GLIT

tripla株式会社

掲載元 doda

【週3在宅可】DXマネージャー◆世界の宿泊業界を変革する自社プロダクト/グロース上場/フルフレックス【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都新宿区西新宿4-15…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

当社は国内外の宿泊施設に対してDXソリューションを提供するIT企業です。
社内のDX推進をお任せします。

■業務内容:
・業務プロセスの最適化とデジタルイノベーションを通じた社内デジタルトランスフォーメーションの推進
・組織内でのデジタルマインドセットの醸成とカルチャーの変革の推進
・情報セキュリティ戦略に基づき、情報セキュリティ関連のプロジェクトを推進

■現状の課題:
現状の課題は社内におけるDX施策に対してメカニズム構築が必要なことです。SOPをしっかりと作成し仕組み化をしていくことをお任せしたいと考えています。

■組織構成:
当ポジションのグループメンバーは現在おりません。
所属は管理部(現在人事総務&経理を包括)となり、オンボーディングや指導については管理部やプロダクトチームより適宜おこないます。
(管理部VP 40代前半男性、プロダクトチームVP40代後半男性)

■評価制度:
年に2回KPI、コアバリューに関する目標設定を行い、振り返りをして評価を行っています。

■働き方:
週2〜3回リモートワーク可能、フルフレックス、残業月10〜25時間程度と働きやすい環境が整っています。

■当社の特徴:
2015年4月に創業し、2022年11月にグロース市場に上場いたしました。宿泊事業者向けのSaaS型の予約システムである「tripla Book」、AIを活用した「tripla Bot」、宿泊事業者向けのCRM&Marketing Automationサービスである「tripla Connect」、宿泊事業者の現地決済を実現する「tripla Pay」を提供しています。
上場以降、2023年11月にはインドネシアを中心に予約エンジンサービスを提供している「BOOKANDLINK PTE. LTD. 」のM&Aを実施、12月には、予約エンジンとチャネルマネージャーサービスを軸に台湾マーケットで展開している「Surehigh International Technologies, Inc.」のM&Aを発表しました。今後もさらなるビジネス拡大に向けて前進してまいります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Windows/Mac製品に対して詳しい方
・システム導入プロジェクトのマネジメント経験
・情報セキュリティ・ツールやサービスの導入経験
・クラウドツールやプログラミングを活用した業務自動化の経験
・ドキュメンテーション・スキル(複雑な内容を明瞭で理解しやすいFAQや、業務フロー、マニュアルなどに変換し、知識を共有するスキル)

■歓迎条件:
・情報システム・セキュリティシステム運用構築(SSO・MDM・EDR・SIEM等)

募集要項

企業名tripla株式会社
職種社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿4-15-3
勤務地最寄駅:都庁前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):368,879円〜491,839円
その他固定手当/月:5,580円〜7,439円
固定残業手当/月:125,541円〜167,388円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜666,666円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は目安値です。経験等を考慮し最終的に決定しますので、多少上下する可能性もございます。
■人事評価:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
・平均残業時間:20時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度(会社が定めた資格)

<その他補足>
・ストックオプション
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(12月29日〜1月3日の6日間)、有給休暇、産前産後休暇、育児・介護休業 他
※有給の消化率は約80%程です。
※男性の育休取得実績あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。

企業情報

企業名tripla株式会社
資本金859百万円
平均年齢35歳
従業員数92名
事業内容■事業概要:
triplaは、国内外の宿泊施設に対してDXソリューションを提供するIT企業です。
具体的には、公式サイト経由の売上を増加させるための予約システムである「tripla Book」、宿泊者からの質問に対し、当社で開発したAIが自動的に回答する「tripla Bot」、宿泊施設向けに特化したCRM・MAツールである「tripla Connect」、そして宿泊施設に特化した現地決済の仕組みを提供する「tripla Pay」と、4つのサービスを展開しております。
URLhttps://tripla.io/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら