GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

前田建設工業株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

土木施工管理【創業100年越え安定企業の準大手ゼネコン/広島】

土木施工管理

広島県広島市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

準大手ゼネコンにて土木施工管理を募集いたします。
Q(品質)、C(コスト)、D(工程)、S(安全)のすべてにわたって工事を総合的にマネジメントして頂きます。土木、建築ともにJVを組織する大型工事ではスポンサー(工事の主幹事企業)に選ばれることが多く、高い技術力とリーダーシップが要求されます。

【具体的には】
○発注者との折衝
○施工計画の立案
○施工業者、資材の選定、発注
○現場管理(安全、予算、工程、品質)
○竣工後の引き渡し

【施工実績】
青函トンネル、瀬戸大橋、海ほたる(東京湾横断道路)、水口ダム(中国)、ストーンカッターズ橋(香港、橋長1,596m、主径間1,018m、主塔298mの世界最大級の斜長橋)、香港の地下鉄および新空港関連インフラ工事、アッパーコトマレ水力発電所本体工事LOT2(スリランカ)他

【同社について】
1919年に創業し、100年を超える歴史と豊富な実績を持っており、建築、土木部門以外にもインフラ運営事業を手掛ける準大手トップクラスのゼネコンです。建築部門においては、BIMを活用しながら、様々な用途の建築物に多数の実績を誇っております。

■建築(57%)、土木(31%)の売り上げ比率/国内外で建築、土木、コンセッション事業の事例を多く持つ東証一部上場ゼネコンです。
■フレックスタイム制、テレワーク制、産休育休実勢ありの就業環境は充実しております。有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。
また、勤怠時間は、PCの打刻で管理している為、ログイン時間と勤怠時間に乖離がないように、就業時間はコントロールしております。
育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。
■働き方改革にも力を入れてきた当社は、モバイルPC及びiPhoneの配布や働きやすい人事制度の導入などを行いました。産休育休後のママさんワーカーも多く働いており、就業環境は充実。従業員を大事にする考え方は社内からの支持も大きく、風通しの良い社風です。
■同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で年次に応じた各種研修や管理職、キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。

募集要項

企業名前田建設工業株式会社
職種土木施工管理
勤務地広島県広島市
給与・昇給【年収例】600万円~800万円 (35歳~45歳:例)
【月収例】25万円~50万円  (35歳~45歳:例)
※経験、年齢を考慮し、同社規定により決定いたします。
※月給例には諸手当を含みます。
※残業代は実費支給です。

■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(7、12月)
勤務時間8:30~17:30(作業所勤務の場合は8:00~17:00となります)休憩60分
待遇・福利厚生保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
制度:社内預金、住宅融資、企業年金、確定拠出年金、持株制度、財産形成制度
設備:住宅、独身寮、保養所など
手当:住宅手当、特殊勤務手当、子女教育手当、別居手当、帰家旅費、通勤交通費(同社規定)、現場手当、管理職手当、責任者手当、超過勤務手当等
その他:屋内禁煙
休日・休暇【年間休日120日】
日曜日、土曜日、祝祭日
年末年始、年次有給休暇(10日~20日、最高40日)
夏季休暇、結婚休暇、妻の出産、忌服、永年勤続休暇、子女の看護休暇
妊婦の通院休暇、ボランティア休暇、エコ休暇
裁判員休暇、産前産後休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名前田建設工業株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら