GLIT

株式会社大幸プラスチック工業

掲載元 doda

<未経験/第二新卒歓迎>【岐阜県養老町】プラスチック部品製造/手に職を付けられる/丁寧なOJTあり【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他

本社 住所:岐阜県養老郡養老町大坪34…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

仕事内容

プラスチック製造メーカーでの製造技術職の募集です!
〜プラスチックの発展と共に、技術向上で夢のある未来をつくる〜
未経験から手に職をつけたい方やものづくりに興味のある方歓迎です。

■業務概要
入社後まずは「射出成型機」を使用したプラスチック部品の製造を担当していただきます。
慣れていただいたら、成形条件の最適化や不具合解消策の検討・実施など、品質向上のノウハウや技術・知識を深め、製造の責任者を目指していただきます。
■仕事の内容
・製品の検査(目視検査)、梱包作業
・成形機への原料や金型のセット
・成形機、補助設備の操作
・成形機、補助設備の洗浄 
・成形機、補助設備、金型のメンテナンス
・配送準備など
■仕事の特徴
扱う機械が大型のため、立ち仕事がメインとなります。
機械の操作には技術力が必要となりますので、丁寧な研修・OJTを行います。
工場内での製品の運搬にクレーン車やフォークリフトを使用することがあります。
(必要に応じて会社負担にて資格取得が可能です)

■組織構成 製造部門20名(製造3名、検査担当17名)
年代別には20代、40・50代が多く、平均すると35歳〜40歳となります。

■当社の特徴〜自社工場のもと、設計〜量産まで社内一貫生産体制をとっています〜
▽車両部品…自動車部品事業では内外装品や大型成形品などの製品を150種類以上生産しております。産業ロボット・手作業を使用しこれまでに培ってきた豊富な成形ノウハウを基に、既存品での機能向上・軽量化など、様々なニーズにもお応えしております。
▽育苗箱…「苗が取り出しやすい」「稲の育成にやさしい」という特徴を持ち、西美濃地区JA様、ホームセンター様、企業様、営農組合様をはじめとする多数のお客様にご愛顧いただいております。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ものづくりの仕事に興味があり、技術を身に付けたい方
■希望条件:(大歓迎)
・メーカーでの製造経験がある方
・工業系の学校、学部・学科で学んだ方

募集要項

企業名株式会社大幸プラスチック工業
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:岐阜県養老郡養老町大坪348-1
勤務地最寄駅:JR東海道本線/大垣駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
312万円〜360万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜210,000円

<月給>
200,000円〜210,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■技術系のお仕事となりますので、1回/年の昇給時点で、スキルを考慮した基本給の見直しを実施します。
※予定年収には、平均残業手当を含みます
※未経験の方のスタートとしての想定年収です。経験者の方は経験考慮の上決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:43時間20分
対象期間の総所定労働時間:2080時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
8:00〜17:00(交替制)

<勤務パターン>
12:00〜21:00
20:00〜5:00
21:00〜6:00
22:00〜7:00
<その他就業時間補足>
■24時間操業となりますので、夜勤就業(交代制)有り・時…
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給(上限あり、3,000円/月)
家族手当:当社規定に基づき
住宅手当:当社規定に基づき支給など
社会保険:※社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで) 

<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助有り
休日・休暇月8休制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

・日曜日はお休みですが、土曜日は会社カレンダーにより出勤日があります。
・祝日は基本的に出勤ですが、GWは連休となります
・その他:年末年始、お盆は9日〜10日連休あり
※会社カレンダーあり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇等の変更無し

企業情報

企業名株式会社大幸プラスチック工業
資本金20百万円
平均年齢48歳
従業員数33名
事業内容■事業概要
・プラスチック製品製造加工業
(主な製品)
・自動車用プラスチック部品
  内装部品…インパネアッパー、インパネロア、リアコンソールBOX、フロントピラー、センターピラー、メータークラスタ、ヒーターケースなど
  外装部品…フロントバンパー、リアスポイラー、ミラーカバー、ラジエーターグリル、バックドアガーニッシュ、ホイールキャップなど
・家電用プラスチック部品
・育苗箱
URLhttp://daiko-pl.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら