トップ医療・福祉関連 - 薬剤師 - 正社員 - 東京都【病院内の薬剤師】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
医療法人社団 鵬友会 協和病院
掲載元 Create転職
【病院内の薬剤師】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
薬剤師
医療法人社団 鵬友会 協和病院 転勤の…
〜360万円
正社員
仕事内容
精神科の病院で薬剤師として活躍していただきます。年に1度の棚卸しや薬剤の仕入れ先を決める入札のタイミング以外、基本的に残業はありません。毎日決まった時間に帰宅できるので、子どもを保育園に預けている方や、家事を優先したい方にもぴったりです!
◎具体的なお仕事
入院患者様向けの定時処方を基本に、状況に応じて臨時処方や外来患者様向けの調剤を行ってください。また、自動分包機への薬剤の充填や、専用の機械を使って一包化する作業もお願いします。
◎代表的な1日の流れ
9:00 始業
最初の仕事は、自動分包機への薬剤の充填。残りが少ないものを確認し、必要に応じて充填します。
↓
10:00~12:30 外来対応など
自動分包機への充填と並行し、入院患者様への定時処方と臨時処方、外来患者様への処方などを行います。優先順位は外来対応、臨時処方、定時処方の順です。
↓
12:30~13:30 お昼休み
昼食補助として、病院内の厨房でプロの調理員が作った料理を1食200円で提供。ほとんどの職員が利用しています!
↓
13:00~17:15 調剤作業
午前中に引き続き、入院患者様への定時処方と臨時処方、外来患者様への処方などを行います。
↓
17:15 終業
3月の棚卸しと7月の入札の時期以外、基本的に残業はありません。定時ぴったりに帰宅できます!
※従事する業務の変更範囲/変更なし
応募条件・求められるスキル
薬剤師資格
募集要項
企業名 | 医療法人社団 鵬友会 協和病院 |
職種 | 薬剤師 |
勤務地 | 医療法人社団 鵬友会 協和病院 ※転勤の可能性なし 東京都八王子市川口町2758 (八王子駅から送迎バス有、東京サマーランドより車で15分) ★車通勤可 |
給与・昇給 | 月給300,000円以上 |
勤務時間 | 9:00~17:15 ■休憩時間 60分 ■時間外労働 ほぼなし(3月の棚卸しと7月の入札の時期は除く) |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回(令和6年度実績4.6ヶ月) ■車通勤可(駐車場完備) ■交通費実費支給(車通勤は上限8,000円) ■八王子駅より送迎有 ■定期健康診断 ■満60歳定年後も65歳まで再雇用可能(賞与も減額無し) ■65歳以上も雇用延長有 ■受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヶ月あり ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、夏季(4日)、年末年始(5日)、 有給休暇(半休制度有)、慶弔休暇、創立記念日、他 ※祝日がある週は土曜日出勤 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
有休取得率100%!しっかり休めるからプライベートも充実します!!
◎自分の時間を大切にしたい方へ
職員同士の仲がよく、いつも互いに支え合いながら働いている当院の職員たち。そんな職場環境の素晴らしさは、有給休暇の消化率にも表れています。職種・職歴にかかわらず、当院の有休消化率は100%!さらに、事前に申請していただければ有給休暇以外の希望休も取得できます。結果、年間の休日数は120日以上に。自分の時間を大切にしたい方に胸を張っておすすめできる環境です!
◎ランチは1食200円
当院では昼食補助を設けており、管理栄養士がメニューを考案し、プロの調理員が腕によりをかけて作った料理を1食200円で提供しています。メニューもご飯、メインのおかず、小鉢、汁物と充実しており、男性も満足できるボリューム。外食はもちろんコンビニやお弁当屋さんで買ってくるより断然安く、しかも栄養バランスも満点です!
◎賞与実績4.6ヶ月分
いつも頑張ってくれている職員に報酬面でしっかりと応えたい──そう考えている当院では、1967年の開院以来、賞与を支給しなかったことがありません。直近の支給額は4.7ヶ月分と、可能な限り職位へ還元できるよう努めています!
あたたかくてフレンドリーな人間関係。職員の定着率もバツグンです!
◎長く働きたい方にぴったり
先ほども少し触れましたが、当院で最も自慢したいポイントが職場環境のよさです。ある職員は「まるで家族のよう」と表現し、またある職員は「友だち同士みたい」と表現するほど、フレンドリーな人間関係ができあがっています。おかげで職員の定着率は非常に高く、勤続10年、20年という人も珍しくありません。新しい仲間も、あたたかく迎え入れます!
◎ありがとうの言葉がやりがいに
入院患者様への処方が中心になる当院での仕事は、人との距離が近いことも魅力のひとつ。「いつもありがとう」という言葉が、薬剤師としてのやりがいにつながります。人に喜ばれ、人から感謝される喜びを、当院で実感してください!
◎もっと働きやすい病院に
そう願っている当院では、職員に対してさまざまな配慮をしています。たとえば通勤。自動車の免許を持っていなくても快適に通ってもらえるよう、八王子駅から送迎を行っています。「雨や雪の日は運転が怖くて……」という方も安心です!また、制服はすべて貸与する上、クリーニングも病院側で行います。さらには、インフルエンザワクチンの予防接種なども病院負担で実施。さまざまな側面から職員を支えています!
【先輩メッセージ】自分の時間を持てることは、生きがいにもつながっています!
薬剤科長 山口緑 (2009年入職)
──当院へ転職したきっかけは?
長く調剤薬局でパートとして働いていたのですが、子どもの成長とともに教育費がかさむようになり、常勤になることを考えました。ところが、調剤薬局は病院が終わってから患者様が処方箋を持ってお見えになるため、常勤だとどうしても勤務時間が長くなってしまうんです。そこで新しい職場を探すなか、病院なら常勤として働けるんじゃないかなって。入職以来、もう15年もお世話になっています。
──長く働ける理由をどのようにお考えですか?
ひとつは基本的に残業がないので、育児や家事と両立できることですね。それと、有給休暇をしっかり取れることも大きいと思います。私は趣味でバイオリンを弾いていまして、自分の時間を持てることは生きがいにもつながっています。また、人間関係のよさも長続きの秘訣ではないでしょうか。まるで家族のような職場ですので。
──応募を検討している方へメッセージをお願いします!
私のように調剤薬局での勤務時間の長さに悩まれている方は、ぜひ当院を検討されてはいかがでしょうか。育児中の方はもちろん、72歳まで働けるのでブランクのある方にも最適かと思います。職場の人間関係も良好ですし、働きやすさは言うことなしです。薬剤師として誠実に患者様と向き合ってくださる方との出会いを楽しみにしています!
企業情報
企業名 | 医療法人社団 鵬友会 協和病院 |
設立年月 | 昭和42年5月16日 |
代表 | 院長 椿 雅志 |
事業内容 | 精神科、神経科、歯科 179床 |
URL | https://kyowahosp.com/ |