GLIT

株式会社ClassLab.

掲載元 doda

【大阪】Salesforce開発エンジニア/自社サービスの事業拡大に向けたシステム構築【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE

新本社 住所:大阪府大阪市中央区材木町…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆掲載先1500社超/「新生活の課題を解決する」2019年設立したばかりのまだ若い会社/上場を視野に入れた急拡大フェーズで、新サービス開発を推進中◆内製化推進中◆ライフライン契約サポート/空室通電サービスの事業拡大に向けたシステム構築や新規事業&エンジニアチームの立ち上げをお任せします!

フルスタックエンジニア/リーダー候補として、現在ある自社システムを、今後の事業拡大に向けてブラッシュアップしてくださる方、新しいサービス立ち上げにも関与してくださる方を求めています!

【担当サービス/職務概要】
■ライフライン契約サポート
Salesforceを基盤に、複数のシステムが連動しています。

ボタン1つでサービスの申し込みが自動的におこなえる仕組み
(2)LINEを通してお客様と情報を共有、通知を送る仕組み
など

商材の入れ替わりがよくあるため、つづサービスの仕様に合わせてシステムを改修したり、整合性を保ちながらデータ連携、細かい修正作業が発生します。まずは、このような作業から入って慣れていただきたいと考えています。

■空室通電サービス
登録された物件に対し、入居者退去後の電気の廃止や、内見時の通電をワンクリックできるシステムを組み、空室期間中の電気の申し込みや解約の手続きを一括代行しています。
今後はさらに、管理物件の譲歩を一元管理できる基幹システムを構築し、提携先に開放することで、業界のDX推進に貢献したいと考えております。

<具体的には>
・Salesforceの開発および保守運用
・自社サービスの開発
・自動申込システムの開発
・社内業務ツールの作成
・各担当と打ち合わせ
・ベンダーへ依頼・打ち合わせ 等

■仕事のやりがい
・フロントエンド・バックエンド・社内SEとフルスタックに開発を経験できる
・エンジニアチームの立ち上げフェーズに携われる
・主力サービスにも関わることができ、意見を出し合いながらより良い開発ができる環境
・新規事業の立ち上げフェーズにも参与できる
・入社時から再医療圏をもって働くことが可能
・キャリアアップや昇給の機会が大いに得られる
・メリハリを持って仕事に取り組める

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下ご経験をお持ちの方
・Wev開発(サーバサイドエンジニア)実務2年以上
■歓迎条件:
・Salesforce開発

募集要項

企業名株式会社ClassLab.
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE
勤務地<勤務地詳細>
新本社
住所:大阪府大阪市中央区材木町1-8 SRビル本町東10F
勤務地最寄駅:OsakaMetoro谷町線線/谷町四丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):264,100円〜528,200円
固定残業手当/月:85,900円〜171,800円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
350,000円〜700,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮し、決定します。
■上記予定年収は支給予定の賞与含めた金額となっております。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年3回(3・7・11月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:10〜20時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJT


<その他補足>
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・服装自由
・社員旅行(年1回/前回:淡路島)
・社内イベント(BBQ・ゴルフなど)
・借り上げ社宅制度
・転居時の引越し費用会社負担
・外部研修参加補助制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・年末年始休暇・GW休暇・夏期休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり) など
※5日以上の連続休暇も取得可能
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
条件などの変更はございません

企業情報

企業名株式会社ClassLab.
資本金20百万円
従業員数30名
事業内容■業務概要
ライフラインサポート事業・メディア事業

■特徴
2019年設立のまだまだ若い会社なので、新しいことは何でも取り入れますし、成長しているので任せるポジションも部下も増えてくるタイミングです。
事業立ち上げから2年ですが、既に1500社以上提携先があります。
今後は、上場も視野に入れてますので、これからもっと大きな仕事をしたいと思っている方や成長意欲がある方にピッタリの社風です。
URLhttps://classlab.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら