GLIT

医療法人社団 大坪会 三軒茶屋病院

掲載元 Create転職

【ケアミックス病院の医療相談員】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

社会福祉士、介護・リハビリ・福祉その他

医療法人社団 大坪会 三軒茶屋病院 (…

〜243万円

雇用形態

正社員

仕事内容

医療チームと連携し、患者様やご家族の医療や介護に関する相談に対応し、退院支援や地域の福祉サービスの案内・調整を行う仕事です。一緒に「安心して療養できる環境づくり」をしましょう!

<具体的な業務内容>
●入退院に関する相談対応・日程調整
●入院中の生活不安へのサポート
●各種申請の案内
●退院後に利用するサービスや施設の中継ぎ
●各福祉機関、医療機関との連携
●書類作成
●電話対応 など

<ケアミックス病院とは?>
一般病棟と療養病棟を持つ病院です。
病気になり始めの「急性期医療」と、病状がある程度安定する「慢性期医療」の両方に対応し、リハビリをして在宅へ復帰するところまで一貫して対応しています。
当院では、在宅医療後方支援病院として、いつでも在宅療養患者様を受け入れられる体制づくりをしています。今後、軽症・中等症高齢者の受け入れ先となる「地域包括ケア病棟」「介護医療院」を開設予定!

《Point!》
★経験者大歓迎!
★コミュニケーションスキルに自信がある方にピッタリ!
★院内保育室利用可(0~2歳児対応)
★職場見学OK!

※従事する業務の変更範囲:
(雇い入れ直後)医療相談員
(業務の変更範囲)すべての業務配置転換の可能性有

応募条件・求められるスキル

社会福祉士資格をお持ちの方 ★無資格でも経験のある方歓迎 ★勤務年数不問

《こんな方も活躍できます!》
☆医療ソーシャルワーカーの経験がある方
☆ブランクがある方
☆病院での勤務経験がない方
☆社会福祉士経験ある方
☆社会福祉主事、社会福祉主事任用、精神保健福祉士の資格所持者

募集要項

企業名医療法人社団 大坪会 三軒茶屋病院
職種社会福祉士、介護・リハビリ・福祉その他
勤務地医療法人社団 大坪会 三軒茶屋病院
(雇い入れ直後)三軒茶屋病院 (勤務地変更の可能性)関連法人の病院・施設への転勤の可能性有
東京都世田谷区三軒茶屋1-21-5
東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋駅」徒歩8分 ※バイク・自転車通勤OK!
給与・昇給月給203,000円~210,000円以上 ★経験者優遇・別途経験値加算あり ※資格により優遇

●社会福祉士
月給210,000円以上
●大卒無資格者
月給203,000円以上
●5年以上勤務経験ある方
月給230,000円以上

☆経験者優遇・別途経験値加算あり
※上記給与は、皆勤手当1万円含む
勤務時間9:00~17:30(実働7時間30分)
■休憩時間
休憩1時間
■時間外労働
★残業は殆どありません。(月10~20時間程度)
待遇・福利厚生◎昇給年1回
◎賞与年2回
◎交通費支給
◎バイク・自転車通勤OK!
◎職員専用の食堂有(昼食370円) 
◎退職金制度有
◎契約保養施設多数

☆院内保育室があるから安心!
0歳児~2歳児を対象とした院内保育室を完備。子育てと仕事を両立できる環境です。


受動喫煙対策:敷地内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
なし
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇月8日~9日
夏期休暇(3日)
年末年始休暇(3日〜4日)
特別休暇
☆年間休日114日

有給休暇 ☆取得率90%以上!
産前・産後休暇
育児休暇
子の看護休暇
介護休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

①応募フォームまたはお電話にてご応募下さい
 ※応募フォームは、必須項目だけではなく任意項目にもご入力頂けますとより選考がスムーズです
 ↓
②採用担当より、お電話またはメールにてご連絡致します。
 ↓
③書類選考
 ※下記住所まで履歴書(写真貼付)をご郵送ください
 ※応募書類が届き次第、随時選考致します。(基本1週間以内)
 ↓
④面接日の日程をご連絡いたします
 ※事前に面接日のご希望がございましたら、お伝えください
 ↓
⑤面接
 ※詳しい業務内容の説明、スキルの確認など行います
  ご希望の方は、職場見学も可能です
 ↓
⑥合否連絡

★在職中や就学中の方も面接日や勤務開始日等考慮しますので、お気軽にご応募ください。

その他・PR

<子育てとの両立OK>院内保育室完備などサポート体制も充実!

◆残業少なめで休みやすさ◎
当院では「残業ゼロ」を目指しています。定時で退勤できる日がほとんどで、残業があっても1日30分未満。だから仕事後の予定も組みやすいですよ。
また、休みやすさも当院の自慢。有休消化率はなんと90%以上!
事前に相談いただければ、希望日に休めるから、プライベートを大切にしたい方にピッタリ!
また、産前産後・育児休業のほか、子どもの看護休暇や介護休暇もばっちり整っています。ライフステージの変化にも柔軟に対応できるから、ワーク・ライフ・バランスも実現できますよ。

◆子育てサポート充実!
0歳児〜2歳児を対象にした院内保育室を完備しています。
子どもと一緒に出勤して、終わったら一緒に帰れる。
子どもに何かあればすぐに駆けつけられる。
だから、小さなお子さまがいても安心して働けます!

働くうちに医療のプロへ!やりがいを実感しやすく、モチベーション高く働ける。

◆スキルアップして医療のプロへ
ケアミックス病院だからこそ、さまざまな側面から医療に携われます。
医療相談員が直接治療に関わることはありませんが、医師・看護師・リハビリスタッフなどたくさんのプロと連携するため自然と知識が身に付き、どんどんスキルアップできます。

◆安心を提供する、やりがいのある仕事!
自分のアドバイスやサポートで患者様とご家族の悩みが解決したときの喜びはひとしお。病気を患ったときは身体だけではなく心も弱っていることがあります。そんなとき、医療相談員なら『安心』を提供できる。仕事内容は多岐にわたるため大変なこともありますが、多くの人の役に立っていることを実感できるはずです。

【記者の視点】患者様はもちろん、スタッフにとっても“ベストな環境”を目指す病院。

記者の視点

ケアミックス病院として、地域医療を支える三軒茶屋病院。設立から50年以上の歴史を持ちながら古い価値観にとらわれず、患者様と働くスタッフにとってのベストな環境を目指し、日々改革に取り組んでいます。

仕事と子育ての両立が一般的になってきた昨今ですが、その負担は計り知れません。無理なく働き続けるためには、周囲のサポートが必要不可欠と言えるでしょう。
同病院では、産休・育休はもちろんのこと、院内保育室や子の看護休暇などを用意し、結婚や出産、育児といったライフステージの変化にも柔軟に対応できる体制を整えています。

事実、子育て中のスタッフも多く在籍。病院全体で子育てへの理解が深く、スタッフの声をしっかり拾い上げてくれるのだとか。『働きたい』という気持ちと、仕事と子育ての両立に不安を抱く方にとって、ピッタリな環境だと感じました。

企業情報

企業名医療法人社団 大坪会 三軒茶屋病院
設立年月昭和48年4月
代表理事長 大坪 茂
事業内容◆診療科目
内科・心療内科・腎臓内科(人工透析)・外科

◆病棟・病床数
一般病床=3病棟・135床
療養病床=3病棟・112床
合計=6病棟・247床
URLhttp://www.sangenjaya-hp.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら