GLIT

株式会社ユカリア

掲載元 doda

【霞が関】 建築技術者(基本計画から工事竣工まで一貫)※上場準備中のヘルスケア企業【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、建築施工管理、不動産管理

本社(2022年3月22日以降) 住所…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【〜社会インフラである病院を支えてみませんか?〜民間病院の約4〜5割が赤字経営の病院経営サポート事業】

■業務内容:
ヘルスケア領域における幅広いバリューチェーンでの事業を展開する当社が経営支援を行っている医療機関における、新築・増築・建替・改修プロジェクトのコンストラクション・マネジメント業務をご担当いただきます。

■業務詳細:
具体的には、プロジェクトの発注者代理として、プロジェクトの初期から完了までの下記業務を一貫してお任せする予定です。

◎基本構想・基本計画策定業務
◎ボリュームチェック及びブロックプラン作成業務
◎設計者・施工者選定及び発注サポート
◎設計、施工段階におけるコスト・品質・スケジュールマネジメント業務
◎各種行政協議、申請・届出書類作成サポート
◎医療機器、什器備品等の選定サポート、引越サポート

■働き方:
・年間休日約125日/完全週休二日制(土日祝)
・残業:月平均20時間〜40時間
※月1〜2回、1回あたり1泊程度の全国出張あり

■当社の魅力:
・積極的に新規事業に挑戦できる環境
ノウハウや理念の共有のために22の病院からなる「ユカリアネットワーク」を構築しており、これは日本の病院グループにおいて全国有数の病院数となります。そのネットワークを利用して新規事業のテストフィールドとしており、現場ニーズに対しての施策を試すことにより新規事業を生み出しやすい環境です。
・幅広いバリューチェーン
上記の特徴を生かし、創薬の研究開発支援から未病・健診事業、病院経営サポート、そして高齢者施設運営までの幅広いバリューチェーンを保有しています。

■当社のビジョン:ヘルスケアの産業化
・社会保障費の増大、日本の民間病院の約55%が赤字という現実に、私たちは課題を感じています。
・このままでは、社会インフラである病院がつぶれ、医療従事者への負担ばかりが大きくなり、適切な医療を提供できない状況に陥ってしまう可能性もございます。私たちは、現在製薬や医療機器企業・アカデミア・行政・医療施設といった各ステークホルダーに好循環を生み出すことで、【ヘルスケアの産業化】を目指しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記(1)〜(3)いずれかのご経験をお持ちの方
(1)建設会社における建築の施工管理・調達・コスト管理のご経験
(2)設計会社・建設会社における建築の設計監理のご経験
(3)建築計画立案及びコンストラクション・マネジメント業務のご経験

■歓迎要件:下記いずれかの資格もしくはご経験をお持ちの方
・建築士(一級)、各種施工管理技士(建築・電気・管等)
・認定コンストラクション/マネージャー資格
・医療機関における設計や施工のご経験

募集要項

企業名株式会社ユカリア
職種ビル・設備管理、建築施工管理、不動産管理
勤務地<勤務地詳細>
本社(2022年3月22日以降)
住所:東京都千代田区霞が関3丁目2-5 霞が関ビルディング19階
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
560万円〜798万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):242,600円〜369,100円
その他固定手当/月:55,000円
固定残業手当/月:102,400円〜145,900円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
400,000円〜570,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記には、業績連動型決算賞与年1回(2ヶ月想定)を含みます。
※決算賞与は会社業績・個人評価によって支給額が決まる業績連動型となります。
※その他手当;生涯設計手当(一律55,000円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月20時間、繁忙期40時間 ■時差出勤制度有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき実費支給 上限10万円/月
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・チャレンジビッグ(新規プロジェクト提案/承認された場合100万円支給)
・チャレンジライセンス(資格取得支援制度)
・書籍購入、セミナー受講補助制度
・カフェテリア型研修
・各種社内研修制度

<その他補足>
・近距離手当
 ※対象等級のみ(居住最寄駅と東京本社最寄駅との距離に応じ毎月一定の金額を補助する制度。初乗り運賃区間の場合25,000円支給)
・社員交流会補助金制度、歓送迎会補助金制度
・インフルエンザ予防接種補助制度
・永年勤続報奨金制度
・結婚祝金、出産祝金、入学祝金、慶弔見舞金
・当社所有の保養所(沖縄県名護市のホテル)
・産前産後休業、育児休業、介護休業
・パートナーシップ制度 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇・年末年始休暇、有給休暇(入社時付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社ユカリア
資本金8,534百万円
平均年齢40.4歳
従業員数154名
事業内容■株式会社ユカリアとは:
ユカリアは「ヘルスケアの産業化」をビジョンに掲げ、医療・介護の「あるべき姿」の実現を目指しています。
超高齢社会の日本において、医療・介護は社会インフラとして地域社会を支える礎です。しかしながら、社会保障費の増大により国家財政は不健全化し、多くの民間病院は慢性的な赤字経営に陥っているのが現状です。
創業以来、民間病院の経営支援や介護施設の運営を通じ、最前線となる「現場」と泥臭く、徹底的に向き合ってきました。「現場」を徹底的に支え、現場起点の課題解決を軸にオペレーション変革を推進することで、社会インフラをより強固なものへと変革しつづけています。
URLhttps://eucalia.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら