GLIT

医療法人社団 西日本平郁会

掲載元 doda

【尼崎】医療事務スタッフ◆完全週休2日・残業10H程度/30年の歴史を持つ病院【エージェントサービス求人】

受付、医療事務

西日本平郁会(三和クリニック) 住所:…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【医療事務を募集/完全週休2日制・残業10H程度/】

【はじめに】
今回は、医療法人社団西日本平郁会が展開する「三和クリニック」にて、医療事務スタッフを募集します。日々の外来診療を事務として支えていただくだけではなく、外来部門全体の運営改善を一緒に進めていただくことを期待しています! 

【業務内容】
《医療事務業務》
■外来受付
■会計
■公費請求 など
《ご経験に応じてお任せする業務》
■外来事務部門スタッフのシフト作成
■患者満足度向上のための取り組み
■電子カルテのメンテナンス、データ抽出 など

【組織構成】
■医療事務:23名
スタッフ平均年齢は20代〜60代と、幅広い世代の方が活躍しております!

【働き方】
完全週休2日制で、木・日・祝休みとなっており、しっかりとお休みを取っていただける環境です。残業は10時間程度と少なく、ワークライフバランスを整えやすい環境です。

【三和クリニックについて】
三和クリニックは病だけを診るのではなく、「人」を診ること、つまり総合診療を目指しています。専門的診療をご提供しながら、人間ドックや健康診断などの予防医学、そして在宅医療にも力を入れ、地域の皆様とのコミュニケーションを大切にしていきたいと考えています。
《特徴》
「訪問看護ステーションさんわ」と5名のケアマネジャーが在籍する「ケアマネセンターさんわ」を併設し、通院が困難な方には、住み慣れた自宅での在宅医療を提供する「在宅療養支援診療所」でもあります。自宅で最期を迎えた患者さんは1000人を超え、訪問看護、ケアマネジメントを含めた総合的な在宅ケアを提供しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・社会人経験3年以上の方

また、下記いずれかのご経験
・病院又はクリニックなどの医療機関での受付業務
・外来レセプトのご経験

募集要項

企業名医療法人社団 西日本平郁会
職種受付、医療事務
勤務地<勤務地詳細>
西日本平郁会(三和クリニック)
住所:兵庫県尼崎市昭和通7丁目242番地
勤務地最寄駅:阪神線/尼崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
330万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):204,450円〜284,000円
その他固定手当/月:20,000円〜25,000円

<月給>
224,450円〜309,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・スキル・ポジションなどを考慮し決定
■賞与:年2回、計3ヶ月分予定
※賞与は法人業績・個人業績に応じて支給いたします

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※平均残業10H以下/月※就業時間、休憩時間については、業務の都合により変更することがございます
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円/月※同社規程に基づき支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJT(経験豊富なスタッフが指導します)

<その他補足>
・賞与あり(年2回/3か月分)
・社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)
・交通費支給(最大30,000円)
・制服支給
・産前産後休業
・育児休業
・介護休業
休日・休暇完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇5日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・木曜日・日曜日・祝日は休みです。
・慶弔休暇
・産前産後休暇、育児休暇 
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名医療法人社団 西日本平郁会
事業内容■事業内容:
・在宅医療
医療法人社団 西日本平郁会は、患者様おひとりおひとりの異なる状況やニーズに応えられるよう医療サポート体制を整え、安心して選択していただける在宅医療(訪問診療)を目指している医療法人です。 東海、関西、九州エリアを中心に、24時間365日対応・重症疾患診察・専門医による診療体制・チーム医療など、在宅医療を提供するための基盤を固め今後は在宅医療を求められるより多くの患者様に対して価値提供を目指してまいります。

■特徴:
【24時間365日いつでも相談できるクリニック】「ときどき入院、ほぼ在宅」といわれるように、高齢者、慢性療養患者さんの療養生活の中心が自宅に軸足をおいたものに社会全体が移行しはじめています。当院は、24時間365日の訪問診療を提供するクリニックです。
医療機関への通院が困難な方で、緩和ケアを希望される方、認知症などの介護が必要な方、医師による処理管理が必要な方等へ、ご自宅へ伺い医療を提供しています。
在宅で療養を希望される方へ安心を提供し、住み慣れた環境で穏やかな時間をお過ごしいただきたいと考えています。

URLhttps://ycl.or.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら