トップ石油ゴム・ガラス・セメント - ネットワーク系SE,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 東京都【浜松町】社内SE(インフラ/クラウド基盤や社内ネットワークなど)◇プロジェクト管理含む/リモート可【エージェントサービス求人】
コスモ石油株式会社
掲載元 doda
【浜松町】社内SE(インフラ/クラウド基盤や社内ネットワークなど)◇プロジェクト管理含む/リモート可【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
コスモエネルギーホールディングス株式会…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【SIerやベンダーの方も歓迎/コスモエネルギーGの中心組織でご活躍/生活に欠かせないエネルギー業界に携わる】
■業務概要:【変更の範囲:当社の定める業務】
コスモエネルギーグループが取り組むDX変革の根底を支えるITインフラおよび情報セキュリティについて、スペシャリストとしての知見とスキルを活かした方針策定や全体設計、マネジメント、社外セキュリティに関する他社事例の収集や情報交換、提言・助言などに携わっていただきます。
■業務詳細:
・ITインフラ基盤(クラウド基盤や社内ネットワークなど)に関するガイドラインの作成や具体的な設計、新技術の導入検討・評価の推進
・グループインフラの構築時、構築ベンダーや社内の関係者と対話する等の案件の推進
・インフラ構築に必要なRFPを作成し、提案内容および金額の評価
・インフラ導入および維持に必要な金額を算出し、予算申請と管理
・情報セキュリティの確保や強化に関する施策の検討
■配属部署:
コスモエネルギーホールディングス株式会社 IT推進部 セキュリティ・インフラグループ ※コスモ石油株式会社で採用後、出向となります。
コスモエネルギーグループIT部門の中心的組織で、グループITの基本政策策定や共通IT基盤の企画・実行、各事業会社のIT統制、システム化プロジェクトの遂行を担っています。その中で、セキュリティ・インフラグループはグループ全体の共通ITインフラおよび情報セキュリティの統括を行っているグループとなります。
<人員構成>
グループ長50代男性、メンバー:50代男性4名、40代男性1名、30代男性3名、20代男性1名
■コスモエネルギーホールディングスにおけるITへの取り組み
中期経営計画では「デジタル・ケイパビリティとチェンジマネジメントによるビジネスモデル変革」を掲げており、電力/石油サプライチェーンにおけるデータ化・自動化、製油所デジタルプラント化、予兆検知・遠隔監視などによる操業安定化、マーケティングサイエンスの高度化、データガバナンスとセキュリティ強化などによる競争力強化や、デジタル人材育成などを推進しております。
データ活用基盤の構築を含むIT関連投資は、前中期経営計画比・約2倍の投資規模で計画。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・ITインフラに関する企画立案、構築、導入の業務経験
・WindowsサーバやActiveDirectoryに関する実務経験
・AWS、Azure等のクラウド基盤サービスの技術知識、環境構築経験
・ファイアウォールなどネットワークセキュリティに関する実務経験
募集要項
企業名 | コスモ石油株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> コスモエネルギーホールディングス株式会社(出向) 住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビル 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/日の出駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 780万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):425,800円〜658,700円 <月給> 425,800円〜658,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ・評価に応ずる ■賞与:年2回 ・支給額は業績・評価に応ずる ・初年度は賞与算定期間の在籍率に応ずる ■諸手当(各社共通) 時間外手当、通勤手当等 ※時間外手当は非管理職のみ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT、OFF-JT ■教育制度 ■資格補助 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休職制度 ■介護休職制度他 ■リフレッシュ休暇、特別休暇等その他休暇制度あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■休日:毎週土曜・日曜、祝日、メーデー、年末年始、創立記念日 ■有給休暇:所定労働日数の80%以上を出勤した場合、毎年4月1日に21日付与 ※初年度は入社月に応じた日数を入社日に付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の給与や待遇に変わりはありません。
企業情報
企業名 | コスモ石油株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 1,355名 |
事業内容 | 【石油開発から販売までを手がける総合エネルギー企業】 ■事業内容: 総合石油事業を行っています。 原油や石油製品の輸出入/精製/貯蔵/販売、石油製品の開発や製造技術の高度化等を展開。 電力小売り事業、風力発電事業なども展開しており、社会に欠かせないエネルギーを幅広く扱っています。 また将来的を見据えた再生可能エネルギーや関連サービスへの投資も積極的に行っています。 |
URL | http://www.cosmo-oil.co.jp/ |