GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

城山製紙株式会社

掲載元 doda

【四国中央/日勤】金属用合紙の製造業務全般◇年休123(土日祝)転勤無◇工業用特殊紙業界リード企業【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)

本社 住所:愛媛県四国中央市上分町30…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

\大手スチール・建材メーカーに卸す日本で5社しかない「工業用紙」のメーカーです★/

長綱式・丸網式機械を使用し、金属用合紙といった工業向け特殊紙を生産する同社にて、製造部長の補佐として製造に関わる業務全般をお任せします。
また、生産現場の声を吸い上げ業務改善に取り組んでいただきます。
※変更の範囲:会社の定める業務となります。

■業務詳細:
<事務所での業務>
・日報作成
・営業部との生産計画立案

<生産現場での業務>
・製造工程の立案及び改善
・現場社員の意見吸い上げおよび管理側との橋渡し
・機材等トラブルの対応
・設備管理の入れ替え企画
・取引先業者との打ち合わせ

■1日の仕事の流れ
事務所出勤、MTG→生産現場にて管理業務→事務所へ戻って日報記録が大まかなお仕事の流れです。

■働き方について
残業は月5時間程度でほとんどございません!
8時〜17時勤務、生産現場は24時間動いているため二カ月に1回程度、休日対応が発生する場合がございます。

■組織構成
製造部長を筆頭に、設備担当1名、品質保証担当1名がおり、製造スタッフを含めると20名程度で業務にあたります。
製造現場だけでなく、事務所での営業や総務担当社員とも関わりがございますので社内全体を巻き込んでお仕事ができるポジションです

■製品/会社の強みについて:
同社が製造する「金属用中性紙」は異物、夾雑物の少ない中性に管理された紙で、主には金属製品出荷時の挿入紙として使用され結露、擦り傷防止等で大いに効用をもたらす「工業用特殊紙」です。かかる特殊紙の対象金属はステンレス・アルミ・銅・電子部品等幅広い範囲に及んでいます。
大手の製鉄メーカーが生産する高品質系のコイルの副資材として、腐食防止用製品として利用されています。製鉄業界は、中国、韓国メーカーの台頭もありますが、同社が関与する高品質領域においては国内メーカーの優位性は高く、ニッチ分野での根強いニーズがあります。コイルの副資材という製鉄生産の後工程においては同社シェアは40%もあります。
また、製品の用途開発も進めており、建設業界向けにはタイルの施工用工程紙は90%のシェアを誇っています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記を満たす方
・製紙業界での製造に携わっていた方
・チームメンバーをまとめるご経験のある方
・自動車運転免許お持ちの方

募集要項

企業名城山製紙株式会社
職種生産・製造技術(化学)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛媛県四国中央市上分町301-1
勤務地最寄駅:JR予讃線/川之江駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
350万円〜550万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・賞与あり(昨年実績:年2回、合計2〜3ヶ月分)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間5時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月8,000円まで)
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:社内規定による定年後の再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

土曜、日曜、祝日休み
年末年始休暇(4日)、夏季休暇(2日)、地方祭(2日)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名城山製紙株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら