知財、特許、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 岡山中央オフィス 住所:岡山県岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山ビル10階 勤務地最寄駅:JR線/岡山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所への異動(転居異動した場合は借上社宅寮制度あり) |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜270,000円 <月給> 200,000円〜270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※勤務コース・経験・スキルにより規程に基づき決定します。 ■昇給:年1回(7月)※業績連動 ■賞与:年2回(6月・11月)※業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■水曜・木曜はNo残業デー(18時00分退社) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月31,600円 家族手当:規程あり 住宅手当:会社都合による転居を伴う転勤時に支給 寮社宅:借上社宅制度・独身寮あり(転勤時) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金、自社制度退職金 <定年> 60歳 65歳まで継続雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 各種表彰制度、資格取得補助制度、中途社員研修、中途社員フォロー研修、弱点克服研修、店長育成研修、店長研修、ワークライフバランス研修 等 <その他補足> ■No残業手当:一律1.5万円(残業しないと手当がもらえる)※課長格以上は支給対象外 ■商品特別割引制度 ■財形貯蓄制度、社員持株会 ■寒冷地手当(一部地域・期間のみ) ■育児休業(2年/最長2年6か月)・介護休業(通算93日) ■育児・介護短時間勤務制度(6時間勤務) ■オフィスカジュアル可 ■総合職A・Bコースのみ: ・借上社宅寮制度(規定有。社命による異動時のみ) ・赴任手当、赴任旅費支… |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■土日・祝日(会社カレンダーによる) ■特別休暇(慶弔・転勤 等)、年次有給休暇、母性健康管理休暇、産前産後休暇、介護休暇、看護休暇(有給)、傷病休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
雇用条件に変更はありません。(ノー残業手当支給対象外)
企業情報
企業名 | 株式会社はるやまホールディングス |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 35.1歳 |
従業員数 | 1,207名 |
事業内容 | ■事業内容: メンズ・レディス服飾関連商品の開発及び販売 ■店舗展開: (1)はるやま…スーツ、フォーマル、リクルートスーツ、レディスブランド、カジュアルや小物・雑貨まで、数多くのアイテムをラインナップし、幅広い年齢層に対応しています。楽しくビジネスウェアを選ぶことが可能です。 (2)P.S.FA(パーフェクトスーツファクトリー)…20〜30代のビジネスパーソンを中心に、トレンドを反映した高感度なデザインのスーツや、オフィスカジュアル商品をリーズナブルな価格で提供しています。ビジネスファッションをかっこ良く、ワクワクさせる店舗です。 (3)フォーエル…大きいサイズにこだわったカジュアルからスーツ、フォーマル、スポーツウェアまで幅広くラインナップし、サイズに悩む顧客に対し、トータルファッションを提案しています。体の大きな方が時間をかけて楽しく買い物をすることができます。 (4)TRANS CONTINENTS(トランスコンチネンツ)…多忙な都市生活者に対し、オン・オフにフィットする新しい「ドレ・カジ(ドレスカジュアル)」を提案しています。自身のライフスタイルに合ったファッションを知的に選択することが可能です。 ■はるやまグループの特徴: 1974年に岡山県で創業した同グループは、西日本エリアで事業基盤を早々に築き上げ、その後大阪・東京など大都市への進出を進め、全国化を着実に推進してきました。「はるやま」を筆頭に、1995年に200店舗超、2004年に300店舗超、そして2016年3月期には子会社を含め500店舗超を有する、スーツ業界屈指の衣料品チェーン店とりなりました。創業以来次々とヒット商品・新商品を生み出してきた源泉は、社内に息づく先取りの気風です。今後も新たなことに果敢に挑戦できるよう、社内環境の整備に努めます。なお当社は、2017年1月に旧「はるやま商事株式会社」の持株会社体制への移行により、商号を「株式会社はるやまホールディングス」に変更、新設分割による販売事業を担う事業会社である、現「はるやま商事株式会社」を新設されました。 |
URL | http://www.haruyama.co.jp/ |