トップホテル・旅行 - 総務,社内情報化推進・導入 - 正社員 - 和歌山県【那智勝浦町】社内SE/ホテル管理システムの刷新・導入※一人目の専任担当◆地方観光の発展に貢献◎ 【エージェントサービス求人】
浦島観光ホテル株式会社
掲載元 doda
【那智勝浦町】社内SE/ホテル管理システムの刷新・導入※一人目の専任担当◆地方観光の発展に貢献◎ 【エージェントサービス求人】
総務、社内情報化推進・導入
本社 住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
■職務概要:
IT/システム/情報セキュリティ/DX領域の全てを管掌し、今後のPMS刷新プロジェクトおよび大規模リニューアルプロジェクトを推進していただくとともに、全社DXを通じて「生産性向上」および「新たな顧客体験価値の創造」を担う重要な役割を果たしていただきます。
■業務内容詳細:
▽PMS刷新プロジェクトのリーダーとして
・プロジェクト構想の策定、事業者の選定・交渉、移行スケジュールの策定・管理、予算管理を通じた円滑なシステム移行および移行後の効果検証
・付随するフロントDX分野の特定・導入(運営本部との連携)
・付随する設備・施設インフラの整備(施設管理部と連携)
・上記を実行するために、経営陣および人事担当メンバーと連携し、社内横断チームの組成・牽引・育成
▽大規模リニューアルプロジェクトのDX分科会リーダーとして
・リニューアルに伴うフロントDXコンセプトの構想および実行
・リニューアルに伴う通信環境整備
・他の分科会との連携
▽恒常的な業務として
・業務ITツールの導入、更新、管理(総務と連携)
・バックオフィスにおける新システム導入およびペーパーレス化の推進
・ITインフラの整備
・情報セキュリティ対策の実施および管理
・フロントオペレーションDXに向けた運営本部との連携
・ITツールを活用した社内情報共有体制の確立
・IT専門人材の採用および育成に関する計画の策定および実行、中長期的な組織化(人事との連携)
・全従業員のITリテラシー向上に向けた計画の策定および実行
・上記実行に向けた外部パートナーとの連携
■入社後の流れ:
・まずは、DX化による生産性向上、並びにPMS刷新のため、経営陣との打ち合わせを重ねながら、プロジェクト構想に着手していただきます。
■浦島観光ホテル株式会社について:
・当社は1921年に那智勝浦町に温泉旅館を個人創業し、1956年に法人設立。生鮮マグロの水揚げ量日本一を誇る勝浦漁港を擁する那智勝浦エリアや世界遺産たる熊野古道を擁する田辺市本宮エリアにて4拠点・計7棟の温泉旅館とホテルを運営しています。特に那智勝浦町に位置する「ホテル浦島」は当社を代表するホテルであり、国立公園に指定されている半島丸ごとを敷地として有し、客室総数391室と近畿地方で随一のスケールを誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・PMSをはじめとした観光業界(ホテル業界)におけるITインフラ、情報通信ネットワーク、及び情報セキュリティに関する知識と実務経験のある方
■歓迎条件:
・システム関連のプロジェクトリーダーとして全社的なIT・DX戦略を策定・実行できる能力を有する方
・システムベンダーをはじめとした外部パートナーとの調整・折衝のある方
募集要項
企業名 | 浦島観光ホテル株式会社 |
職種 | 総務、社内情報化推進・導入 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165-2 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円〜8,000,000円 <月額> 500,000円〜666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金については経験、能力を考慮の上決定致します。 ■昇給:当社規定による ■賞与:当社規定による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:160時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40 <その他就業時間補足> ■残業:月20時間以内での業務調整をお願いしたいと考えています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限18,700円/月) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度:有 上限65歳まで <教育制度・資格補助補足> ・社員割引制度 ・定期健康診断 ・教育・研修プログラム ・その他、会社規定に準ずる ・従業員食堂有 <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 月8休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数96日 ■休日:月8日 ※現在、年間休日日数の増加に向け、働き方改革を推進中です。 ■休暇 :年次有給休暇、育児休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
同条件
企業情報
企業名 | 浦島観光ホテル株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 247名 |
事業内容 | ■企業・事業内容: ・当社は1921年に那智勝浦町に温泉旅館を個人創業し、1956年に法人設立。生鮮マグロの水揚げ量日本一を誇る勝浦漁港を擁する那智勝浦エリアや世界遺産たる熊野古道を擁する田辺市本宮エリアにて4拠点・計7棟の温泉旅館とホテルを運営しています。特に那智勝浦町に位置する「ホテル浦島」は当社を代表するホテルであり、国立公園に指定されている半島丸ごとを敷地として有し、客室総数391室と近畿地方で随一のスケールを誇ります。 |
URL | https://urashimaresortsandspa.jp/wakayama-hotelurashima/ |