トップ自動車・輸送機器関連 - 制御系プログラマ,制御系SE,技術(電気・機械)系その他 - 正社員 - 愛知県【愛知県刈谷市】次世代チップセットの企画開発◇ブレーキシステムの国内・世界トップクラスシェア企業【エージェントサービス求人】
株式会社アドヴィックス
掲載元 doda
【愛知県刈谷市】次世代チップセットの企画開発◇ブレーキシステムの国内・世界トップクラスシェア企業【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、技術(電気・機械)系その他
本社・テクニカルセンター 住所:愛知県…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
■業務概要:
次世代電子PFに必要な半導体及びソフトウェアシナリオの策定と企画立案・先行開発の推進をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■具体的には:
◇車載エレクトロニクス製品の動向・技術情報の収集・分析とブレーキ電子システムシナリオ策定
◇次世代電子PFと車両運動統合制御に対応したECUハード及びソフト企画立案・先行開発の推進
■配属後にお任せする業務:
◇2030年以降のマイコン及ASICの企画開発(次世代通信の実現性確認など)
◇次世代ブレーキの要素部品開発(EMB時代を考慮に入れた次世代半導体技術の企画)
■ミッション:
将来動向/顧客ニーズに合致する競争力あるエレキシナリオ立案とECU開発を実行し、お客様に安全と安心を提供すること。
■やりがい・魅力:
◇アドヴィックスの将来像を語り、未来の制御ブレーキの方向性を自らが決めていくことができます。
◇量産開発とは違い、時間に追われずある程度の時間を確保しながらシナリオを描くことができます。
◇デンソー、アイシンの電子技術者との会話を通じ、ブレーキ以外のシステムの知見が得られます。
◇各部署の関係者と会話し、制御ブレーキシステムの全体像を理解でき、キャリアアップにつながります。
◇OEMや半導体サプライヤーから最新の市場動向、技術動向を聞き込みキャリアアップにつながります。
■当社について:
〜日本トップクラスのブレーキシステムサプライヤー〜
◇当社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。刈谷市に本社を置く『アドヴィックス』。もしかしたら、聞きなれない社名かもしれません。実は私たち、車に欠かせない“ブレーキシステム”を作っている会社です。なんと、日本を走る車の【2台に1台】、世界を走る車の【10台に1台】に、当社のブレーキシステムが搭載されています。そのシェアは、日本・世界トップクラスを誇ります。
◇会社の規模も大きくなり、従業員数は連結で1万1400名。世界11か国・26か所に拠点を展開する、グローバルな企業です。
◇100年に一度の大変革を迎える自動車業界。この先、自動車が走り続ける限りブレーキシステムはなくなりません。時代が電気自動車に移行すると更に需要は拡大し、安定し続ける事業と言えます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかの知見をお持ちの方
・制御ブレーキ製品の知識
・電気、電子回路の基礎知識
・組込みシステム工学の基礎知識
■歓迎条件:
・マイコン仕様理解
・ソフトウェア理解
・集積回路仕様理解
募集要項
企業名 | 株式会社アドヴィックス |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE、技術(電気・機械)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社・テクニカルセンター 住所:愛知県刈谷市昭和町2-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線・名鉄三河線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜440,000円 <月給> 270,000円〜440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月、12月) ■諸手当:通勤・家族・残業手当等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に応じて支給 家族手当:規定に応じて支給 寮社宅:社内規定あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:アイシン企業年金基金 退職金制度:社内規定あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTとなりますが、それ以外にも基礎知識研修、語学研修、マネジメント研修、技術教育や社内外のセミナー参加など多様な研修が受けられます。 <その他補足> ■施設:独身寮・社宅、契約保養所、年金会館、社員食堂、テニスパークなど ■制度:財形貯蓄、グループ内総合保障、住宅融資、マイカーローンなど ■その他:出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制度、社員食堂・食事補助、従業員専用駐車場あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■完全週休2日制(土・日) ■年末年始・GW・夏季休暇(各10日間程連続休暇) ■年次有給休暇、慶弔・リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社アドヴィックス |
資本金 | 12,200百万円 |
従業員数 | 12,719名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は国内を代表する自動車部品メーカー3社(アイシン精機、デンソー、住友電気工業)が事業統合し、トヨタ自動車の出資で設立した「止める技術の究極」を追い求めるブレーキシステムの専門メーカーです。主に自動車用ブレーキシステム(ABS、ESCなど)及び、そのシステムを構成する部品(ブレーキブースタ、マスターシリンダ、ディスクブレーキ、ドラムブレーキ、その他関連部品)の開発・販売を行っています。 |
URL | http://www.advics.co.jp/index.html |