トップ機械 - 品質管理・テスト・評価,品質保証 - 正社員 - 滋賀県【滋賀/大津】パワエレ機器の品質管理※パナソニック発の社内ベンチャー企業◆年休120日◆転勤なし【エージェントサービス求人】
スマック株式会社
掲載元 doda
【滋賀/大津】パワエレ機器の品質管理※パナソニック発の社内ベンチャー企業◆年休120日◆転勤なし【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
開発本部 住所:滋賀県大津市木下町18…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜回路知見が活かせる/パワーエレクトロニクス技術を通し省エネ化に貢献する「スマック」/パナソニックの社内ベンチャー企業/完全週休二日制/年間休日120日/転勤なし〜
電力変換機器(モータインバータ/コンバータ)をはじめとしたパワエレ機器の品質管理をお任せ致します。
今後、本格量産化体制に入るまさに過渡期であり、仕組み作りを担っていただくことを期待しております。
■配属先について:
・回路設計者:10数名
・ソフト:10数名
・機械設計者:3、4名で構成
※幅広い年齢層が活躍。パナソニック出身の研究者も所属しています。
■募集背景:
開発から製造まで一気通貫で対応しております。
今後量産化依頼の増加も見込まれる為、本ビジネスが推進できる回路設計経験のある量産管理担当者(設計&品質管理)を求めています。パナソニックの遺伝子を引き継いだ、ものづくりビジネス推進を担当いただきます。顧客の最先端技術領域に関わり、企画・開発段階から共同して携わり、全てのフェーズに自ら携われることが当社開発の醍醐味です。
■当社について:
パナソニックの社内ベンチャーから独立したパワーエレクトロニクスのプロ集団です。全てのモータ駆動に対応出来る「ユニバーサルインバータドライバ」を開発/量産し、トヨタなど国内ほぼ全ての自動車メーカーに技術提供しています。
■魅力:
自動車業界では技術革新「CASE」を追い風に電動化・自動化が加速しており、ものづくりの現場でも工場の省人化・自動化が進んでおります。これらを支えるのが「モータ」であり、当社はパワエレ分野において、各企業様に代行して技術提供しています。主力製品の「ユニバーサルインバータ」を用いて、コンサルから、開発した技術を量産化という、技術提供と製品化のサイクルを回すことで創業以来全期増収を実現しております。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・回路設計の経験をお持ちで、量産化の経験と品質管理能力をお持ちの方
募集要項
企業名 | スマック株式会社 |
職種 | 品質管理・テスト・評価、品質保証 |
勤務地 | <勤務地詳細> 開発本部 住所:滋賀県大津市木下町18-8 浜大津アネックスビル 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/膳所駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円〜 <月給> 320,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・年収:経験、能力等を考慮の上、優遇します。 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 <モデル年収> 650万円/35歳(入社3年目/月給35万円+賞与) 800万円/40歳(入社5年目/月給45万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※原則定時退社を推奨しており、定時以降の残業は上長申請が必要です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 継続雇用制度あり(再雇用) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度(一部従業員利用可) ・研修支援制度(一部従業員利用可) <その他補足> ・ストックオプション制度 ・確定拠出年金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・夏期、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | スマック株式会社 |
資本金 | 95百万円 |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | ■事業内容: パナソニックの社内ベンチャーとして事業を開始し、インバータ・コンバータの開発、販売しています。取引企業は大手企業や大学など幅広く、様々な分野からの需要があります。 (1)パワーエレクトロニクス機器の開発支援サービス:モータ・インバータを中心としたパワーエレクトロ技術の開発支援を行います。 (2)開発ツールとして、どんなモータも回す、「ユニバーサルインバータドライバ」や「モータ試験装置」の製作・販売を行います。 (3)開発したインバータ、コンバータの量産供給を行います。 |
URL | http://www.smach.jp/ |