トップコンサルティング - 空調・電気設備・配管施工管理,技術(建築・土木)系その他,組織・人事コンサルタント - 正社員 - 東京都リスクコンサルタント◆火災・爆発リスク・防火・防災分野/生産技術職・工場勤務経験歓迎/基本在宅勤務【エージェントサービス求人】
SOMPOリスクマネジメント株式会社
掲載元 doda
リスクコンサルタント◆火災・爆発リスク・防火・防災分野/生産技術職・工場勤務経験歓迎/基本在宅勤務【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他、組織・人事コンサルタント
★本社 住所:東京都新宿区西新宿1-2…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
主に火災・爆発リスクを手掛けるリスクコンサルタントとして、工場等の火災・爆発事故削減に向けたアドバイス、リスクの評価、技術レポートの作成、および新しいサービスメニューの開発等に携わっていただきます。
企業のトップも重視する火災リスクを低減するために、ソリューションを提案する社会的に意義のある業務です。
【主な業務】
■企業における火災・爆発に関わるリスク調査の実施
(業務例:お客様の事業所(工場等)に伺い、作業現場調査やヒアリング調査などを通して
現場に潜在するリスクや防火管理上の課題などを洗い出し、改善提案を行います。
ヒアリング調査では、潜在リスクの抽出、防災設備の設置・管理状況および防火に関する規則・運用状況の確認などを行います。
現場調査では、ヒアリング結果の確認と併せて、各工場共通および工場ごとに潜在するリスクの状況を確認します。ヒアリングおよび現地調査結果から、改善事項を提案します。)
■損害鑑定業務、事故原因調査、再発防止調査
(例:保険会社からの依頼を受けて実施します、事故の原因調査、事故再発防止、損害範囲の確認、損害額の算出などの一連の業務を行います。)
■机上調査
(例:火災リスク、防火設備の設置状況などを、Webインタビューなどで情報収取し、リスク状況の評価を行います。)
■防火に関する人材育成支援(セミナー講師など)
(例:防火に関わる座学や演習など)
【当社の強み】
■現場経験、技術スキルが活かし、事業者(主に工場)の防災・減災に貢献するほか、SOMPOグループの強み(保険)を活かしてリスク起点・事故起点でソリューションを提供します。
■資格取得支援制度の充実(会社指定資格の場合は、受験料+交通費の補助と受験が勤務時間扱い)
■基礎研修の実施(業務に必要な基礎知識を入社後1〜2週間かけて実施)
【働く環境】
■基本は在宅勤務(テレワーク)です。ただし、必要に応じて現場訪問(出張:月に2〜4回程度、主に日本国内)します。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
■理工系大卒以上(技術系)
■工場での勤務経験のある方(生産現場経験)
【歓迎】
■防火に関する業務経験(設備導入時等の火災に関するリスクアセスメントなど)をお持ちの方
■潜在的火災リスクが高い業種や専門性が高い業種でのご経験のある方
(例:石油化学、化学工業、金属精錬、半導体、電気・ガス等)
■安全教育・活動に使用する資料の作成に長けている方
募集要項
企業名 | SOMPOリスクマネジメント株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他、組織・人事コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル 勤務地最寄駅:JR線、東京メトロ線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 12分割または16分割を選択 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円〜6,000,000円 固定残業手当/月:81,090円〜121,635円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 331,090円〜496,635円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■記載の年収はあくまでも目安です。経験、年齢、能力等を考慮の上、同社規程により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:乗車距離80kmまで 住宅手当:世帯主に対する家賃補助制度有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:定年60歳 ただし、65歳までの再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT有、各種研修有、資格補助有 <その他補足> ■特別連続休暇5日、指定休暇4日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 ■ビル内喫煙可能場所あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、年次有給休暇(初年度4〜15日、以降23日)、特別連続休暇、時間単位休暇、リフレッシュ長期休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | SOMPOリスクマネジメント株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 519名 |
事業内容 | ■事業概要 (1)デジタル事業 お客様のビジネスを取り巻くリスクに対して、 SOMPOグループ各社と連携してデジタル技術を駆使したソリューションを提供します。 (2)リスクマネジメント事業 リスクの洗い出し・評価・体制構築・運用チェックから監査支援まで全てのステップにおけるリスクコンサルティング・サービスを提供しています。 (3)サイバーセキュリティ事業 サイバー攻撃に対し、脆弱性診断からインシデント対応までサービスを提供しています。 |
URL | https://sompo-rc.co.jp/ |