GLIT

瀧上工業株式会社

掲載元 doda

【愛知/半田市】安全衛生管理※マネージャー候補◆東証スタンダード上場/転勤なし/年休122日【エージェントサービス求人】

土木施工管理、不動産系その他

本社 住所:愛知県半田市神明町1-1 …

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■□東証スタンダード上場/年間休日122日/土日祝休み/転勤なし/残業月20~30時間程度/創業120年以上の老舗インフラ企業/即戦力採用/ブランクあってもOK□■

■業務概要:
創業120年以上続く、橋梁・鉄骨の設計から製作・架設まで一貫した施工を行う専業メーカーの当社にて、製造工場および建設(工事)現場の安全環境管理に関する業務をご担当いただきます。

■業務詳細:
下記業務の一部を担当いただき、徐々に業務範囲を広げていただく予定です。
【本社工場の安全に関する業務】
◇安全衛生委員会/安全衛生協議会/安全衛生推進委員会の事務総括
◇ヒヤリ調査と再発防止対策案の作成と指示 など
【架設現場の安全に関する業務】
◇各現場の安全衛生教育/安全衛生パトロール実施/安全衛生協議会の参加
◇架設計画時の安全衛生に関する指導等 など

■組織構成
責任者1名とメンバー4名の計5名

■当社の事業・魅力:
◇1895年の創業以来、120年以上にわたりインフラ整備を通じて社会に貢献しています。
◇平均勤続年数は16年以上、平均年間給与額は563万円と、待遇も安定して長く働ける企業です。

【当社の工事実績】
◇橋梁事業の実績:中部国際空港連絡橋、衣浦大橋、本州四国連絡橋(大鳴門橋・明石海峡大橋・多々羅大橋等)、名港トリトン など
◇鉄骨事業の実績:名古屋ドーム、名古屋ルーセントタワー、JRセントラルタワーズ、豊田スタジアム、火力発電所多数 など

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
建設現場の安全管理の経験をお持ちの方

募集要項

企業名瀧上工業株式会社
職種土木施工管理、不動産系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県半田市神明町1-1
勤務地最寄駅:名鉄河和線/知多半田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
438万円〜560万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):274,000円〜350,000円

<月給>
274,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力などにより、当社規定により決定します
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(6月・12月)※賞与実績4.0ヵ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分(12:00〜12:50)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険加入
退職金制度:退職一時金、確定給付企業年金

<定年>
60歳
再雇用制度あり:65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度

<その他補足>
■ベネフィットステーション
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※祝日は年に数日、出勤日となっています
有給休暇、夏季休暇、年末年始
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与・待遇に変更はありません。

企業情報

企業名瀧上工業株式会社
資本金1,361百万円
平均年齢46.7歳
従業員数315名
事業内容■事業内容:
橋梁・鉄骨・鉄塔、その他鋼構造物の設計・製作・施工およびこれらに附随する一切の工事
URLhttps://www.takigami.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら